妊娠19週目ってどんな時期?
赤ちゃんの心臓の構造が見えるようになってきます。また、赤ちゃんの性別もわかる時期です。タイミングが良ければ指をくわえている姿なども見ることができますよ。
出典:feature.cozre.jp赤ちゃんの心臓がきちんと4つのお部屋に分かれている様子が見えるようになります。赤ちゃんの性別は16週以降に判明することが多いですが、まだ分からなくても焦る必要はありません。
この時期の赤ちゃんは羊水の中で元気に動き回っています。胎動を激しく感じるママもいるでしょう。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
みんなの妊娠19週目のエコー写真をご紹介します!
19週1日(19w1d・性別不明)|ゅんゅん さん(30歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
横顔です!鼻も高そうだし、唇も可愛いです。今1歳10ヶ月の娘の時は、エコーでも鼻が低かったので低いまま産まれました(笑)
ちゃんとお姉ちゃんになれるか心配です。「赤ちゃんどこ?」と聞くと、必ず自分のお腹をさすり「ここ!ここ!」と言ってます。(笑)
でも、私が「赤ちゃんにチューして」と言えば、私のお腹にチューしてくれます。わかってるのか、わざとしているのか…
19週1日(19w1d・女の子)|ぽっち さん(31歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
安定期に入って少しして、性別が判明した日!男女どちらでも嬉しかったけど、女の子と分かり、わくわくが増しました。
健診後、すぐにパパに報告。一緒に喜んでくれました。エコーの写真、何だか既にパパに似ている⁈と盛り上がりました。
19週2日(19w2d・女の子)|nyan0628 さん(28歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
胎動がわかるようになって初めてのエコー写真です。思いっきり動いていろんなポーズを大サービスした後に、頭を抱え始めたのでネタ切れになって悩んでるのかなぁと先生と笑いあいました。
陽気な赤ちゃんが産まれてくるのがとっても楽しみです!
19週2日(19w2d・女の子)|みー510 さん(30歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
4Dの撮影に4回挑みましたが、いつも顔の前でファイティングポーズ。そのため、この1回しか見ることができませんでした。
生まれてきてくれてからもおっぱいの時やだっこしてるとき、同じようなファイティングポーズはよくしています!
19週3日(19w3d・女の子)|てん1020 さん(26歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
5月ごろのエコー写真です。顔見えるかなと期待していったら、エコーの画像の影響?でにっこり笑顔なお顔を見ることができました。
これを見た瞬間びっくりしたと同時に愛しくなりました。今は29週で、未だにはっきりと顔を見せてくれません。
19週1日(19w1d・女の子)|shakku さん(31歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
初めて顔が見えたエコー写真です。
お腹の中に人間がいる、妊娠してるんだなぁ(笑)と感じたエコー写真でした。
横向きで可愛いなぁと感じました。
パッと見、どうなっているかわからないので、写真に目と口、鼻を書いて母に送信しました。
母も顔が見えて嬉しそうでした。
19週3日(19w3d・女の子)|すけろく さん(32歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
だいぶお腹が大きくなってきて、服によっては妊婦さんとわかるようになってきた頃です。ムカムカしたり、日によって食べれるものが違ったり、食べ過ぎたりしていたつわりも少し収まって普通の食事ができるようになってきた頃で体調は落ち着いていました。お父さんはいつも検診に行っていましたが、いつも顔を見せてくれて嬉しそうでした!この頃から骨がしっかりしてきて肋骨が立派に見えるのがこの写真のお気に入りポイントです。
このしばらく後に転居し、4Dエコーをやってくれない病院になってしまったので顔がはっきり見られなくなって残念です。
19週3日(19w3d・男の子)|em6 さん(25歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
これをとったのが妊娠16週の時でした。性別がわかってパパは嬉しそうだったなぁ〜。お互いの親も嬉しそうで、みんなワクワクです。私もマイカーもまた母子家庭でお互い初孫。嬉しそうでよかったです。はじめのエコーはほんとちっさかったのに、今は腕も足も伸びてバタバタしてて可愛い!こんなに成長していることに驚きです。そんなにたってない感じがするのに、、、。この、エコーの写真を撮るとき違う方向いてたのに、このエコーはこっち見てる!(笑)目が透き通っててホラーみたいでパパと一緒に笑いました。(笑)
19週0日(19w0d・男の子)|moa010807 さん(29歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
このエコー写真の直前まで、頭を両手で抱えていました。そのままあくびをして、片手で頭を掻いている瞬間が撮れました!半開きの口が可愛いです。
悪阻は元々軽かったですが、この頃食後の口の中の気持ち悪さも消えてきて、スッキリした気分で過ごせるようになりました。
19週5日(19w5d・男の子)|saa**s さん(23歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
待ちに待った子どもの性別が、男の子とわかった日のエコー写真です。先生から男の子だね!と伝えられ、更にお顔も見えそうだから見てみようかとワクワクしながら画面を見ていました。ところが腕で顔がちょうど隠れてしまっていて、先生にも照れ屋さんなのかなと言われ、思わず笑ってしまいました。それからは、お腹の中の子はどんなお顔でどんな表情をしてるんだろうと産まれるまで毎日気になって仕方なかったです!
19週3日(19w3d・女の子)|さらなお さん(28歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
私は、交際半年の彼との間に、赤ちゃんが出来ました。妊娠発覚から1週間で、西日本豪雨でおばあちゃん家が被災に遭ってしまい、妊娠の報告がなかなか出来ず..でも、両親へは、早い段階で報告しました。おばあちゃんやおじいちゃんは、私の家で約3ヶ月、一緒に生活していましたが、やはりこんな状況で言えない..と。どんどん、お腹が出てくる私をみて、おばあちゃんは「あんた痩せないと大変だよ」散々、言われて来ました。やっとおばあちゃん達が住めるアパートも見つかり、生活が落ち着いて来て、妊娠7ヶ月目で、おばあちゃん達に報告する事が出来ました。順序も違うので、とてもショックを受けていました。でも、ひ孫が見れると、徐々に受け入れて、喜んでくれるようになりました。籍も交際1年記念の日に入れる事が出来ました。結婚式も出来てませんが、子供が産まれて、落ち着いたら、ぜひ、結婚式を挙げて、両親と、おばあちゃん、おじいちゃんにウエディングドレス姿を見せてあげたいです。その為には産後ダイエットも頑張らないと!
19週3日(19w3d・女の子)|ck5089 さん(25歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
つわりがひどく、ご飯が全く食べれなかった。口にしても吐いてを繰り返し栄養が赤ちゃんにちゃんと行っているのか不安でした。検診も1ヶ月に1回だっだ為さらに不安な気持ちがありました。そんな時のエコー写真。顔を両手で隠し元気に動く姿を見て、辛くてもこの子の為に頑張ろうと思いました。
19週2日(19w2d・女の子)|madn さん(28歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
夫婦でふざける時によく出てくるサムズアップのジェスチャーをエコー写真でベビーも披露していて夫婦揃って笑ってしまいました。しかも、この後出産までエコー写真は何度撮っても顔が上手く写らず、唯一まともに撮れていた写真がこれだったのもあって、より思い出深い一枚となりました。
19週1日(19w1d・男の子)|きうらよしこ さん(35歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
初めて4Dエコーで我が子を見ることができました。普通のエコーに比べ、鮮明に顔を見ることができ、更に愛しく思えたのを記憶しています。悪阻がきつかったですが、時折写真を眺め、悪阻があるってことは子どもが元気に育っている証拠なんだなぁ等気持ちが前向きになり、どんなお顔なのかな?等話しかけたりしていました。主人も写真を見返しては、どっちに似てるんだろうなぁと嬉しそうに話していました。食事面に関しては、幸い食べ物は何でも食べれたので、あまり神経質にならず好きなものを口にしていました。ですが、出来るだけ自炊をし、赤ちゃんに良いものをと色々ネットで調べて作ったりしました。自分が口にしたものがそのまま我が子へ繋がってるんだなぁ、しっかり栄養とってね等話しかけたりもしてましたね。
19週2日(19w2d・男の子)|peco0430 さん(34歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
妊娠19週目。
ガスかな?と思っていた胎動も少しずつしっかり感じられるようになりさらに幸せが実感できるようになりました。寝づわりも落ち着き、エコーでは夫そっくりの顔が。。夫似なので女の子かと思いきや男の子でした。夫婦で驚きましたが、抱っこできる春を楽しみにしています。
19週3日(19w3d・女の子)|新妻いまい さん(27歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
初めての4Dのエコーでしたが、あまりわかりませんでした。 かろうじて女の子ということがわかりました。
どんなエコー写真を持って帰って見せて説明しても、全くわかってくれない旦那に毎回イライラしてた覚えがあります。
19週3日(19w3d・男の子)|パタリロ(’ω’) さん(29歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
前日に風邪をひいて熱を出してしまい、お腹の赤ちゃんが心配でしたがエコーで先生に元気ときいてひとまず一安心。
そしてこの日は性別がわかるかもとゆう大切なエコー撮影の日。夫と一緒にドキドキしながらエコーの結果を待ちます!
先生からは『はっきりとわかりましたよ!男の子です』と言われ大感激!まだ15センチくらいなのにちゃんと男の子なんだなぁと私はなんだか不思議な感覚。
夫は『2人の予想通り!嬉しい〜』とニコニコ♪今でもあの嬉しい瞬間は大切な思い出!このエコー写真には性別のわかる部分は写ってないけれど2人ともこの写真が携帯の待ち受け画面。宝物です!
19週4日(19w4d・女の子)|okamama さん(33歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
このエコー写真は、子宮筋腫摘出手術直後に撮ったものです。
妊娠中の手術で、赤ちゃんが無事でいてくれるか本当に不安でいっぱいだったので、一緒に手術を乗り越えてくれてこと、元気に動いてくれてたことがわかって、とっても嬉しかった瞬間です。
そして、横顔なのですが、大人びた整った顔立ちに見えて、主人と驚愕したことも忘れられません。
19週5日(19w5d・男の子)|グースケ さん(34歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
里帰り出産にする予定で、実家の方の病院を受診した時に双子だと初めてわかりました。ビックリと同時に、二人とも元気で生まれてほしいと願っています。
双子は色々リスクがあるらしく、受診してエコーを撮るたびに二人が同じ様に成長してくれているかとても気になります。
19週5日(19w5d・女の子)|さこん さん(27歳)

エコー写真撮影時のエピソード:
つわりがやっと落ち着いてきた頃。胎動がはっきりわかるようになり、この日に女の子だと分かった日です。
このエコー写真を見ての通り正面で笑顔の写真をとらしてくれて、お股も見てと言わんばかりにパカーンとしており、なんて親孝行な子なんだと思いました。笑
まとめ
みなさんからお寄せいただいた妊娠19週目のエコー写真とエピソードをご紹介しました。
タイミングによっては、笑っている顔が見えたり元気よく動いている様子が見えたりと、エコーの楽しみが広がる時期ですね。性別がわかったというエピソードも多く集まりました。
妊婦生活も折り返し地点となりました。元気な赤ちゃんを産めるよう、体調や体重管理に気を付けながら、楽しいマタニティライフを過ごせるとうれしいですね。
※掲載する写真は個人情報などを含む場合、一部加工させていただいております。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。