赤ちゃんをお風呂に入れるコツは?

生後1ヶ月までの沐浴の時期の入浴のコツ

生後1ヶ月までの沐浴の時期の入浴のコツ,赤ちゃん,お風呂グッズ,

生まれたばかりの赤ちゃんはまだ抵抗力が弱く、首が座っていないため、大人と一緒の湯船に入れるのは難しいです。

そこで、生後1ヶ月くらいまでは、ベビーバスに入れて赤ちゃんを洗う沐浴をする必要があります。

赤ちゃんが湯冷めしないように、はじめに着替えなどをすべて用意してから沐浴をします。

ベビーバスに、お湯を40℃くらいになるように入れます。沐浴剤を入れた後、赤ちゃんをベビーバスに入れます。

沐浴中は、赤ちゃんのお腹の上に沐浴布という大きなガーゼをかけてあげると、赤ちゃんが安心するようですよ。

ガーゼなどを使って赤ちゃんをやさしく洗ったら、身体冷えないようにすぐに水を拭いて洋服を着せます。

ねんね期の赤ちゃんの入浴のコツ

生後1ヶ月を過ぎ、健診で許可が出ると、ほとんどの赤ちゃんはママやパパと一緒に湯船につかることができます。

どの時期の赤ちゃんにも共通していますが、まずはママから洗うと良いでしょう。ベビーチェアを使うと、赤ちゃんが待つ間寝かしておけるので便利です。

石鹸はベビー専用のものが安心です。濡らしたガーゼを使って、体にくるくる円を描くように洗ってあげます。この時期の赤ちゃんのお肌はとても敏感なので、なでる程度でOKです。

首のしわや股の付け根は汚れがたまりやすいので、特に気をつけて洗いましょう。

おすわり期の赤ちゃんの入浴のコツ

おすわりができるようになったら、お風呂に入れるのも楽になります。

ママが体を洗うのを待つ時にはバスチェアでもOKですし、バスマットを敷いて座らせてもよいですよ。寒いときなどはシャワーをかけながら、赤ちゃんに待ってもらいましょう。

ハイハイ、つかまり立ち、たっち期の入浴のコツ

ハイハイやたっちができるようになると、じっとしていてくれないのでまたママは大変な時期にさしかかります。石鹸のついた手をなめようとしたり、逃げて洗わせてくれなかったりと狭いお風呂場でストレスMAX!

まずはおもちゃで子どもの気をそらしましょう。あひるの人形や好きなキャラクターのグッズを持たせてあげるとしばらくは大人しくしてくれます。

その間にシャンプーと体を洗ってあげるとスムーズです。洗い方はほとんど大人と同じでOK。ただし、シャンプーはまだベビー用のものを。リンスの必要はありません。

洗い終わった後は一緒に浴槽につかって、数を数えたりおもちゃで遊んだりして、お風呂が楽しいところだと教えてあげるといいですよ。

赤ちゃんのお風呂グッズをご紹介します!

ベビーバス

赤ちゃんの沐浴の必需品

永和 新生児用ベビーバス お風呂でもキッチンのシンクでも使えるバスタブ,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

赤ちゃんの沐浴の際に、お湯を入れるのがベビーバスです。

ベビーバスには従来のプラスチック製のものの他に、空気を入れてふくらませるビニール製のものがあります。

ベビーバスを選ぶ際には、どこで沐浴をするかを考えてから購入するとよいでしょう。浴室で洗うと、お湯をいれやすく、排水もしやすいので楽ですが、首が座っていない赤ちゃんを持ったまま中腰の状態で洗うのは、パパママが大変です。最近では、シンクや洗面所で洗うことができるサイズのベビーバスも売っていますよ。

湯温計

ベビーバスのお湯の温度を計るのに

ピジョン 湯温計 白くま,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

沐浴する際には、ベビーバス内のお湯の温度を40℃前後に保たなければなりません。

最近では給湯器で温度が管理されているので、湯温計は必要がないように思われますが、時間が経ってしまい冷めてしまう、少し熱いなどの場合があります。赤ちゃんをお湯に入れる前には必ず温度を計るようにしましょう。

沐浴剤

赤ちゃんを清潔にするだけではなく、肌トラブルも防いでくれる

スキナベーブ 500mL (医薬部外品),赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

沐浴剤は、洗浄成分と保湿成分が入っている赤ちゃん用の入浴剤です。

泡立つことがないため、すすぎ洗いがいらず、短時間で沐浴を終わらすことができます。

さらには保湿成分が入っており、赤ちゃんの肌を汗疹や湿疹などの肌トラブルから守ってくれます。

ガーゼ

赤ちゃんの肌にやさしい素材

ベビーストーリー 3枚組 ガーゼ沐浴布 無地 約35cm×70cm ピンク G-2 日本製,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

ふんわりとやわらかく、肌触りが良いガーゼは、沐浴時の赤ちゃんのお世話にぴったりです。

沐浴の際、お湯に浸かっている赤ちゃんのお腹の上にかける沐浴布、赤ちゃんを洗うのに使うハンカチサイズのガーゼ、沐浴後に赤ちゃんを拭く湯上り布などガーゼの使い道は様々です。

沐浴をしなくなってからも、よだれやミルクや汗を拭くのに使うことができます。

バスチェア

ママが体を洗う間、赤ちゃんが待つことができる

アップリカ(Aprica) バスチェアー 新生児から はじめてのお風呂から使えるバスチェア YE 91593,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

ママが体を洗っている間に赤ちゃんには待ってもらわないといけないのですが、リクライニングのバスチェアがあると便利です。

また、ママが洗い終わった後、赤ちゃんを洗いますが、首を支えながら洗うのは意外と重くて大変…。そんな時にもバスチェアが活躍します。バスチェアに寝かせたまま洗ってあげられるので楽ですよ。

バスマット

お風呂場の赤ちゃんの安全に

ワイズ アンパンマン ハーフマット(お風呂マット) 42.5×60cm,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

お座りができるようになると、ママが体を洗っている間、お座りで待つことができるようになります。

ベビーチェアに座らせてもよいのですが、動けるようになってくると、ベビーチェアを嫌がってしまうことも。そんな時には、直接床に座らせることができるように、浴室にバスマットを敷くのもおすすめです。

マットには厚みがあるため、床の冷たさを赤ちゃんが感じることがありません。また、滑り止めがついているので赤ちゃんもママも滑る心配がありません。

つかまり立ちをする子どもが浴槽で滑らないように、浴槽内で使えるバスマットもあります。

ベビーシャンプー

低刺激、弱酸性の全身に使えるベビー用石鹸

ジョンソン ベビー全身シャンプー 泡タイプ 400mL,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

赤ちゃんの時期にはまだ髪の毛が生えていないため、頭専用のシャンプーを使う必要がなく、全身を同じ石鹸で洗います。

赤ちゃんの石鹸には固形タイプ、液体タイプがあります。どちらも赤ちゃんのことを考えられた、低刺激で弱酸性の石鹸となっています。

液体タイプには泡で出るタイプがあり、泡立てる手間がないため、赤ちゃんを抱いて片手で洗わないといけないママにとっては便利です。

おもちゃ

お風呂用おもちゃは、赤ちゃんをじっとさせる便利アイテム

やわらかおふろでバラエティセット No.7271,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

赤ちゃんが動くようになると、体を洗っている間も動いてしまう場合があります。

お風呂用のおもちゃを置いておくと、赤ちゃんがおもちゃで集中して遊んでいる間に赤ちゃんを洗うことができます。

湯船に浸かるのを怖がる赤ちゃんには、湯船に浮かせることができるアヒルなどのおもちゃを用意しても良いですね。

バスタオル

赤ちゃんのデリケートな肌にやさしい素材のものを

バスタオル ベビー 新生児 赤ちゃん 出産のお祝い フード付きバスタオル 毛布 ブランケット 春 秋 冬 あったか 吸水速乾 湯上りタオル ふわふわ 可愛い 星柄 女の子 男の子 幼児 お昼寝布団 ポンチョ マント,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

赤ちゃんのお肌はデリケートですので、肌を傷つけることがないように、肌にやさしい素材でできたバスタオルを選びましょう。

赤ちゃん用のバスタオルには、フードがついているタイプのものもあります。お風呂から出たらさっと羽織らせる事ができ、赤ちゃんが湯冷めするのを防ぐことができますよ。

赤ちゃんとのお風呂で役に立つ便利グッズは?

バスローブ

風呂上がりにさっと羽織れば、ゆっくり赤ちゃんのお世話ができる

ブルーム 今治タオル 認定 【G】 Fit-Use ベビーポンチョ (ホワイト) + Fit-Use バスローブ (花柄ホワイト) Mサイズ 箱入り 出産祝い ギフトセット,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

赤ちゃんと一緒にお風呂に入って1番困るのは、あがる時。赤ちゃんが寒くないように先にふいて、着がえさせて、としているとどうしてもママは寒い…。特に冬の寒い時期にはこたえますよね。

そんなときに活用したいのがバスローブ。バスローブがあれば、濡れたまま、ママがさっと羽織ってゆっくり赤ちゃんをふいてあげることができますよ。

親子ペアで着られるセットもあるので、出産祝いにもおすすめです。

壁掛けヒーター

脱衣所を温めれば湯冷めの心配もなし!

ZEPEAL 『工事不要』 壁掛け脱衣所ヒーター(人感センサー搭載) フィルターお手入れランプ、ワイヤードリモコン付き ホワイト DWC-J120H-WH,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

冬の脱衣所は本当に寒いですよね。こんな寒いところで赤ちゃんを待たせるのはかわいそう。でも、脱衣所に暖房をつけるのはむずかしいし、電気ストーブは危ないし…。

そんな時にぜひ取り付けてほしいのが工事不要で使える壁掛けヒーター。壁にかけて使えるので、赤ちゃんが間違って触ってやけどする、なんてこともありません。

しかも1万円台でお値段もお手ごろなので、おすすめですよ。お年寄りのヒートショック対策にも◎。

シャワーフック

赤ちゃんを両手で支えてシャワーできる

リッチェル Richell くまさん シャワーフック イエロー,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

赤ちゃんを片手で支えた状態で、もう片方の手でシャワーを持って洗うのは大変ですよね。かといって、お風呂場についているシャワーフックは座ると位置が高すぎますよね。

そんな時には、シャワーフックを使いやすい場所につけるのがおすすめです。

シャワーフックを赤ちゃんの体を流しやすい場所に設置し、フックにシャワーヘッドをかけてお湯を出すだけ。ママは両手で赤ちゃんを洗い流すことができますよ。

おもちゃの収納ケース

おふろのおもちゃの乾燥に!水切れがよいネット

山崎実業 収納袋 お風呂おもちゃ袋 スクエア ホワイト 3367,赤ちゃん,お風呂グッズ,出典:www.amazon.co.jp

お風呂には湿気があるため、おもちゃをそのまま置いてしまうとぬめりや黒カビや発生してしまい、不衛生です。

おもちゃを清潔に保つために、おもちゃを使った後は水切れのよいネットなどの収納にしまいましょう。

おすすめお風呂グッズ一覧

画像
商品名 永和 新生児用ベビーバス お風呂でもキッチンのシンクでも使えるバスタブ ピジョン 湯温計 白くま スキナベーブ 500mL (医薬部外品) ベビーストーリー 3枚組 ガーゼ沐浴布 アップリカ(Aprica) バスチェアー 新生児から はじめてのお風呂から使えるバスチェア YE 91593 ワイズ アンパンマン ハーフマット(お風呂マット) ジョンソン ベビー全身シャンプー 泡タイプ やわらかおふろでバラエティセット No.7271 バスタオル ベビー 新生児 赤ちゃん 出産のお祝い フード付きバスタオル 毛布 ブランケット 春 秋 冬 あったか 吸水速乾 湯上りタオル ふわふわ 可愛い 星柄 女の子 男の子 幼児 お昼寝布団 ポンチョ マント ブルーム 今治タオル 認定 【G】 Fit-Use ベビーポンチョ (ホワイト) + Fit-Use バスローブ (花柄ホワイト) Mサイズ 箱入り 出産祝い ギフトセット EPEAL 『工事不要』 壁掛け脱衣所ヒーター(人感センサー搭載) フィルターお手入れランプ、ワイヤードリモコン付き リッチェル Richell くまさん シャワーフック 山崎実業 収納袋 お風呂おもちゃ袋 スクエア ホワイト 3367
参考価格 2,681 642 1,599 605 3,671 1,214 698 664 2,791 7,650 13,838 998 1,420
特徴 お風呂でもキッチンのシンクでも使える 湯温計 沐浴剤 ガーゼ沐浴布 バスチェアー ハーフマット(お風呂マット) 全身シャンプー お風呂用のおもちゃ 肌にやさしい素材でできたバスタオル 親子ペアで着られるセットもあるので、出産祝いにもおすすめ 工事不要で使える壁掛けヒーター 赤ちゃんを両手で支えてシャワーできる おもちゃを使った後は水切れのよいネットなどの収納にしまいましょう。
個別項目  約幅63.4×奥行40.7×高さ23.6cm 18.1 g 500mL 約35cm×70cm チェア時サイズ:W34.5 × D41~53.8 × H22.5~32 (cm)、ベッド時サイズ:W34.5 × D55.9 × H22.5 (cm) ※ガードをとった時H16.1(cm)、収納時サイズ:W34.5 × D41 × H22.5 (cm) 42.5×60cm 400mL 本体サイズ :W20.0×D7.0×H29.0cm 75cmX75cm S、M 幅49.7×奥行き12.4×高さ35cm 118 g 約W30×D13×H34(㎝)
リンク

まとめ

ママ一人での赤ちゃんのお風呂は、事前準備が一番大事です。あわててお風呂ですべってしまったり、風邪を引いたりしないように気をつけてくださいね。

また子どもは数センチの水でも溺れてしまうことがあります。湯船の中に一人で待たせたり、目を離したりすることのないように注意してくださいね。

本来、赤ちゃんとのお風呂タイムは大切な親子のコミュニケーション時間です。ご紹介したような便利グッズをたくさん駆使して、楽しいお風呂タイムにしたいですね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。