cozre person 無料登録
コンビ

【生産終了】メチャカルハンディ オート4キャス エッグショック

【生産終了】メチャカルハンディ オート4キャス エッグショック
総合ランキング
95位 (162商品中)
商品レビュー
4.05
(223件)

【生産終了】メチャカルハンディ オート4キャス エッグショックの商品情報

発売日
2016年11月16日
メーカー希望価格
39,999 円 コズレ調べ
参考価格
メーカー
コンビ
ブランド
メチャカル
カラー

商品の特長

コンビのメチャカルハンディオート4キャスエッグショックの重さはわずか4.7kgです。超軽量コンパクトベビーカーでも対象月齢は1カ月から36カ月頃(体重15kg以下)と、3歳まで使用可能。また、名前にも使われている「エッグショック」は卵も割れないほどの超・衝撃吸収素材で、このシリーズにはそのエッグショックがシート全面に使われているため、安全も考慮されています。ママパパにとっても便利な21Lの大型カゴもついており、座面に付いた持ち手で、階段など畳んで運ぶ際も簡単に、安定した状態でわきに抱えることが出来ます。また、ハンドルアジャスター機能が搭載されているので、高さ調整が可能で、身長差のあるママパパでも安心して使えます。それ以外にも、赤ちゃんを紫外線から守るマルチビックサンシェードα、55cmのハイシート、エアスルーシートは通気性に優れ赤ちゃんが快適に過ごせるようになっています。

商品の使い方の解説

コンビのメチャカルハンディオート4キャスエッグショックは、超軽量でコンパクトなだけではなく、4キャスにはクッション式サスペンションが搭載されており、対面・背面のハンドル切替に連動して前輪キャスターが自動で回転しますので、とくに面倒なアクションもなく、小回りがきき、段差の乗り越えもスムーズです。リクライニングの角度は125°〜170°で調整可能。シート全面はエッグショックで守られ、赤ちゃんは移動時を快適に過ごすことができます。頭部に搭載されているエッグショックはフック式で取り外しも簡単にできますのでシートと一緒に洗濯機で洗うことができ、清潔に保つことができます。折り畳みはワンタッチでできるので片手でも可能です。

【生産終了】メチャカルハンディ オート4キャス エッグショックの基本情報

タイプ A型
形態 両対面ベビーカー
商品重量 4.8kg
対象年齢 1ヶ月以降 〜 36ヶ月
対象体重 〜 15kg
対象身長
安全基準
機能
  • check_box_outline_blank折りたたみ時自立
  • check_boxハンドル角度調節
  • check_box4輪キャスター
定員数 1名
カラー
使用時の最小サイズ 49.7x48x102
折りたたみ時の最小サイズ 49.7x48x102(cm)
タイヤの素材 EVA
タイヤの直径 14(cm)
シートの高さ 55(cm)
ハンドルの高さ
カゴの容量

【生産終了】メチャカルハンディ オート4キャス エッグショックの新着レビュー

  • 2020/03/19
    avator うめこまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽いし、デザインが気に入ったので購入しました。 子供を抱っこして畳んで持ち運んでも軽いので良かったです。 リクライニングも楽に出来るんで扱いやすいです。 私は身長が低いので上げ下ろしは別に大丈夫ですが、旦那さんは身長が高い方なので少し大変そうです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    すでに出産している友達にメチャカルが軽くてオススメだと教えてくれました。実際に店舗へ見に行ったときも他のものと比較した時に畳んだ時の軽さに感動しました。オート4キャスにしたことで対面にした時にもハンドル操作がしやすく小回りもきいたので押しやすかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は軽くて、広げたり畳んだりもし易いからです。公共交通機関で移動する際、場合によっては子供と荷物を降ろしベビーカーも持つ必要があるので、軽くて扱いがし易いことが一番大切だと思い選びました。軽さ、操作性には満足しています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator まちぶんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    信頼できるメーカーのもので、とても安心して使用できました。 保育園の送り迎えに重宝しまさしたが、保育園ではベビーカー置き場が外だったため、布地が日焼けして色が褪せてしまったのが残念でなりません。 それ以外は特に問題なく、片手で楽に折りたたみできますし、クッションもしっかりしていて快適です。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ゆいぴ1さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、操作がスムーズで畳んで運ぶ時、軽かった事です。ですが実際に使用してみて、片手に子供だったり、荷物だったりして同時に運ぶ時など、片手での移動は身長152センチの私には重く、肩まで持ち上げて運ばないといけない状況に… 収納は他社の物に比べると小さめかなと思う親と、乗り心地は良かったようで、乗るとスヤスヤお昼寝していた子供でした。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator くまのこ98さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とにかく軽い! 持ち運びに便利だったので、重宝した。 子どももリラックスして乗ってくれている様子だったので、移動時に困ることはなかった。 操作性は可もなく不可もなくといったところで、やはりガタガタさるところは使いづらいことはあったが、たまのことなので気にならなかった。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator そらまめちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くてデザインも気に入りました! 下の荷物入れにもたくさん荷物も入るので電車移動するときにも楽に移動できます。 子供達も嫌がらず乗ってくれるし乗って眠たくなっても知らない間にぐっすり夢の中で乗り心地もいいみたいです 今となってはもう少しコンパクトなものが良かったのですが、 主人も使いやすかったみたいで子供が1歳と3歳ですが1人で2人連れての買い物の時も必ず持っていくほどです 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator comnyanさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    今まで使っていた物が重たい、畳みにくい、操作性があまり良くないの三拍子だったので、見兼ねた母が購入してくれました。 前のものに較べると、製品自体が軽く、操作性も軽くて直ぐに畳めるので、車の移動での持ち運びも苦ではなくなりました。 ただ、向かい合わせで移動させる際、若干操作がし難いのが難点です。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator saki0711さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、タイヤが小回りが効きとても軽かったからです。実際に使ってみた感想は、動かすと滑らかに動いて感動しました。あと我が家はアパート暮らしなので基本的に車に積みっぱなしになるので畳んだ時にもう少しスリムになるとよかったかなぁと思います。赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようで乗せると必ず寝ます笑 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator えりふるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ガタガタの道もあまり揺れず、ハンドル操作も楽にスムーズに走ることができています。生後1ヶ月の息子もほぼぐずったりすることもなく、快適に乗ることが出来ているので助かります。折り畳んでも自立してくれるので収納も便利ですし、軽量なので持ち運びも楽です。これを買って本当に良かったです! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator noriko---さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    デザインが気に入ったので買いました。 首が座る前は枕にフィットせずズレてきたのが使いにくかったです。 車移動がメインなので、ベビーカーの出し入れが大変でした。 もう少しコンパクトだったら良かったかなぁと思いました。 収納も少ないかなぁと感じました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator Amy0222さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    エレベーターがないため、軽さ重視で選びました。 とても軽く持ち運びがしやすい。 しかし操作は少し難しい時あり。また、でこぼこ道は振動がすごいのが難点…。 乗り心地は悪くないと思うが、そこまで良いとも思えない。価格もほかと比べ安いため、新生児期〜6ヶ月くらいの赤ちゃんには良さそう。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator くまのミッフィーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    はじめての子供だったので、ベビー用品のお店の店員さんの勧めで選びました。 決め手は軽さと通気性です。 当時で通気性1番だとおっしゃっていて、春生まれということもあったのでこれからくる暑い夏にはぴったりだと思い決めました。 荷物を入れたりするとかなり重くなると思うので、本体が軽いというのはとても助かります 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ゆーひなひなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    このベビーカーを選んだのは色が好みで軽かったからです。 実際に使ってみて、前押しにすると操作性が悪い印象でした。 軽い分重い荷物を載せると後ろに倒れてしまうので、荷物は下のところに載せる感じでした。 赤ちゃんがベビーカーを嫌がるようになるのが早かったので、使う期間が短く少し残念でした。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator あや1260さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    家が3階のエレベーターなしなのでとにかく軽さと持ち運びを重視しました。メチャカルは軽くて持ち運びの際に持ち手が着いているので運ぶのに便利でした。また、荷物を下に乗せたまま畳むことが出来るので電車の移動で畳まなきゃいけない時が楽でした。タイヤが2輪なので、1輪と比べると段差や操作性は劣りました。子供はベビーカーが大好きだったので3歳になった今でも乗っています。ただ、重量オーバーに近くなってきたのか曲がる際にとても大変になってきました。B型も検討してましたが、早い段階で乗せたかったのでA型のこのベビーカーを選びました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator みょんたろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    値段もわりと手頃で、デザインも可愛く操作性も悪くはありません。 シェードもしっかり閉まるので、日除け的には安心です。 ただ、畳んだ時に思った程コンパクトにならず軽自動車だと積めなかったことと、ベルトが細くてちょっと不安になること、押して歩いていると足がタイヤに当たってしまうことが残念なところです。 あとは、ハンドル部分を可動式にして、シェードの小窓をボタンではなくマジックテープにしてほしいかな、と思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Itaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    西松屋オリジナルのミッキー柄だったので即決めでした。 また、マンション4階のエレベーター無し、普段は主人が車乗っていくので軽さ重視で探しました。 荷物もたくさんはいるので満足しています。 ただ、子どもが大きいのか少し窮屈そうではあるなと思ってます。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator rii02tsumuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビのこちらのベビーカーを選んだ理由ですが、軽さとデザイン、それから値段です。通販サイト様で購入させていただいたのですが、お値段が比較的お手頃でよかったです。それから車での移動が多いのでコンパクトさよりも載せる際に苦にならない軽さを重視しました。ただ荷物が多い方にはあまりお勧めできないかもしれません。総合的にはかなり便利で買ってよかったベビーカーです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator KaHさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    マンションの入り口が階段だったので、とにかく軽くて産まれてすぐ使えるものをと探していました。実際使ってみて軽いので、子供を乗せたまま運んだりできるのですが、3歳近くなり体重も重くて、操作性が悪く押すのに力がいるので疲れます。マンションの階段のが無かったら3輪タイヤのベビーカーが良かったかな。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ろびん.jrさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    子どもがそもそもベビーカーをあまり好きではなく、あまり使わなかった。 ただ、乗せた時の安定感はあり、新生児期等はかなりお世話になった。上の子のバギーボードを付けて乗せたりしていた。 荷物置き場がもう少し大きく出来るともっと便利だったと思う。 詳細を見る
口コミをもっと見る(223件)

ベビーカーランキング