バスチェアの役割って?
ベビー用バスチェアとは
ベビー用バスチェアとは、浴室内で使える赤ちゃん用の椅子のことです。
新生児期から使えるリクライニング機能つきのものと、腰がすわってから使えるチェアタイプの2種類があります。
対象年齢はメーカーによって年齢や体重で決められおり、中には2歳頃まで利用できるタイプのものも。
バスチェアはどんな時に便利?
ママパパが一人でお風呂に入れたり、きょうだいがいる時など大活躍するのがバスチェアです。
また、赤ちゃんが大きくなって頭を支えるのが難しくなってきたり、けんしょう炎で腕が痛い時などは、寝かせて洗えるのでお風呂タイムがラクになります。
さらに、ずり這いやつかまり立ちを始める頃になると、一瞬も目が離せずヒヤリとする場面が出てきます。
事故やいたずら防止にも、お風呂場内に赤ちゃんの居場所があるとママパパも安心して一緒にお風呂に入れますね。
バスチェアの選び方のポイントは?
素材で選ぶ
プラスチック製
耐久性と安定感があります。長期間使えますし赤ちゃんが動いても安心ですね。そのまま座ると冷たいのでお湯をかけたりタオルを敷いてあげましょう。発砲(エア)タイプ
保温性がありソフトな感触で、軽くて扱いやすいです。見た目も柔らかなトーンのものが多いので、リビングで利用しても違和感が少ないですよ。メッシュタイプ
水が溜まらず、乾きも早いので取り扱いが簡単です。折りたためるものもあるので収納に便利。ビニール製
たためるので収納や持ち運び・処分がラクです。使い方によっては穴が開いたりと耐久性は低いのがデメリットとも言えるでしょう。お手入れのしやすさで選ぶ
バスチェアを選ぶ時に重要なのがお手入れのラクさです。
汚れ落ちの良さや丸洗いできるかどうか、プラスチック製のものならパーツ交換ができるかどうかも確認しましょう。
またお風呂で使うものなのでカビも心配ですね。
水切れの良さや排水機能、ビニール製なら引っかけフックなどがあると干して乾燥できるので便利ですよ。
機能で選ぶ
バスチェアには様々な機能つきのものがあります。
フロント部におもちゃがついているバスチェアだと、赤ちゃんもご機嫌で待っていてくれそうですね。
頭を支えるヘッドレストつきのものだと赤ちゃんの柔らかい頭を支えてくれるので安心です。
また、ビニール製のものの場合はエアポンプ内蔵型のものも。空気入れと併用すると素早く空気を入れられますよ。
おすすめのバスチェアをご紹介します!
バスチェアー 新生児から はじめてのお風呂から使えるバスチェア|アップリカ(Aprica)

新生児から2歳まで使えるバスチェアです。
165℃開くフルリクライニングで3段階に高さを調節可能。
マット付なのでプラスチックのひんやり感を軽減、支柱ポールで赤ちゃんが滑り落ちるのを防ぎます。
赤ちゃんの背中も横から手を差し入れてラクに洗うことができる構造になっています。
この商品の基本情報
*参考価格:¥3,498口コミ



アンパンマン コンパクトおふろチェア|アガツマ

こちらは生後2ヶ月頃の首すわり前の赤ちゃんから使用できるリクライニング式チェアです。
一番のメリットは、ハンドルを左右どちらからでも開閉できるので赤ちゃんを置きやすい所!
また、タオル取り付けパーツもあるので寒い時にはタオルを敷くこともできますし、お洗濯もできるので衛生面でも安心ですね。
お風呂を嫌がるお子さんでもアンパンマンと一緒ならご機嫌で入ってくれそうです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥3,978口コミ



2WAYエアーバスチェア|永和

生後2ヶ月から使えるビニール製のバスチェアです。
首のすわらない時期にはマットを敷きリクライニングを倒してベッドタイプに。
おすわりができるようになったらマットを外してチェアタイプとして使えます。
エアポンプ内蔵型なので、ラクに空気を入れられるのもうれしいですね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,180口コミ


ソフトバスチェア デイジー|日本育児

3段階にリクライニングでき、生後0ヶ月から11kgまでと長く使えるバスチェアです。
メッシュ素材なので赤ちゃんも快適に座ることができ、泡や石鹸などもささっと流すことができますね。
底部はプラスチックで安定感も保てます。
二つ折りできるのでコンパクトに収納ができますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,980口コミ



ひんやりしないおふろチェアR|リッチェル Richell

腰のすわる時期から使える発砲(エア)素材のチェアです。
シンプルな作りなので何よりも毎日のお手入れがとにかく簡単!余分なパーツがないので水滴を拭き取ることができます。
軽くて扱いやすいのでリビングで食事椅子としても利用しやすいですね。
お尻部分にお湯をためることもできるので寒い冬場など重宝します。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,996口コミ



腰がすわってから使えるバスチェア|Smart Start

生後7ヶ月から使えるビニールタイプのお風呂チェアです。破損しにくい厚手ビニールが使用されています。
また深めの座面なのでお尻がすっぽり入り、安定感を保ちやすいですよ。
座席の底には穴があるので座ったまま洗い流すこともできますし、お部屋で使う時も蒸れにくい構造。
底部には5ヶ所の滑り止めがついているので安心ですね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,100口コミ



まとめ
今回はベビー用バスチェアをご紹介しました。
大物なので購入をためらってしまいがちですが、先輩ママパパ達からは「すごく便利です!」という口コミ多数!
バスチェアは赤ちゃんと2人で楽しく安全にお風呂に入るためのマストアイテム。
ライフスタイルやお家やお風呂の広さなどに合わせて、ぜひ活用してみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。