目次
ベビーフードおすすめ一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | にこにこボックス すき焼き風ごはん弁当 |キユーピー | 大満足ごはんおすすめ!お肉・お魚メニュー4食セット(120g×4種)|森永乳業 | ハッピーレシピスパゲティナポリタン|キユーピー | 栄養マルシェ レバーと野菜の洋風弁当|和光堂 | 鮭とひじきの炊き込みごはん|ビーンスターク | にこにこボックス まろやか洋風ランチ|キユーピー | BIGサイズの栄養マルシェ 和風ランチセット|和光堂 | BIGサイズの栄養マルシェ 鮭と根菜の五目ごはん弁当|和光堂 | BIGサイズの栄養マルシェ京風御前|和光堂 |
参考価格 | 220円 | 691円 | 110円 | 247円 | 108円 | 300円 | 301円 | 301円 | 301円 |
特徴 | 「すき焼き風ごはん」と、「まぐろと野菜のトマト煮込み」の主食とおかずがセットになっています。 | 1食120g入りでたくさん食べる9ヶ月の時期にピッタリの容量になっています。 | やわらかい鶏肉と野菜が入ったこちらのナポリタンは、食べやすい大きさにカットされた食材を噛む練習を行うことができます。 | 9ヶ月頃の赤ちゃんに不足しがちな鉄分もしっかりと摂れるメニューになっています。 | 11品目も具材が入っていて、具の大きさも今までより大きくなっています。 | 「ポトフ」と「ナポリタン」をセットにした赤ちゃんが大好きなメニューの組み合わせです。 | こちらは和光堂から発売されている栄養マルシェのBIGサイズのシリーズから出ている和風ランチセットです。 | 完了期の1歳4ヶ月からのタイプは、主食が130gと多めに入っているのでよく食べる赤ちゃんも安心です。 | こちらは「京風雑炊」と「豆腐と野菜の京風煮」と大人っぽい詰め合わせ弁当といった感じの豪華なメニューです。 |
対象年齢 | 生後9ヶ月頃から | 生後9ヶ月頃から | 生後9ヶ月頃から | 生後9ヶ月頃から | 生後12ヶ月頃から | 生後12ヶ月頃から | 生後12ヶ月頃から | 1歳4ヶ月頃から | 1歳4ヶ月頃から |
リンク |
離乳食、外出時にはどうする?
手作り離乳食のお弁当を持っていく

いつも食べているママの手作り離乳食を外出先でもあげたいという場合には、離乳食用のお弁当容器に離乳食を入れて持参することができます。
離乳食初期や中期の離乳食は水分が多いので、液漏れしないタイプのお弁当を用意しましょう。また、夏場は保冷、冬場は保温ができるサーモスの容器などを使っても便利です。
離乳食後期になると手づかみ食べもできるようになるので、おにぎりや食パンを使ったメニューやホットケーキなどをお弁当として持って行ってもよいでしょう。
手作りの離乳食は、赤ちゃんが食べ慣れているので安心ですが、移動中に傷んでしまう可能性もあります。長時間の移動がある場合には避けたほうが良いかもしれません。
離乳食を外出時にあげるのが心配な場合は、食事の時間を避けておでかけしても
離乳食を外出先に持って行っても、赤ちゃんがきちんと食べてくれるかが心配ですよね。そんな場合は、思い切って午前中におでかけをして、帰ってきてから離乳食を食べる、または離乳食を食べてから午後におでかけをするという方法もあります。
しかし、おでかけの時間の予定がずれてしまうと、離乳食の時間をずらすことになり、赤ちゃんのご機嫌が悪くなってしまうこともあります。
市販のベビーフードなら、衛生面も安心で持ち運びも便利!
市販のベビーフードは、密封されていてこぼれる心配がなく、持ち運びやすくなっています。また、長時間持ち歩いても傷む心配がないので食中毒の心配もありません。
スプーンやお皿だけ用意したら食べさせられるタイプや、スプーンもセットになっていて何も必要がないタイプもあるので、おでかけや旅行の時にとても便利ですよ。災害時、ガスも水道も使えないときでも食べられるとストックしておくご家庭も多いです。
ベビーフードの選び方のポイント
対象年齢や使われている食材を確認して

市販されている離乳食は、どの商品にもはっきりと「◯ヶ月頃から」とわかりやすく書かれています。しかしこれはあくまでも目安です。
赤ちゃんはそれぞれ離乳食の進むスピードに個人差がありますので、書かれている対象月齢は参考程度にして、赤ちゃんに合ったものを選んであげてくださいね。
月齢が進んだ商品になれば、よりたくさんの食材が使われています。外出時にアレルギーがでると心配です。まだあげたことのない食材が入っていないか、アレルギー面などで心配がないか、原材料を必ずチェックしてから与えるようにしましょう。
ベビーフードを食べたことのないお子さんであれば、自宅にいるときに離乳食に取りいててみるのもいいかもしれません。
離乳食後期(9ヶ月から)の外出におすすめのベビーフードをご紹介します!
にこにこボックス すき焼き風ごはん弁当 |キユーピー

「すき焼き風ごはん」と、「まぐろと野菜のトマト煮込み」の主食とおかずがセットになっています。素材の風味を活かした薄味で、月齢に合わせた大きさや固さでつくられています。
容器がプラスチックカップでできているため、スプーンを持っていけばこれだけで食べられます。
この商品の基本情報
*参考価格:¥220大満足ごはんおすすめ!お肉・お魚メニュー4食セット(120g×4種)|森永乳業

1品でお肉やお魚も食べられるごはんがメインのベビーフード4食セットです。1食120g入りでたくさん食べる9ヶ月の時期にピッタリの容量になっています。
厳選したこだわりの国産野菜とお米を使って、おいしさだけでなく安心感もプラスとなっています。また、薄味仕上げで、本来の素材のうまみを活かした味付けになっています。
離乳食を作る際には何かと栄養成分を気にしますが、こちら1食分で不足しがちな鉄分などの栄養素を補うことができるので、外出にもおすすめです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥691口コミ



ハッピーレシピスパゲティナポリタン|キユーピー

トマトの風味がまろやかな味わいのナポリタンです。離乳食後期は、まだまだ柔らかい食材を食べる時期ではありますが、素材の形や食感を覚え始める大切な時期でもあります。
やわらかい鶏肉と野菜が入ったこちらのナポリタンは、食べやすい大きさにカットされた食材を噛む練習を行うことができます。だしをいかした薄味を基本として、素材そのものの味を大切にしたおいしさが、赤ちゃんの味覚を促進させます。
また、着色料、保存料、香料は一切使用していませんので、赤ちゃんにやさしい作りでママも安心です。栄養価にもこだわった1品ですので、食事1回分を手軽に補うことが出来ます。
この商品の基本情報
*参考価格:¥110栄養マルシェ レバーと野菜の洋風弁当|和光堂

スプーン付きのお弁当タイプ、栄養マルシェシリーズの商品です。「鶏と野菜のリゾット」と「レバーと野菜の洋風煮込み」がセットになったお弁当で、9ヶ月頃の赤ちゃんに不足しがちな鉄分もしっかりと摂れるメニューになっています。
食べる量が多くなった離乳食後期の赤ちゃんには大満足のお弁当ですよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥247口コミ

離乳食完了期(12ヶ月から)の外出におすすめのベビーフードをご紹介します!
鮭とひじきの炊き込みごはん|ビーンスターク

赤ちゃんが生後12ヶ月、満1歳になる頃には離乳食もいよいよ完了期。「パクパク期」とも呼ばれ、やわらかく小さくすればほとんど大人と同じ食材を食べられるようになります。
ごはんも今までのお粥と違って、やわらかく炊いた軟飯となります。11品目も具材が入っていて、具の大きさも今までより大きくなっています。
この商品の基本情報
*参考価格:¥108にこにこボックス まろやか洋風ランチ|キユーピー

こちらはキユーピーから発売されているカップ容器のベビーフード、にこにこボックスシリーズのそぼろごはん弁当。「ポトフ」と「ナポリタン」をセットにしたお弁当です。
赤ちゃんが大好きなメニューの組み合わせなので、外出先でもパクパク食べてくれますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥300BIGサイズの栄養マルシェ 和風ランチセット|和光堂

こちらは和光堂から発売されている栄養マルシェのBIGサイズのシリーズから出ている和風ランチセットです。離乳食完了期、生後12ヶ月頃からが対象です。
「鶏おこわ」と「すき焼き風煮込み」がセットになっています。1歳以降は授乳回数も減り、ほとんどの栄養を食事から得られるようになります。おでかけの時は、満足できるたっぷりサイズのランチセットはいかがでしょうか。
この商品の基本情報
*参考価格:¥301口コミ


離乳食完了期(1歳4ヶ月から)の外出におすすめのベビーフードをご紹介します!
BIGサイズの栄養マルシェ 鮭と根菜の五目ごはん弁当|和光堂

和光堂の栄養マルシェのBIGシリーズでは、完了期のお弁当は2種類展開されていて、それぞれ主食とおかずの分量も違います。
完了期の1歳4ヶ月からのタイプは、主食が130gと多めに入っているのでよく食べる赤ちゃんも安心です。和食洋食とバリエーションも豊富なので飽きずに楽しめます。
完了期になると大人の物から取り分けて食べられるものも増えてきますが、味付けの濃さが気になる外出時には、このようなベビーフードが手軽で助かりますね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥301口コミ

BIGサイズの栄養マルシェ京風御前|和光堂

こちらは「京風雑炊」と「豆腐と野菜の京風煮」と大人っぽい詰め合わせ弁当といった感じの豪華なメニューです。
ママ友とのランチなどおでかけの際には、赤ちゃんも少し特別な離乳食を楽しむのもいいですよね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥301口コミ


(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーフード」売れ筋人気ランキングもチェック!
ベビーフードおすすめ一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | にこにこボックス すき焼き風ごはん弁当 |キユーピー | 大満足ごはんおすすめ!お肉・お魚メニュー4食セット(120g×4種)|森永乳業 | ハッピーレシピスパゲティナポリタン|キユーピー | 栄養マルシェ レバーと野菜の洋風弁当|和光堂 | 鮭とひじきの炊き込みごはん|ビーンスターク | にこにこボックス まろやか洋風ランチ|キユーピー | BIGサイズの栄養マルシェ 和風ランチセット|和光堂 | BIGサイズの栄養マルシェ 鮭と根菜の五目ごはん弁当|和光堂 | BIGサイズの栄養マルシェ京風御前|和光堂 |
参考価格 | 220円 | 691円 | 110円 | 247円 | 108円 | 300円 | 301円 | 301円 | 301円 |
特徴 | 「すき焼き風ごはん」と、「まぐろと野菜のトマト煮込み」の主食とおかずがセットになっています。 | 1食120g入りでたくさん食べる9ヶ月の時期にピッタリの容量になっています。 | やわらかい鶏肉と野菜が入ったこちらのナポリタンは、食べやすい大きさにカットされた食材を噛む練習を行うことができます。 | 9ヶ月頃の赤ちゃんに不足しがちな鉄分もしっかりと摂れるメニューになっています。 | 11品目も具材が入っていて、具の大きさも今までより大きくなっています。 | 「ポトフ」と「ナポリタン」をセットにした赤ちゃんが大好きなメニューの組み合わせです。 | こちらは和光堂から発売されている栄養マルシェのBIGサイズのシリーズから出ている和風ランチセットです。 | 完了期の1歳4ヶ月からのタイプは、主食が130gと多めに入っているのでよく食べる赤ちゃんも安心です。 | こちらは「京風雑炊」と「豆腐と野菜の京風煮」と大人っぽい詰め合わせ弁当といった感じの豪華なメニューです。 |
対象年齢 | 生後9ヶ月頃から | 生後9ヶ月頃から | 生後9ヶ月頃から | 生後9ヶ月頃から | 生後12ヶ月頃から | 生後12ヶ月頃から | 生後12ヶ月頃から | 1歳4ヶ月頃から | 1歳4ヶ月頃から |
リンク |
まとめ
外出時のベビーフードについて、初期から完了期までのおすすめ商品をご紹介しました。どのメーカーの離乳食も、食品添加物の使用は必要最低限だけで、安全面も厳しく作られています。
原材料やアレルギーの情報などもホームページに公開されているので、気になるママはチェックしてみてくださいね。外出時やママの息抜きに、とっても助かるベビーフード。ぜひ参考にしてください!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。