手作り応援 コシヒカリの米がゆ 5g×10包の商品情報
手作り応援 コシヒカリの米がゆ 5g×10包の商品詳細
「手作り応援コシヒカリの米がゆ5g×10包」は、5ヶ月以降のお子さんから使用できるお湯で溶いて食べるおかゆの素です。1パックに10包が入っています。お湯を加えるだけでお米から炊き上げて仕上げたふっくらとおいしい米がゆが出来上がります。5~6ヶ月のお子さんには、1包をお湯30mL(大さじ2杯)くらいの濃さで、7~8ヶ月のお子さんには2包をお湯45mL(大さじ3杯)の濃さで、などと、月齢やお子さんの離乳食の進度に合わせて簡単におかゆを食べさせることができます。
商品の特長・原材料
原材料は、米粉(国産)、オリゴ糖、食用油脂/クエン酸ナトリウム、クエン酸、酸化防止剤(ビタミンE)です。着色料、保存料、香料は使用していません。アレルゲンは含まれていません。離乳食の初期から与えられるおかゆは、お子さんが口から食事を摂取するために重要なものですが、準備にはなかなか時間がかかります。その手間を省きつつ、なめらかで摂取しやすい形状に仕上げた商品です。忙しい時や準備が大変な時など、家に一つあると安心です。
商品の使い方
1パックに10包が入っていて、1回で1包をお湯に溶いて使用します。5~6ヶ月のお子さんには、1包をお湯30mL(大さじ2杯)くらいの濃さで、7~8ヶ月のお子さんには2包をお湯45mL(大さじ3杯)の濃さでを目安に提供して下さい。おかゆとしてそのまま出しても良いですし、口からの食事に慣れてきたお子さんには、他の「手作り応援」シリーズと組み合わせて、野菜やたんぱく質を摂取する練習を兼ねた味を付けて食べさせてあげることもできます。
手作り応援 コシヒカリの米がゆ 5g×10包の基本情報
月齢 | 5ヶ月頃から |
---|---|
1個当たりの価格 | 1,158 (¥193/個) |
内容 | 主食 |
内容量 | 50g(5g×10包)×6個 |
原材料名 | 精白米(国産)、麦芽糖、植物油脂、でん粉、酸化防止剤(ビタミンE)、クエン酸ナトリウム、クエン酸、レシチン(大豆由来) |
容器の種類 | 箱入り |
商品重量 | 499 g |
梱包サイズ | 13.6 x 20.2 x 18.4 cm |
原産国名 | 日本 |
栄養成分 | 1包(5g) 当たり/エネルギー:20kcal、たんぱく質:0.3g、脂質:0~0.14g、炭水化物:4.5g、ナトリウム:1mg |
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) |
|
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目) |
|
こちらの特集で紹介しています
手作り応援 コシヒカリの米がゆ 5g×10包の新着レビュー
-
2018/10/17
f0rakさん
4離乳食初期はあげる量が少ないため自分で作ったものを食べさせるより買ったものを食べさせた方が楽なのと安全かなと思いこちの商品を購入させて頂いておりました。商品を使用するようになってからは離乳食を用意するのも楽になりすごく助かりました。 詳細を見る -
2018/10/11
華0703さん
5生後半年をすぎてから利用しました。 最初は全部を使わず少量づつお湯にとかして使っていました。慣れ始めてから量を増やしていきましたよ。コンソメ味など味のついたスープ類と混ぜたりして味に変化をだしました。反応としては食べてくれましたが味があるスープ類を知ってしまうとそっちばっかり食べていました笑 詳細を見る -
2018/10/11
じゅんこ、さん
5お盆の里帰りの際に5か月からの米がゆや野菜パックの粉末を購入し使用。 お湯があれば簡単にできるし、アジもよかったようで娘もパクパク食べてくれました。また自宅にいて離乳食のストックがないときにも利用しています。 詳細を見る -
2018/10/11
mitiupanさん
5離乳食スタートはごく少量なので、必要分だけ作れるこの商品を使っていました。すぐに作れるので、子供を待たせることなく用意が出来て良かったです。食べる量が増えてくると、すぐに無くなってしまうので、使うのをやめましたが、かなりお世話になりました。 詳細を見る -
2018/10/11
idia328さん
5離乳食の初期の初期からお世話になりました。 お湯の量でおもゆからお粥まで作れるのはありがたい。 最初は食べる量も少なく、作りおきも怖かったので使いやすかったです。 個包装されているので実家に預けるときも持って行けましたし、料理の苦手な主人でも作れました。 食べる量が増えた頃からはお粥を作りおきして冷凍しましたが、外出時はやはりこちらを使う機会が多かったです。 詳細を見る -
2018/10/11
にゃん20さん
5初めての離乳食では、米がゆのスティックを使いました。はじめての子育てでもあり、まだ食べるか食べないかわからなかったので、試しに初めてみるのに使ってみました。スティック状なので必要な分だけ使えるので、持ち運びに便利でよかったです。 詳細を見る -
2018/10/11
よちゆ25さん
5とても使いやすく、粉タイプなので季節問わず心配なく使えるのがいいなと思います。ただ外出時に水の量を図るのがなかなかできないので、感覚で作ってしまっています。その部分だけちょっと使いづらさを感じています 詳細を見る -
2018/10/11
猫娘さん
51歳と3歳と5歳の子どものお母ちゃんです。一番下の弟に使います。お湯の量で固さを調節できて、月齢に合わせられるのが便利だと思います。個包装で量も選べてこれまた便利。うちは煎餅とかも好きだからちょっとあるとおやつにもなります。 詳細を見る -
2018/10/11
エリママ0109さん
4手作りでつくったお粥は全く受け付けてくれず困り果てて購入しました。 お湯で溶かすだけという簡単さに拍子抜け。手軽さに加え食いつきも比較的良かったと思います。 お粥にプラスしてレバーペーストを混ぜたりと簡単に混ざるのも良かったです。 詳細を見る -
2018/10/11
あべずさん
4初めての離乳食に使いました。最初はひと匙だから自分で作るよりかった方が楽だったから。お湯で溶かすだけですぐに作れて良かったし時短にもなるから泣いていてもさっと出来てありがたかった。他のシリーズも同様に使いました。 詳細を見る -
2018/10/11
もちもち02さん
4自分で作る時間が無いときにすぐあげられるのが楽で良いです。まだ離乳食を始めたばかりなので種類はそんなに使用していませんが、お粥をあげたときニコッと笑ってすんなり食べていたので美味しかったのだと思います。食事を楽しそうにするので、また機会があれば使用したいと思います。 詳細を見る -
2018/10/11
Miamkさん
4外食時に作ったご飯を何時間も持ち歩くのは衛生的に不安だったので食べさせる時に作れるおかゆは凄く便利でした 詳細を見る -
2018/10/11
pon08さん
4実家帰省の際に購入しました。溶かすだけですぐできるので便利です。離乳食の初期だったので、米以外に余計なものが入っていない点が良くて購入しました。個包装されているのも衛生的で気に入っています。また帰省のときに利用したいです。 詳細を見る -
2018/10/11
華美さん
4初めての離乳食、ちゃんと食べてくれるかもわからなかったので市販で一度試してみようと思い購入しました。お湯で溶かしてすぐ作れたので用意も早かったですしどれくらいの量ができるかも記入してありわかりやすかったです。初めて口にしたのによく食べてくれたのでちょっとした外出時ても利用できそうです。 詳細を見る -
2018/10/11
ゆー1028さん
4お湯の量で柔らかさの調整が出来たのがよかったです! 食べさせる量も調整出来るのもよかったです! 初期のお粥の柔らかさは外食時にお店にはない柔らかさなので義実家に預けた時にも使いました。とても便利でした。 詳細を見る -
2018/10/11
saku1206さん
4初めてのベビーフードの挑戦だったため、基本の白がゆを購入しました。 朝手作りの10倍がゆの代わりに出しましたが、いつも通り食べていました。 お湯を入れるだけでお手軽なので、外出時や急いでいるときにたまに使用しようと思います。 詳細を見る -
2018/10/11
たゆたあさん
4初期には特に良かったと思います!初期はご飯粒も潰してしまうのでサラサラの離乳食は助かりました。量もお湯の量と粉の量とで変更出来るのは助かります!逆に粒が食べれるようになってからは少し子どもはものたりなのかなと思います 詳細を見る -
2018/10/11
みゆーさちさん
3実家に帰省したときなどに使いました。実家にてお粥を作る手間がはぶけ、お湯さえあればサッと作れるので、重宝しました。ほかの裏ごし野菜のものと混ぜたりし、いろんなパターンで食べさせることができ、良かったです。 詳細を見る
手作り応援シリーズの関連商品
-
和光堂手作り応援 とろみのもと 2.8g×8包4.71 (口コミ24件)2015年3月24日発売
-
和光堂たっぷり手作り応援 おみそしるのもと 徳用 24g4.67 (口コミ12件)2019年3月4日発売
-
和光堂手作り応援 チキンと野菜のクリームソース 3.6g×6袋4.67 (口コミ12件)2019年3月4日発売
-
和光堂手作り応援 白身魚と緑黄色野菜 2.3g×8包4.55 (口コミ11件)2015年3月24日発売
-
和光堂手作り応援 五目まぜご飯のもと 2.8g×5包4.51 (口コミ37件)2015年3月24日発売
-
和光堂たっぷり手作り応援 コンソメ 徳用 46g4.51 (口コミ154件)2019年3月4日発売
-
和光堂手作り応援 鶏肉と緑黄色野菜 2.3g×8包4.49 (口コミ43件)2015年3月24日発売
-
和光堂手作り応援 チキンと野菜のトマトソース 3.5g×6袋4.48 (口コミ25件)2019年3月4日発売
-
和光堂手作り応援 緑黄色野菜 3種パック4.48 (口コミ23件)2015年3月24日発売
-
和光堂手作り応援 かぼちゃとさつまいも 2.3g×8包4.44 (口コミ133件)2015年3月24日発売
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。