和光堂 の粉ミルク・液体ミルクの口コミ・評判・レビュー一覧
【和光堂】の【粉ミルク・液体ミルク】一覧です。気になる人気【粉ミルク・液体ミルク】の口コミ・評判をご覧ください。
国産初の育児用ミルクやベビーフードを開発した老舗メーカー
和光堂の前身となる「和光堂薬局」の創設者は、日本の小児科の産みの親。栄養失調で亡くなる子どもたちを救いたいという願いから誕生しました。
育児用ミルクやベビーフードなどを日本で初めて開発。100年以上にわたり赤ちゃんの健やかな成長のお手伝いをしています。
レーベンスミルクとフォローアップミルク、牛乳成分を使わない粉乳も
【はいはい】
新生児期の発育に必要なDHA・アラキドンを、母乳とほぼ同じバランスで配合。母乳には本来含まれない成分は極力低減しています。大缶・小缶・スティックタイプがあります。
【ぐんぐん】
牛乳や食事では不足しがちな栄養をおいしくサポート。カルシウムや鉄、DHAの他、16種類のビタミン・ミネラルを配合。大缶・小缶・スティックタイプがあります。
【ボンラクトi】
牛乳成分を使わず大豆たんぱくを用いてつくられた育児用粉乳。※医師等専門家にご相談のうえご使用ください。
和光堂 の粉ミルク・液体ミルク一覧
-
和光堂フォローアップミルク ぐんぐん スティックパック4.36 (口コミ14件)和光堂「ぐんぐん」は生後9ヶ月頃、離乳食移行後の栄養バランスの偏りをサポートすることを目的としたフォローアップミルク。 こちらはそのスティックタイプです。 小分け包装のため、缶タイプのものと比べて保存可能期間が長く、お出かけの際の持ち運びも簡単なので、外出先での調乳にも困りません。 乳幼児期は発育が急速な時期ですが、離乳食だけでは食べ物の種類が偏っていたり、食べ方にムラがあったりと、栄養が偏りがちになります。 特に、この時期の一日に必要とされる鉄分は食事からは取りづらく(ホウレン草に換算すると500g!)、牛乳にも含まれている鉄分はごくわずかのため、フォローアップミルクでの摂取が必須です。 「ぐんぐん」には不足しがちな鉄分・カルシウムに加え、初乳に含まれるラクトフェリン、脳の発育に大切なDHA、ビフィズス菌を増やすオリゴ糖をはじめとして、ビタミン・ミネラルなどバランスよく配合されています。一日400ml飲むだけでも、「日本人の食事摂取基準」をクリアできてしまいます。 食事と併用して与えることで、お子様の健全な発育をサポートしてくれる、優れたミルクなんです。 その他にも乳幼児のための栄養と工夫がたくさん!その特長を、口コミとともに見ていきましょう!
-
和光堂レーベンスミルク はいはい 缶4.34 (口コミ2338件)日本で初めて育児用粉ミルクを発売したのが和光堂。その歴史は2017年で100年にもなります。 長い歴史の中で培ってきた母乳研究の成果により、成分組成や配合バランスに至るまで、限りなく母乳に近づけたミルクが、この「はいはい」です。 数ある粉ミルクの中でも、その品質とコストパフォーマンスの高さから、圧倒的な支持を集めています。 初乳に多く含まれており、免疫力を高めるラクトフェリンの配合や、脳の発育に重要なDHAとアラキドン酸を母乳と同じ比率で配合、やはり母乳成分であるガラクトオリゴ糖の配合と、赤ちゃんにとっての完全食である母乳の成分に徹底的にこだわっている「はいはい」。 さらに、粉ミルクの原料となる牛乳由来の成分で、赤ちゃんにとっては消化しにくいβ-ラクトグロブリンを79%〜95%低減し、胃腸にかかる負担を軽減させているのも特徴です。 赤ちゃんの成長のために細部まで配慮されたこのミルクの特長をさらに詳しく、口コミとともに見ていきましょう。
-
和光堂フォローアップミルク ぐんぐん 缶4.32 (口コミ367件)和光堂「ぐんぐん」は生後9ヶ月を過ぎた頃、赤ちゃんの離乳食への移行後に飲ませて欲しいフォローアップミルクです。 この頃の乳幼児は発育が著しく、たくさんの栄養源を必要としますが、離乳食だけでは食べ物の種類が偏っていたり、食べ方にムラがあったりと、栄養が偏りがちになります。 またこの時期のお子様に多いのが鉄分不足。牛乳に含まれている鉄分はごくわずか、食事から撮ろうとしても、1日に必要な分は、なんとホウレン草500g分! 食べること自体に慣れていないお子様にとって、必要な栄養を食事からのみで摂取することは、難しいと言えます。 「ぐんぐん」には不足しがちな鉄分・カルシウムに加え、初乳に含まれるラクトフェリン、脳の発育に大切なDHA、ビフィズス菌を増やすオリゴ糖をはじめとして、ビタミン・ミネラルなどバランスよく配合されています。一日400ml飲むだけでも、「日本人の食事摂取基準」をクリアできてしまうんです。 その他にも乳幼児のための栄養と工夫がたくさん!その特長を、口コミとともに見ていきましょう!
-
和光堂レーベンスミルク はいはい スティックパック4.25 (口コミ133件)和光堂が日本で初めて粉ミルクを発売してから100年が経ちました。その長い歴史の中で培ってきた母乳研究の成果により、成分組成や配合バランスに至るまで、限りなく母乳に近づけたミルクが、この「はいはい」です。こちらはそのスティックパック。小分け包装のため、長期保存可能であること、持ち運びの手軽さが魅力です。 数ある粉ミルクの中でも、その品質とコストパフォーマンスの高さから、多くのママ達から圧倒的な支持を集めています。 初乳に多く含まれている成分で、免疫力を高めるラクトフェリンの配合や、脳の発育に重要なDHAとアラキドン酸を母乳と同じ比率で配合、やはり母乳成分であるガラクトオリゴ糖の配合と、赤ちゃんにとっての完全食である母乳の成分に徹底的にこだわっている「はいはい」。 さらに、粉ミルクの原料となる牛乳由来の成分で、赤ちゃんにとっては消化しにくいβ-ラクトグロブリンを79%〜95%低減し、胃腸にかかる負担を軽減させているのも特徴です。 赤ちゃんの成長のために細部まで配慮されたこのミルクの特長をさらに詳しく、口コミとともに見ていきましょう。
-
和光堂ボンラクトi4.2 (口コミ5件)和光堂「ボンラクト I」は大豆たんぱく質から作られた、いわば豆乳で作った粉ミルクです。 お子様の中には、牛乳成分が消化できずに下痢や湿疹を起こす、ミルクアレルギーを起こす子がいます。 また、アレルギーで無くとも、母乳中心で育てられたお子様には粉ミルク嫌いの子がいたり、単に牛乳が嫌いな子もいますよね。 そんな時に試して欲しいのがこちら"ボンラクト I"。 炭水化物にデキストリン、ブドウ糖、オリゴ糖を使用しており、牛乳成分を一切使っていないので、特有の臭みもなく、ミルクアレルギーを持ったお子様にはもちろん、牛乳嫌いのお子様にも安心して飲んでいただけます。 大豆由来のため、母乳成分であるDHA、ヌクレオチド、ビオチン、ラクトフェリン等は入っておらず、完全母乳代替ミルクとは言えないのですが、ビタミン・ミネラル・鉄分など豊富に含み、吸収効率の良い脂質として知られるMCT(中鎖脂肪酸)オイルも配合されているので、母乳が不足した時の栄養サポートとして充分対応できるミルクです。 近年では牛乳をはじめ、動物由来成分を避けるママ達も増えてきているので、そういった方々にも安心して使えるミルクではないでしょうか。 それでは、そんなボンラクトIの特徴を詳しく見ていきましょう!
粉ミルク・液体ミルクの他のメーカー
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。