cozre person 無料登録
明治

ミルフィーHP スティックパック

ミルフィーHP スティックパック
総合ランキング
-位
商品レビュー
4.43
(7件)

ミルフィーHP スティックパックの商品情報

発売日
メーカー希望価格
538 円
参考価格
594 円
メーカー
明治
ブランド
ミルフィー
カラー

ミルフィーHP スティックパックの商品詳細

牛乳由来のたんぱく質"カゼイン"をはじめ、乳製品・卵・大豆などの食品に対するアレルギーを持った赤ちゃんのために、アレルゲンフリーの粉ミルクとして開発された、明治「ミルフィーHP」。
こちらはそのスティック包装タイプの「ミルフィーHP スティック」です。
小包装のスティックタイプなので、お出かけの際の持ち運びに便利な点と、缶のタイプと比べて保存期間が長くなるのが利点です。

ミルクアレルギーの赤ちゃんは消化器官が弱い傾向があり、牛乳のタンパク質の8割を占める"カゼイン"に対して消化不良を起こすことでアレルギー反応が出てしまうことが多いようです。
「ミルフィーHP」はアレルゲン性の乳清タンパク質を酵素分解、通常の100万分の1までアレルゲン性を低減しています。
特別用途食品のミルクアレルゲン除去食品および無乳糖食品として厚生労働省の認可を受けている商品なので、アレルギーをお持ちの赤ちゃんにも安心して使えますね。

それでは、その特長をママ達の口コミとともに、詳しく見ていきましょう!

商品の特長の解説

「ミルフィーHP スティック」は乳・卵・大豆アレルギーを持った赤ちゃんに、母乳の代替品として与えられるアレルゲンフリーの粉ミルクです。
スティック一本(14.5g)で100mlのミルクを作ることができます。
アレルゲン性を十分低くした、乳清たんぱく質分解物(低分子ペプチド)を使用しているので、苦味やアミノ酸臭の強かった従来品と比べて風味が良いのが特長。
また、ヌクレオチドの量とバランスを母乳に近づけています。
ヌクレオチドは脳の発育に役立つDHAの成分であり、消化管細胞の成熟化や免疫細胞の活性化などにも効果が報告されている成分なので、アレルギーを持った赤ちゃんをサポートしてくれます。
その他にも母乳に近い脂肪酸組成や、浸透圧の調整など、様々な工夫がなされています。

主な栄養成分は以下のとおり。
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、ビタミン(A,B1,B2,B6,B12,C,D,E,K)、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸、β-カロテン、亜鉛、カリウム、カルシウム、鉄、銅、マグネシウム、リン、フラクトオリゴ糖、α-リノレン酸、リノ-ル酸、リン脂質、イノシト-ル、塩素、ヌクレオチド、タウリン、カルニチン、灰分、水分

アレルギーを持ったお子様は雑菌に対する抵抗力も弱いので、作るときは容器、触れる手を清潔にし、70度以上のお湯で調乳するようにしましょう。
雑菌の繁殖の原因となるので、ミルクの作り置きも禁物です。授乳の都度、新しいものを作るようにしてください。

メーカー公式サイトを見る

ミルフィーHP スティックパックの基本情報

容量 14.5g
タイプ スティック/キューブ
特殊ミルク
対象年齢 0ヶ月 〜
商品重量 118 g
梱包サイズ 3.8 x 10 x 18 cm
原産国名
原材料名 デキストリン、調整食用油脂(パーム分別油、パーム核油、カノーラ油、ハイオレックサンフラワー油、シソ油)、乳清たんぱく質分解物、フラクトオリゴ糖、加工デンプン、ピロリン酸鉄、グリセロリン酸カルシウム、リン酸K、塩化Ca、水酸化K、塩化Mg、炭酸Ca、イノシトール、V.C、水酸化Na、トリプトファン、フェニルアラニン、タウリン、チロシン、ヒスチジン、硫酸亜鉛、カルニチン、シチジル酸Na、ニコチン酸アミド、V.E、パントテン酸Ca、V.A、V.D、ウリジル酸Na、グアニル酸Na、イノシン酸Na、5-AMP、硫酸銅、V.B2、V.B1、V.B6、葉酸、カロテン、V.K、ビオチン、V.B12

ミルフィーHP スティックパックの新着レビュー

  • 2019/06/14
    avator bu-bu-8203さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産後すぐから1か月程度は、産院で使っていたミルクを追加していました。2~3か月頃は母乳だけで足りていたので、ミルクは使わずに過ごしていました。3~4か月の頃に、親に預けて出かける際に同じミルクを飲ませたところ、アレルギー反応が出てしまい、母乳で過ごしていました。6か月頃から一時保育を利用することになり、ミルクが必要になったため、主治医と相談し、アレルギーでも使用できるミルクを購入しました。アレルギー用のミルクは、缶のものが多いのですが、100ccごとに作れるパックと缶もあるものを選びました。パックのものはもうひとつ種類がありますが、もうひとつの種類は、匂いがきつく、美味しくなさそうなにおいがあります。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator さくりんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    高くもなく安くもなく手頃な値段だったので ほほえみにしていました。 安すぎても不安だったのもあり 便の調子もよかったので ミルクを与えているほとんどは ほほえみですごしていました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator まありゆうさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    少し預けたり、お出かけの時など用途に合わせて使えるところが良いのと、小分けに梱包されているので、その都度使い切れるという点も良いと思います!子供もよく飲んでくれたので助かりました。便も特に問題なく出ていましたし、味も良く飲みやすさを感じました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ひとみママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    保育所に預けなければならなくてミルクを与えざるえなくなりました。市販のミルクを与えた時、蕁麻疹が出てしまいびっくりしてしまいました。不安でした。医師からの紹介でミルフィーを与えました。蕁麻疹が出ることはありませんでした。安心して仕事ができています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ピロうさぎさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    自宅では完全母乳なのですが乳アレルギーがあり保育所にあずけるにあたり粉ミルクになりました。 他社の乳アレルギーのミルクを味見したとき味が苦くてほんとうにかわいそうでした。本人もなかなか飲んでくれませんでした。こんなに苦いミルクを与えてまで仕事に復帰しなくてはダメなのかと本当に悩みました。そんなときクチコミでミルフィーについて目にして直ぐに購入! 味見してみると普通のミルクとほとんど味がかわらないではないですか!! 本人も美味しそうに飲んでくれて、あの他社のミルクで感じた仕事復帰をするためにミルクにしなくてはいけないという罪悪感がなくなりました。 またパパに預けるときも飲めるミルクがあることに本当に気持ちが楽になりました。 今も保育所で美味しそうに飲んでいるとのことで本当にミルフィーに出会えて良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳に近い成分であり、衛生的に保管・使用でき有名メーカーである事から安心して使用する事が出来ました。母乳好きであり離乳食がどんどん進んだため補足として使用してましたが、使用感は満足です。便通も大きなトラブルなくいったので次の機会も使用していきたいと考えてます。 詳細を見る
  • 2018/10/03
    avator conatsuhimさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    当初はほほえみを使用していたが、ミルクアレルギーがわかり医師のすすめでミルフィーに変更した。 アレルギー用のミルクは味がまずくて飲みにくいと口コミがかなり多かったが、ミルフィーは変な匂いもなく、娘もすんなり飲んでくれている。スティックなので、持ち運びもしやすくて、溶けもいいので離乳食にも使いやすい。 詳細を見る
口コミをもっと見る(7件)

ミルフィーシリーズの関連商品