妊娠9週ってどんな時期?

心拍確認がとれ、赤ちゃんの手足も確認できるように!

赤ちゃんの心拍確認がとれ、超音波(エコー)検査では頭、胴、足がはっきりと分かれて手が見える姿も確認することができ、赤ちゃんの成長を実感するママも多いです。

一方で、つわりのピークを迎えたり、下腹部が少し痛くなったり、お腹に違和感を感じる人も出てきます。様々症状が出てきて苦しむ妊婦さんも多い時期です。

出典:feature.cozre.jp

妊娠9週目は、まだ妊娠初期です。つわり以外の症状も現われ始め、ママの体調はまだまだ不安定な状態です。

また「妊娠9週の壁」という言葉があるように、この時期を過ぎると流産のリスクがかなり下がると言われています。安定期に向けての大事な時期ですので、無理をせず過ごすことが大切です。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

みんなの妊娠9週目のエコー写真をご紹介します。

9週0日(9w0d・性別不明・双子)|みーやま さん(27歳)

エコー写真 9週0日 9w0d 不明 双子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
なかなか授からず、3年目にして授かり毎回検診でちゃんと育っているか不安でした。この9wの時、双子が発覚!!驚きとうれしさと不安にもなりました。

けど、旦那も親も喜んでくれて、今まで不妊治療を頑張ってきて本当に良かったと思いました。つわりも妊娠後期も体調がよくなく、管理入院になりましたが、無事元気に生まれてくれて、今本当に幸せです。

9週0日(9w0d・女の子)|このたんママ さん(23歳)

エコー写真 9週0日 9w0d 女の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
妊娠が分かり初めて産院にかかった際のエコー写真です!

妊娠に気づくのが遅かったのか、もう既に小さいけども人間の形をしていてびっくりと共に、かわいくて思わず笑顔になってしまいました!

それから毎回の検診が楽しみで、大きくなるとエコーでは全体が見えないので、大丈夫かなと心配になりますが、小さな心臓が動いてるのを目で見て確認できると、とても微笑ましい気持ちでいっぱいになったのを覚えています。

9週0日(9w0d・女の子)|nekonie さん(26歳)

エコー写真 9週0日 9w0d 女の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
少し見にくいかもしれませんが、よく見ると手をXの形にしているように見えます。

こんなに小さい時から、こんなポーズをしているのはなかなか見れないんじゃないかと思い、家族や友達に見せたらみんなびっくりしていました。キューピーちゃんみたいでとてもかわいくて、一番思い入れのあるエコー写真です。

9週0日(9w0d・男の子・双子)|なおねこ さん(29歳)

エコー写真 9週0日 9w0d 男の子 双子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
妊娠9週目で双子と明らかに分かった写真です。

双子が欲しいと思っていたのでとてもびっくりしたし、初めての妊娠でびっくりと不安が入り混じった心境でした。また、病院も紹介された大学病院での初診だったのでとても緊張しました。

9週0日(9w0d・男の子)|かんはは1025 さん(39歳)

エコ―写真 9週0日 9w0d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:2年以上の不妊治療を経て、やっと授かれた赤ちゃんが、初めて人間らしい姿を見せてくれて本当に嬉しかったです。お兄ちゃんも写真を見て喜んでくれました。つわりはあまりなかったけど、「気持ち悪い」と思うことはあり、食べられる物を食べてました。食事を作るのが辛かったです。

9週0日(9w0d・男の子)|applemama さん(35歳)

エコ―写真 9週0日 9w0d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:第二子の妊娠でしたがカワイイ胎児の姿を確認できた時の喜びはやはり感動的で忘れられない1枚です!家族もとても喜んでくれ、皆を笑顔にしてくれる魔法の1枚ですね♪おばあちゃんは泣いて喜んでました!お兄ちゃんはまだ大きくないお腹をさすってくれたりと、みんなの姿を見て嬉しかったです!体調は少し気分が悪いかな?といった感じで、この後に本格的な悪阻があり辛かったですが、元気なエコー写真を見て乗り越えられました!

9週1日(9w1d・男の子)|プロ・カフェ さん(37歳)

エコー写真 9週1日 9w1d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
初めての子どもでドキドキでした。人の形になってきたところで何となく人だなってわかりますよね。

つわりとかなかったので、焼肉屋とかにも行ってました。一般的につわりが治る頃に妊娠悪阻になって1週間寝たきりで救急で点滴してもらった思い出があります。

9週1日(9w1d・男の子)|みほみぽ♪ さん(29歳)

エコー写真 9週1日 9w1d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
初めての妊娠。2回目の受診でこの姿を見せてくれて、人の形になっていることにとても感動しました!そしてお腹での暮らしを楽しんでいるように見えました(^^)

つわりが辛かったけど、その度にこの写真を見て、元気をもらっていました。

9週1日(9w1d・男の子)|☆ばす☆ さん(27歳)

エコー写真 9週1日 9w1d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
お盆に入り暑くて食欲がなくなり、夏バテかな~?と思っていたら、生理のような出血がありました。たんなる夏バテだったんだーと思っていたら、出血が1日で終わりなんか変だなと思っていました。(もともと生理不順のためあまり気にしてませんでした。)

すると本当にどんどん食欲がなくなっていき、すっぱいもの、さっぱりしたものしか受け付けなくなっていきました。気がつけば生理が2ヶ月きていないと思い妊娠検査薬をすると陽性。

つわりだったんだと気が付くと、食欲がなくても大丈夫だったんだ、この子ができたことを教えてくれたんだと思ってうれしくなった、そんな時の写真です!

9週1日(9w1d・女の子)|きういゆず さん(26歳)

エコー写真 9週1日 9w1d 女の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
初めて旦那さんと検診に行った日のエコーです。

ハートの中に亀さんがいるようなエコーで旦那さんと笑いあったことを思い出します。 まだまだ人間らしい形をしていないのに、こんなに愛おしく感じれるのかと感動しました。

9週2日(9w2d・男の子)|Hubert さん(30歳)

エコー写真 9週2日 9w2d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
待ちに待った赤ちゃんの様子がかわいらしくて感動しました。クリスマスの時期だったのでデコレーションをして、サプライズで夫の両親に報告しました。

義理母と義理父はうれしさのあまり大号泣で、産まれてくる前からみんなに歓迎されて愛されているのを実感しました。

9週2日(9w2d・男の子)|やままゆ さん(32歳)

エコー写真 9週2日 9w2d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
エコー写真で初めて人間らしいカタチが見れた日。

前回は丸く写ってただけだったのがこの時はへその緒も見えたし、エコーで心臓がぴこぴこ動いてるのも、手を動かしているのもわかり感動。写真を見せたら主人も祖父母も大喜び。

9週2日(9w2d・性別不明)|へむへむ02 さん(28歳)

エコ―写真 9週2日 9w2d 性別不明,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:やっと、人間らしい形になってきたときの思い出として、9週目の写真を選びました。
現在、妊娠8ヶ月となりさらに新生児らしさが出てきましたがはじめて細胞から人間らしい形に変化したときの思い出が一番強く残ってます!

この頃はつわりはまだなく胎動も感じない時期だったので本当におなかの中に子供がいるのか実感がわかなかったですが、エコーで我が子をみる度にちゃんとおなかの中で元気に育っているんだなと日々幸せな気持ちでした。

9週2日(9w2d・女の子)|イルカのまりちゃん さん(28歳)

エコ―写真 9週2日 9w2d 女の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:妊娠発覚から約1ヶ月で、小さな人形になった我が子をエコー写真で見て、ついにママになるんだという気持ちがこみ上げてきてとても幸せでした。パパにこの写真を見せたところ、ついこの間までは胎嚢しか見えなかったのにこの短期間ですっかり人間らしくなったと感動していました。

9週3日(9w3d・女の子)|あづママ さん(32歳)

エコー写真 9週3日 9w3d 女の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
2回目の検診で胎芽から胎児らしい身体つきになって初めてのエコーでした。

手足をバタバタさせてエコーからここにいるよ~!とアピールしているようで、担当医とナースと元気に動いている様子をみて和みました。 動画を取り損ねてしまったのが心残りですがこのエコーを見る度に思い出します。

生まれたあとも手足は元気すぎるくらい毎日バタバタさせて掛物をすぐにはいでしまっています。

9週3日(9w3d・性別不明)|ゆうゆうゆう* さん(32歳)

エコ―社員 9週3日 9w3d 性別不明,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
6週の時は小さすぎ、27週の今は大きくて動くのでうまく写真に収まってくれず、9週のこの写真がいちばん子供の形がわかって好きです。つわりで辛かったですが、確実に自分のお腹の中で育っているのを実感できあたたかな気持ちになりました。私は妊娠してもあまり実感が湧かず嬉しくも悲しくもない感じだったのですが、主人がとても喜んでくれて、私の不安とも向き合ってくれたので助かりました。

9週3日(9w3d・性別不明)|ひよこっこっこ さん(31歳)

エコ―写真 9週3日 9w3d 性別不明,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:はじめは袋だけだったのに、検診のたびにすくすく大きくなってくれてエコーを見るのが毎回楽しみでした。頑張って大きく育ってくれるのを見るととても嬉しいです。この写真はお互いの両親へ孫誕生の報告をしたときに見せたものです。もののけ姫にでてきそうでとっても可愛いです。

9週3日(9w3d・女の子)|amulove さん(29歳)

エコ―写真 9週3日 9w3d 女の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:つわりがほとんどなく、発覚が遅かったため、9週にして初めてのエコー写真。パパにも付き添ってもらってエコー写真を初めて見た時は、なにがなんだか分からないけどいとおしく感じるねってパパと話した。不安もあったけどどうか元気にすくすく育って欲しいって切に願った。お腹にいるって分かった瞬間から何を食べていいのか、ダメなのか分からなくて神経質になりそうだったけど、とにかく、アルコール、たばこ、ナマモノを避ければそこまで神経質になる必要はないんだなと思った。

9週3日(9w3d・性別不明)|そらちこ さん(27歳)

エコ―写真 9週3日 9w3d 性別不明,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:特にひどい悪阻はなく、歯磨きの時に危ないぐらいで、食事も普通に出来たので体に良さそうなもの、お菓子をフルーツに変えたり酸っぱいものが嫌いだったけど摂取するやうにしたり、葉酸サプリを取り入れるように気をつけてました。パパはまだ実感そんなにないけど、妊婦健診についてきてくれたり色々調べてくれたり熱心な感じでした。

9週4日(9w4d・女の子)|トマトマトちゃん さん(27歳)

エコー写真 9週4日 9w4d 女の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
妊娠がわかって少し経って悪阻がピークだった頃。

検診後点滴をして正直妊娠なんてするんじゃなかったと思っていた時、助産師さんがこのエコー写真を点滴しているところに持ってきてくれて「赤ちゃんも大きくなってるからがんばってね!」って励まされて、母親の自覚がもてました。

9週4日(9w4d・女の子)|llmitsui さん(36歳)

エコ―写真 9週4日 9w4d 女の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:つわりが現れ始めました。1日食欲がなく、吐きたくなる回数が増えました。電車に長時間乗ってしまう時に気分が悪くなるケースが多いです。
でもエコー写真を見てると、なんだか嬉しくて堪らないです。なぜか経腟超音波のほうが、お腹の上から撮影したものより、赤ちゃんっぽく見えてしまいます。

9週4日(9w4d・性別不明)|yurikaaa さん(20歳)

エコ―写真 9週4日 9w4d 性別不明,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:匂いつわりがとにかくひどかった。
柔軟剤の匂いもつらくて何種類も柔軟剤変えて試してみたけどどれもこれもだめでした。
そんな私の様子をみてから旦那が進んで洗濯物をやってくれるようになってほんとに助かりました。
それと大好きだったお肉が食べられなくなった。
食べると気持ち悪くなって食べる気も失せてました。

9週4日(9w4d・男の子)|もぞ1224 さん(29歳)

エコ―写真 9週4日 9w4d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:はじめに受審したときのエコー写真は、小さな豆粒のようなものがうつっていた。それからそんなに時がたたないうちに、人の形になって小さな生命を実感した。成長の速さに驚くとともに、嬉しかった。こちらに向かって挨拶しているような気がした。これからの成長が楽しみだった。

9週5日(9w5d・男の子)|くぅちゃん さん(27歳)

エコー写真 9週5日 9w5d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
流産後初めて病院でもらえたエコー写真です。

写真がもらえるまでは、不安で毎月ドキドキしながら検診に行っていました。 先生からも良かったねと言われ、安心して家で1人でうれし泣きしました。

旦那さんは何も言いませんでしたが、流産したこともあり、前より体調を気遣ってくれました。 また、安定期に入っていない時期でしたが、うれしかったのか、職場の人達に話していたようです。おかげで今は臨月まで育ってくれたので、とても幸せです。

9週5日(9w5d・性別不明)|まーちゃちゃ さん(23歳)

エコー写真 9週5日 9w5d 性別不明,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:とにかくつわりが酷かったです。食べては吐くという毎日が続いていましたが、9週では食べる事が一切出来なくなり、水分もほとんどとることが出来ませんでした。
この日の検診で双子だということが発覚してとても嬉しかったです。双子だという報告をした際に両家の両親、兄弟が飛び跳ねて喜んでくれました。私も赤ちゃんの事を想うと、どんなに辛くても不思議と頑張ろうと思えました。
家事もろくに出来ない私をみて主人は仕事と家事の両立、私への気遣いまで忘れずにしてくれました。主人への感謝の気持ちや夫婦の絆がより一層深まったように思えます。
出産はこれからで、出産、育児と初めての経験なので不安は多いですが夫婦で協力して頑張りたいと思います。

9週5日(9w5d・女の子)|さおはむ さん(31歳)

エコー写真 9週5日 9w5d 女の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
このエコーまでは人とは思えない物体でしたので、やっと手足4つがバタバタしている絵が見られました。

「プカプカ浮いて気持ち良さそうだね。」と夫が笑って言ってくれました。毎回検診に付き沿ってエコーを楽しみにしていた様子は忘れられません。

前年に子宮外妊娠で悲しみを乗り越えて体外受精に挑戦してよかったです。

9週5日(9w5d・性別不明)|ぽん1218 さん(31歳)

エコ―写真 9週5日 9w5d 性別不明,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:妊娠発覚後すぐに貧血を起こして悪阻が始まりました。今も安定期の時期に入ったばかりなのに悪阻が続いています。
この写真は初めて人らしい形で、しかも赤ちゃんらしい体勢でうつっていて、可愛い!と感じました。
親はもちろん家族みんなが成長を喜んでくれました。

9週6日(9w6d・男の子)|y0sanjyo さん(25歳)

エコー写真 9週6日 9w6d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
9w6d、やっと人間らしい形になって、まだまだ小さいけど顔にニコちゃん みたいになってる気がしてたまらなく愛しくみていました!!

お腹にいるときは不安でいっぱいになったり、ネットの世界でいらない情報が飛び交うけど、赤ちゃんを信じましょう! もうすぐ3歳!妹はまだ6ヶ月ですが、よいお兄ちゃんに段々なってきてます!

9週6日(9w6d・男の子)|右京りお さん(27歳)

エコー写真 9週6日 9w6d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
不妊治療をずっとしていて、ようやく授かれた我が子。心拍確認しても、まだなんだか実感がわかなくて。そんなとき三回目の検診で小さな小人のような、我が子がエコーでうつりました。

一ヶ月前は形をなしてなかったのに横顔がはっきりとわかるように。自然とエコー画面を、指先で愛しく撫でてしまいました……ああ、この子が我が子なのだなと思うと涙がこぼれたのをよく覚えています。

9週6日(9w6d・女の子)|こりす☆ さん(32歳)

エコー写真 9週6日 9w6d 女の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
初めて検査をしに行きました。 12月は仕事が忙しく疲れからなのか、悪阻なのかわからない症状があり不安でした。

お腹にいる事がわかり主人と喜び、忙しい中ちゃんと育ってくれて本当にうれしかったのを覚えています。

9週6日(9w6d・男の子)|ちーぽ さん(22歳)

エコ―写真 9週6日 9w6d 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:こちらのエコー写真は検診二回目の時のもので、前回は豆粒だったのが今回で急成長しておりビックリしたのを覚えています。エコー写真では頭、胴体、足が二本と見えていますが、エコー最中は手も二本見えていて、バタバタと元気に動かしておりとても愛らしかったです!

9週(9w・男の子)|こだま33 さん(26歳)

エコー写真 9週 9w 男の子,妊娠,9週,エコー写真

エコー写真撮影時のエピソード:
初めて産婦人科に行った日。 旦那にはサプライズで伝えたかったので、子宮頚がんの検査と嘘をついて行きました。

初めて見るエコー写真。 うれしいけど、実感もなく、でもお腹に居るんだよな~って不思議な気持ちになりました。

エコー写真を見て旦那も両親もおばあちゃんも大喜び!! 両親とおばあちゃんは今のエコー写真の鮮明さに感心していました!

まとめ

みなさんからお寄せいただいた妊娠9週目のエコー写真とエピソードをご紹介しました。

心拍確認ができ、赤ちゃんが人間らしい姿になってきているのに喜びを感じるエピソードがたくさんありました。検診の度にエコー写真を見るのがますます楽しみになってきますね。

辛いつわりもこの時期を過ぎると少しずつ落ち着いてくる方が多くなります。元気な赤ちゃんが生まれるよう、周りの理解や協力を得てゆったりと過ごしましょう。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。