目次
骨盤ベルトの付け方
付ける位置と締める強さがポイント

骨盤ベルトを付けるときのポイントは「付ける位置」と「締める強さ」の2点です。
このポイントを間違えると、下半身のむくみが起こったり、かえって腰痛が悪化してしまうこともあるので気をつけましょう。
付ける位置
・恥骨と大転子(だいてんし)をむすんだ位置
・恥骨と大転子にかかるように付ける
恥骨は、おへそから真下に指を下ろしていくと当たるかたい骨です。大転子は、恥骨から両端にむかって指をたどると外側に出っぱった丸い骨です。
締める強さ
・気持ちよいと感じる強さ
・ベルト着用後、恥骨のあたりに手のひらが軽く入る、正座をしてもきつく感じない程度
きつく締めた方がより効果があると思うのは間違いです。
骨盤ベルトの選び方
使いたい時期に合わせて選ぶ
妊娠中
妊娠中の腰痛や恥骨痛をやわらげるために骨盤ベルトを付けたい場合は、妊娠中から産後まで長期間使えるものを選ぶといいですよ。産前産後は体型が大きく変わり、骨盤ベルトの装着位置も変わります。そのため手軽にサイズや締めつけ感を調整できるものがおすすめです。
産後
産後の骨盤ケアに付けたい場合は、産後の体やお腹に負担の少ない素材やデザインを選びましょう。また、授乳など赤ちゃんのお世話も忙しくなるので、着脱しやすく、動きやすいのもポイントです。
正しいサイズ選び
妊娠中から産後にかけて体重の変化があるのと同時に体のサイズも変わっていきます。正しいサイズでなければ、充分な効果が期待できません。
また、骨盤ベルトはお尻に沿うように装着するため、ヒップサイズを明記している商品が多いので、お尻のサイズを参考に選ぶと良いですよ。
好みの素材や厚さ
ベルトによって素材や厚さは違い、機能も変わります。
それぞれのメリットやデメリットを確認しながら、自分の好みで選ぶのが、快適につけられるポイントです。
メッシュ、レース素材
【メリット】・薄手でやわらかいので動きやすく、通気性もよいので1年中快適
・アウターに響きにくい
【デメリット】
・生地が薄手なので、ベルトがずれやすく支える力が足りないと感じる方もいる
ウレタンや伸縮性素材
【メリット】・体のラインにフィットしやすく、ズレにくい
・動きやすく装着感が良いので、初めてでも安心
【デメリット】
・蒸れやすい
厚手タイプ
【メリット】・しっかり骨盤を締めることができる
・腹巻き代わりになる
【デメリット】
・慣れるまでは違和感や、動きにくいと感じる方もいる
骨盤ベルトはいつからいつまで使う?
助産師に相談して正しく利用しよう

骨盤ベルトの使用期間は、商品や妊婦の状態によって様々です。特に産前の使用開始時期は、助産師さんに相談をしてください。
帝王切開をした場合、傷口の回復状況により使用開始時期は異なります。無理に骨盤ベルトを利用して傷に響くケースもあります。正しい利用ができるよう、必ず産院で相談しましょう。
また、使用終了時期は、長くても産後2ヶ月程度が目安になります。あまり長期に利用をしていると、骨盤が骨盤ベルトによって締め付けられることに慣れてしまい、矯正効果が薄れてしまうようです。
そのため、1日のうちに骨盤ベルトを使用する時間についても、産後1ヶ月以降は徐々に減らしていくようにすると良いと言われています。
おすすめの産前産後兼用骨盤ベルトをご紹介!
産前 産後 トコちゃんベルトII|青葉

トコちゃんベルト2は、骨盤を締める効果を医学的に検証されていて、産婦人科ですすめられていることも多い有名なベルトです。
妊娠中や産後すぐからでも使え寝ている間も使用できます。骨盤を前から後ろに支えることで、腰やおしりの痛み、切迫早産のケア、産後の下半身太り、O脚など幅広い効果があります。
ベルトの付け方が少し複雑なので、慣れるまでは装着に少し時間がかかるかもしれません。伸縮性のある素材ではないので、サイズをしっかりはかることをおすすめします。
この商品の基本情報
*参考価格:¥6,600口コミ


骨盤サポートベルト 産前・産後兼用|ワコール

ワコールの産前・産後兼用骨盤ベルトは、下着で有名なメーカーであるワコールと、日本助産師会が共同開発しているので、安心感がありますね。
伸縮性がある薄手のウレタン素材で作られているので、通気性があり、付けていても心地よく体にフィットするのに、ずれにくいと好評ですよ。
産前と産後で着用の位置が異なるので、必ず使用前に仕方を確認してくださいね。
この商品の基本情報
*参考価格:¥7,730口コミ


なが~く使えるマタニティベルト|犬印本舗

犬印本舗の「なが~く使えるマタニティベルト」は、妊娠中から産後まで長く使えるので経済的です。
妊娠中は、ゆるんだ骨盤をサポートして安定してくれます。産後は、ゆるんだ骨盤をしっかり締めることができます。
前面は足の付け根にベルトが食いこまないようにカーブ設計になっているので、快適な付け心地です。後ろ部分は特許を取得しているクロス構造で、ベルトの重なる部分がもたつかずすっきり見えますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥ 4,950口コミ



産前産後 骨盤ベルト for マタニティ&ママ パワフルギアF|コナミスポーツクラブ

こちらは、全国にスポーツクラブなどを展開するコナミが、独自に開発した産前産後用骨盤ベルトです。
滑車の仕組みを利用して、少ない力で簡単に調節し装着できます。また、ズレ防止加工や、メッシュ生地を使用し快適なつけ心地が人気です。
妊娠中から産後まで、大きく変化する体型を優しくサポートしてくれる頼れるベルトです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥5,900口コミ



かんたん装着 ダブルベルト|AMAYA

マジックテープで装着するタイプでフリーサイズなので、お腹が大きいときも産後に体形が戻った時にも使えます。買替をしなくていいのもおすすめポイントです。
産前にもしっかりと腹帯をしないと、腰痛や骨盤の変形など体に支障が出てきます。妊娠5ヶ月頃から使えて産後だけでなく、骨盤サポートとしていつでも使えるのでとってもお得な骨盤ベルトです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥1,380口コミ



おすすめの産後用骨盤ベルトをご紹介!
dacco(ダッコ) 産後用骨盤ベルト キュッとベルトII|オオサキメディカル

出産後すぐから、骨盤の位置が妊娠前の状態に戻る約6週間後までに使う始めると、より効果的です。ナイロン素材でできているので、何もつけていないような自然な付け心地です。
こちらのダッコ骨盤ベルトは黒色の骨盤ベルトなので、産後の悪露等で汚れてしまっても目立ちにくいからおすすめです。
引っ張ってマジックテープで止めるだけなので、一人でも簡単につけられます。
産後の骨盤ベルトを用意しておらず、バタバタして産後半月経過してから始める方も多いですが、出産前に用意しておけば産後すぐに使用できますよ。
この商品の基本情報
*参考価格:¥3,680口コミ



助産師推奨 骨盤ベルト|ピジョン

付け方は、本体のベルトで絞めてその後に外側の補助ベルトで締め付けます。カーブの形をしたベルトなので体の曲線にあっていて、腰にぴったりフィットします。
後ろから回して前で留めるので、産後無理な態勢を取る必要もありません。助産師さんとメーカーの共同開発商品なので、とっても使いやすくて安心です。
メッシュ素材で蒸れにくいので肌の弱い方にもおすすめですし、家事や育児で立ったり座ったりすることの多い人でも、ずれにくい素材を使ってくれているのもうれしいですよね。
産後の妊婦さんのことを思って作られた骨盤ベルトです。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,808口コミ



すごーく腰らく 2段締めでしっかり! 骨盤ベルト|ローズマダム

出産で開いた骨盤は出産後すぐから、半年程かけて元の位置に戻りますが、骨盤ベルト等でしっかりとサポートしてあげないと元の位置にキチンと戻りません。
骨盤が開いたままだと太りやすい体質になってしまうので、産後何かと忙しいかとは思いますが、しっかりと骨盤ベルトを使うようにしましょう。
キックバック性の強いポリエステル素材で、産後の骨盤をしっかり締めてくれます。また、通気口が開いているので、ムレにくく快適な着用感です。
この商品の基本情報
*参考価格:¥2,750おすすめ骨盤ベルト一覧表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 産前 産後 トコちゃんベルトII|青葉 | 骨盤サポートベルト 産前・産後兼用|ワコール | なが~く使えるマタニティベルト|犬印本舗 | 産前産後 骨盤ベルト for マタニティ&ママ パワフルギアF|コナミスポーツクラブ | かんたん装着 ダブルベルト|AMAYA | dacco(ダッコ) 産後用骨盤ベルト キュッとベルトII|オオサキメディカル | 助産師推奨 骨盤ベルト|ピジョン | すごーく腰らく 2段締めでしっかり! 骨盤ベルト|ローズマダム |
参考価格 | 6,600円 | 7,730円 | 4,950円 | 5,900円 | 1,380円 | 3,680円 | 2,808円 | 2,750円 |
特徴 | 妊娠中や産後すぐからでも使え寝ている間も使用できます。 | 伸縮性がある薄手のウレタン素材 | 妊娠中から産後まで長く使えるので経済的です。 | 滑車の仕組みを利用して、少ない力で簡単に調節し装着できます。 | マジックテープで装着するタイプでフリーサイズなので、お腹が大きいときも産後に体形が戻った時にも使えます。 | ナイロン素材でできているので、何もつけていないような自然な付け心地 | 本体のベルトで絞めてその後に外側の補助ベルトで締め付けます。 | キックバック性の強いポリエステル素材で、産後の骨盤をしっかり締めてくれます。 |
個別項目 | M~LL | LL | M~LL | フリーサイズ ヒップ80cm~105cm | フリーサイズ | フリーサイズ ヒップ87cm~105cm | M~L | L |
リンク |
まとめ
今回は骨盤ベルトの選び方、付け方とおすすめの商品を8点ご紹介しました。骨盤は、全身に影響力のある大切なからだの一部です。
骨盤ベルトを使って、骨盤を正しい位置に戻し、妊娠中~出産後まで健康的に過ごしましょう。早めにケアすることで、理想的な体を手に入れられるかもしれませんよ。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。