【生産終了】ホワイトレーベル メチャカルハンディ オート4キャス エッグショック HFの商品情報
商品の特長
コンビ ホワイトレーベルの「メチャカル ハンディ オート4キャス エッグショック HF」は2015年の発売当時にオート4キャス史上最軽量を実現し、今なお根強い人気を誇る手動タイプのベビーカーです。
製品重量は4.8kg、フル装備でも4.9kgと非常に軽いのが最大の特長です。
また、前面のキャスターが進行方向に自動で回転する「オート4キャス」を採用しているので、狭い店内や人混みでも優れた操作性を発揮します。
頭部や座面にはコンビ独自の衝撃吸収素材「エッグショック」を搭載し、デコボコとした悪路でも振動を適切に吸収するので赤ちゃんの負担やストレスもグンと低減。加えて4輪ソフトサスペンションが抜群の安定感を提供してくれます。
商品の使い方
「メチャカル ハンディ オート4キャス エッグショック HF」の使用可能月齢は生後1か月から36か月までです。
シートは125°から170°までの範囲でリクライニングでき、赤ちゃんのねんね時にも安心です。
レバーを握りながらの操作で片手でも簡単に折り畳むことができ、また座面に「持ちカルグリップ」を搭載することで、より安定した持ち運びが可能となっています。それによって重さをさらに感じにくくなるので、曲げた肘にかけて持ち運ぶのが負担というママにとっても嬉しいですね。
また、インナークッション「ダッコシートα」はフックで簡単に着脱できる上、エッグショックやダッコシートαは洗濯機での丸洗いが可能なのでいつでも清潔に保つことができます。
【生産終了】ホワイトレーベル メチャカルハンディ オート4キャス エッグショック HFの基本情報
タイプ | A型 |
---|---|
形態 | 両対面ベビーカー |
商品重量 | 4.8kg |
対象年齢 | 1ヶ月以降 〜 36ヶ月 |
対象体重 | 〜 15kg |
対象身長 | |
安全基準 | SG |
機能 |
|
定員数 | 1名 |
カラー | フェリシアグレー シェリーネイビー |
使用時の最小サイズ | 49.7x48x102 |
折りたたみ時の最小サイズ | 49.7x48x102(cm) |
タイヤの素材 | |
タイヤの直径 | |
シートの高さ | 55(cm) |
ハンドルの高さ | 102(cm) |
カゴの容量 |
【生産終了】ホワイトレーベル メチャカルハンディ オート4キャス エッグショック HFの新着レビュー
-
2020/03/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5購入した時に安かったのが決め手ですが、使ってみるととても軽くて片手でも操作がしやすかったです。ダブルタイヤなので安定性も高く、子供を乗せるとよく眠ってくれました。荷物も充分に乗せることができるので、お買い物の際は負担が軽くなりとても助かりました。 詳細を見る -
2020/03/19
加藤さんケミちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4オート4キャスが良かったこと、姉が使っていて良いと聞いたこと、AB型かつオート4キャス機能がついている中では安価で買えたことが、主な決め手です。 実際使ってみて、オート4キャスは、ベビーカーを広げる際にブランケットが引っかかったり、ロック部分に何かが当たったりした事で、思わぬタイミングでロックされてしまい走行がおかしくなり驚いたことが何回かありました。 ただ、何より子どもがベビーカーを出すと喜んで乗るところを見ると乗り心地が良いんだろうな?と思いながら、このベビーカーにして良かったとつくづく感じます。 詳細を見る -
2020/03/16
さやこ1215さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、軽くて持ち運びやすいからです。アパートの2階に住んでいるので、上げ下ろしすることを考えて、軽量のタイプにしました。ただ、子供が1歳を超えてくると、重くて小回りが効かなくなり、今は3輪のエアバギー などにしておけばよかったなと少し後悔があります。 詳細を見る -
2019/10/08
sgmtknさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。 収納は少ないですが、小回りも効くので、不便に感じることはあまりありません。 その他のベビーカーがどうかわかりませんが、軽いのでママだけのお出かけが多いかたにおススメです。 詳細を見る -
2019/10/08
はなまる39さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5コンビのベビーカーを選んだ理由は、大型ショッピングセンターなどで実際に色んなメーカーのベビーカーと比べてみて小回りがきき操作しやすかったこと、たたみやすく軽かった事が決め手です。 ブルーの水玉とベージュの色合いが可愛く男女どちらでも使えそうなデザインだったのも良かったです。子供は歩くのが遅かったのでベビーカーでの散歩が好きで、よく走り回るようになった今でもたまにベビーカーに乗りたがります。購入して良かったです。 詳細を見る -
2019/10/08
アルパカみーちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5対面式にもできるところと、軽いところ。とても助かりました。 ただ、電車等で畳んだ時にタイヤの方向があちこち向いて、バランスを崩しやすく、タイヤを固定できる余裕はないので片手に赤ちゃん、片手にベビーカーを支えるのが大変だった。 けど、ないと困ってしまうので、使い勝手はとても良かった 詳細を見る -
2019/10/08
あんみ222さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3家まで坂道や階段が多かったので第1に軽さ持ち運びやすさを考えました。実際に軽くてたすかりましたが、少しの段差や方向転換はスムーズではありませんでした。タイヤも道が悪かったせいかすぐにガタガタになってしまいました。デザインは気に入っており、出かけるのが楽しかったです。第二子がもうすぐ生まれるので、また使用します。 詳細を見る -
2019/10/08
えり-hさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4選んだポイントは軽さと、片手で開けたり畳んだり出来る点で選びました。 実際に使ってみた感想は、片手でほとんどできますが、たまに畳みずらく両手を使わないといけない時があります。 赤ちゃんは、エッグクッションで頭の揺れが少ないことが良いと感じました。 他に検討したものは、メーカーや商品名は覚えていませんが、軽さを重要視して比較しておりました。 詳細を見る -
2019/10/08
みつリンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて持ち運びしやすい点で選びました。 その点では、ほかのどのベビーカーよりも軽く、大満足です。 しかし軽すぎるために、道路での段差などによくつまづくことがあったのと 1年半ほど使ったのですが、故障なのか小回りが利きづらくなってしまい、今では通路の狭いスーパーや、傘などをさしての片手での操作などでは少し不便になってしまいました。 しかし本当に軽いので、電車移動には大変重宝していました。 詳細を見る -
2019/10/08
12さんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3軽さで選びました。なんとなくコンビというネームが好きでした。軽さはいいのですが、地面との差がもう少しあると良かった、タイヤがもう少し回るようになると良いです。タイヤが小さいので段差はつまづきます。シートを低くして二人で乗ることもできました。危ないことなどはなかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
12sakiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4購入する時に重要視してたのが、軽さとコンパクトさであったためこのベビーカーのシリーズがベビーカー売り場で目に留まった。そして、購入時にお手頃価格となっていたため決定に至った。 実際使うと、対面にもできるため寝ている時などはあんしんして使えた。長男出産の時に購入したため、一歳後半になると、シートを寝かした状態ではすこし小さいと感じた。 詳細を見る -
2019/10/08
jimiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3売り場でおススメしてもらい、博多検討せずに購入しました。デザインや、色がかわいくて、軽いのがメリットですが、少しの段差で、引っかかりつまづき危なかったです。軽い分作りが簡易な印象で、その分もう少し安くできたのではと思ってしまいます。ブレーキも硬くて、動かすときもスムーズにいかないのでかけるのが億劫になります。電車移動時に畳むことはないので、エアバギーを購入検討したかったです。購入前の情報不足ご完全にミスでした。あと、角度とベルトの調整に限界があって、歩くようになってからの子供に使うのは、自分の意思ですり抜けて危ない。角度がリクライニングまでなので、長くは使えない。対面式にすると車体が長くなり操作もしにくい。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆみぴょんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4選んだ理由は、車もなく徒歩か公共交通機関を利用するのが主だったので、軽くて持ち運びもしやすいこと。でした。あと、荷物を入れるかごがなるべく大きいものであればいいなぁと思って選びました。片手でも、勾配のないところならスムーズに操作できました。改札を通る時は少しつっかえたりするのが使いづらいなぁと思いました。毎日ガンガン乗っても長持ちするのでコスパはいいなぁと思います、 詳細を見る -
2019/10/08
み ら いさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4実家の両親と一緒に店頭で選びました。他社のものと比べて、片手でも操作が軽くスイスイ動かせると感じました。エッグショックもポイントでした。実際使用して、対面式は操作のし辛さも若干感じましたし、エッグショックも蒸れが気になる時もありましたが、全体的は満足でした。 詳細を見る -
2019/09/25
RMTa87さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4住環境から頻繁に折り畳んで持ち運ぶことが予想されたので片手で畳め軽いことを最優先に検討。初めは普通のメチャカルハンディにするつもりだったが実際押してみてオート4輪付きが格段に押しやすかった (ないと狭い街で人にぶつけそうだった) ので値段は上がり少し重たくなったがそちらを選択。カラーは迷ったがビスコッティというベージュのような色に内側が水色のドット柄で日本のメーカーらしい優しい 色合いで第一子の男の子、第二子の女の子どちらが乗っても違和感なく意外とよかった。 詳細を見る -
2019/09/25
ごまつぐさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4私が腰が悪く、重いものが持てないため軽さを重視して選びました。軽いのも最近はたくさんあるみたいで迷いましたが結局決め手になったのはベビーカーのデザインです。かわいいものがとても多くて迷いましたが、裏地もかわいく気に入っています。また、我が子は嬉しいことにベビーカーに乗ると寝ることが多いのでとても気に入っています。 詳細を見る -
2019/09/25
uka0915さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて片手で折りたたみができる点がよかったです。抱っこして階段の上り下りも楽でした。リクライニングなどの操作もしやすいです。茶色にピンクの水玉柄のデザインも好きです。 座席が低めで収納が少なめなのが残念でした。 とはいえ、7年前に購入しましたがまだまだ使えそうなので、総合的には満足しています。 詳細を見る -
2019/09/25
ママたかちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4メチャカルのもう少し古いタイプを買ったのですが、一人目がベビーカーあまり好きでなく、二人目でやっと活躍しました!重さは軽くて言うことなしなのですが、デザインがもっとよいのがあったのではと思ってます。。。タイヤの衝撃をあたり吸収してくれないので、段差に弱いのが残念です。 詳細を見る -
2019/09/19
玉露さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ほとんど移動手段は車で、主に使用するのは私になりますので、軽くて、降ろし入れがしやすいものを選びました。当時新発売のベビーカーがとても軽いとの事で決めました。また頭がエッグショックで守られてるので安心します。しかし、ダブルタイヤが思うように動かない時があり、段差はつまづきます。 詳細を見る -
2019/09/19
まっつん☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は有名メーカーであったことと、赤ちゃんのホールド力、安定感、操作性の高さ、実物を見て量販店で購入可能だった点です。 荷物入れもそこそこの大きさがあり、荷物をある程度載せられるのも助かるし、赤ちゃんと対面非対面どちらでも運転できるので、赤ちゃんの気分に合わせて使い分けられるのも良かったです。 クッションがエッグショックなのでデリケートな赤ちゃんの頭も守れて安心でした。 ただ、少し大きめなので私の車のラゲッジスペースには載せられませんでした。後部座席のシートを1つ倒した状態で載せるしかなかったので3人乗り状態で少しお出かけに不便かなと感じる時がありました。 同型のコンパクトタイプなども検討しても良かったかもしれません。あと、3輪タイプのカトージなどもよく見かけたので使いやすいのかなぁと気になりました。 詳細を見る
メチャカルシリーズの関連商品
-
コンビ【生産終了】ホワイトレーベル メチャカルハンディ オート4キャス compact エッグショック HG4.31 (口コミ466件)2016年 9月中旬発売
-
コンビ【生産終了】ホワイトレーベル メチャカルハンディ オート4キャス plus エッグショック HF4.15 (口コミ184件)2015年 9月下旬発売
-
コンビホワイトレーベル メチャカルハンディ オート4キャス エッグショック HG4.14 (口コミ1077件)2016年 7月下旬発売
-
コンビメチャカルハンディ オート4キャス エッグショック HF4.09 (口コミ120件)2015年 6月中旬発売
-
コンビ【生産終了】メチャカル オート4キャス エッグショック4.06 (口コミ327件)2017年9月19日発売
-
コンビ【生産終了】メチャカルハンディ オート4キャス エッグショック4.05 (口コミ223件)2016年11月16日発売
-
コンビメチャカルハンディ エッグショック MG3.99 (口コミ168件)2017年 2月下旬発売
-
コンビ【生産終了】メチャカルハンディ エッグショック DF3.99 (口コミ654件)2015年 2月下旬発売
-
コンビ【生産終了】ホワイトレーベル メチャカルハンディα エッグショック MD3.88 (口コミ109件)2014/5月下旬発売
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。