レーベンスミルク はいはい スティックパックの商品詳細
和光堂が日本で初めて粉ミルクを発売してから100年が経ちました。その長い歴史の中で培ってきた母乳研究の成果により、成分組成や配合バランスに至るまで、限りなく母乳に近づけたミルクが、この「はいはい」です。こちらはそのスティックパック。小分け包装のため、長期保存可能であること、持ち運びの手軽さが魅力です。
数ある粉ミルクの中でも、その品質とコストパフォーマンスの高さから、多くのママ達から圧倒的な支持を集めています。
初乳に多く含まれている成分で、免疫力を高めるラクトフェリンの配合や、脳の発育に重要なDHAとアラキドン酸を母乳と同じ比率で配合、やはり母乳成分であるガラクトオリゴ糖の配合と、赤ちゃんにとっての完全食である母乳の成分に徹底的にこだわっている「はいはい」。
さらに、粉ミルクの原料となる牛乳由来の成分で、赤ちゃんにとっては消化しにくいβ-ラクトグロブリンを79%〜95%低減し、胃腸にかかる負担を軽減させているのも特徴です。
赤ちゃんの成長のために細部まで配慮されたこのミルクの特長をさらに詳しく、口コミとともに見ていきましょう。
商品の特長の解説
和光堂「はいはい」は対象月齢0ヶ月〜1歳ごろまで。
スティック一袋で100mlのミルクが作れます。
あっさりした甘すぎない風味のため、母乳が足りない時の混合栄養としても使いやすいミルクです。
産院との提携が無いメーカーですが、100年の長い歴史という信頼のもと、広告費用をかけずに、高い品質を維持しながら低価格を実現しています。
主な栄養成分は以下のとおり。
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、ビタミン(A,B1,B2,B6,B12,C,D,E,K)、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸、β-カロテン、亜鉛、カリウム、カルシウム、セレン、鉄、銅、マグネシウム、ヨウ素、リン、アラキドン酸、DHA、α-リノレン酸、リノ-ル酸、リン脂質、イノシト-ル、塩素、ヌクレオチド、タウリン、シスチン、ラクトフェリン、オリゴ糖、カルニチン、灰分、水分
前述した母乳成分の配合に加え、たんぱく質・脂質・ビタミンやミネラル、乳糖の配合バランスまでも全て母乳に近づけてあります。
特に、赤ちゃんの発育に重要なセレンとビオチンが配合されているミルクは和光堂の製品以外だと見つけるのが難しく、この点も「はいはい」を選ぶポイントになりそうです。
ミルクの作り置きはせず、完全な衛生管理がなされた器具を使ったとしても、2時間以内に飲ませてください。
また、一度でも口をつけたものは20分程度で急激に雑菌が繁殖するため、注意してください。
開封後の保存期間は30日となっています。
レーベンスミルク はいはい スティックパックの基本情報
容量 | 13g |
---|---|
タイプ | スティック/キューブ |
特殊ミルク | |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 1歳 |
商品重量 | 186 g |
梱包サイズ | 18 x 10.2 x 4.8 cm |
原産国名 | 日本 |
原材料名 | 乳糖、調整食用油脂(パーム油、パーム核分別油、大豆白絞油)、ホエイたんぱく質消化物、全粉乳、ガラクトオリゴ糖液糖、デキストリン(でんぷん糖化物)、カゼインカルシウム、精製魚油、アラキドン酸含有油、酵母、炭酸Ca、塩化Mg、リン酸K、リン酸Na、塩化K、水酸化K、V.C、レシチン、ラクトフェリン、塩化Ca、イノシトール、タウリン、ピロリン酸鉄、V.E、シスチン、硫酸亜鉛、L-カルニチン、5'-CMP、パントテン酸Ca、ナイアシン、V.A、硫酸銅、イノシン酸Na、ウリジル酸Na、グアニル酸Na、V.B1、5'-AMP、V.B6、V.B2、葉酸、カロテン、V.K、ビオチン、V.D、V.B12 |
レーベンスミルク はいはい スティックパックの新着レビュー
-
2020/04/03
Tamaseさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院では、好みがわかれないように色々な粉ミルクを使用していたため、友人からの勧めで『はいはい』を購入。嫌がる事も無くスムーズに飲み、体重もきちんと増えてくれているので継続して使用中。外出時は、スティックタイプを購入して調乳している。さっと溶けやすく、味もちょうど良い甘さなので継続しやすい。母乳に近い成分というところが一番ありがたく、商品への安心感もある。和光堂の製品ラインナップも充実しているので、離乳食も購入してみようと思う。 詳細を見る -
2020/04/03
maipenraiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5最初は完母でしたが、預けるときにミルクの練習をしたら、ハイハイしか飲まなかったため愛用しています。100mlずつ調乳できるので、料理に使う時は100だけ、ミルクとして飲ませるときは200mlと使い分けやすいのと、外出時はミルクが多いのでスティックタイプは嵩張らず重宝しています。 詳細を見る -
2020/04/03
☆ぼん☆ちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ネットでたくさんの種類の評価をみたが価格も買いやすく、クチコミもよかった。 便秘ぎみなので、はいはいがいいとかいてあったので購入した。 母乳が足りなさそうな時に飲ますために毎回ではないので缶ではなく個包装にした。 ただ、やはり母乳メインの混合なので哺乳瓶を毎回はうまく飲んでくれない。 詳細を見る -
2020/04/03
あたみたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5お湯に溶けやすくてダマになりません。スティックで哺乳瓶に入れて溶かすだけなので調乳がとても簡単で手間がなく助かります!それに1スティックで100mlなのも使いやすく、この商品と他のキューブのものを組み合わせて作るとちょうどいい量が作れます! 詳細を見る -
2020/04/03
しおりんご26さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4完母だったのですが、友人の結婚式があり預ける為ミルクの練習をしました。初めは嫌がって飲んでくれず困っていました。メーカーを色々試してこのはいはいだと少しずつ飲んでくれるようになりました。それから愛用させてもらっています。スティックタイプもあり少量飲ます時や外出にすごく便利です。 詳細を見る -
2020/04/03
つのちろさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5子どもが最初からよく飲んでくれた。 母乳に近いというところがとてもいいと思いました。外出時の持ち運びようにも小分けにパックがされてあってすごく重宝しています。 缶に目安の量も書いてあってわかりやすいので、参考にしてあげさせています。 これからも「はいはい」を愛用していこうと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
りず1さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4甘すぎず母乳近いというのが決めてでまずは購入を致しました。赤ちゃんの食いつきもよく嫌がらずに飲みますのでとても助かっておりますし、母乳も変わらず飲んでくれるので良かったです。ミルクを飲むことで母乳を飲んでくれなくなるのがすごく心配だったので安心しています。 詳細を見る -
2020/04/03
やさしいこどもたち。さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院でサンプルをいただいて、息子も嫌がらずぐびぐび飲んでいたのでそのまま活用していました。つくる際も簡単ですし、母乳が意外と出なくて今すぐつくらなくちゃ!という時にもさっとつくれるのは助かります。持ち運びも簡単なので、外での食事やもしもの時にも安心ですね。多少他のミルクと味など違うようですが、このミルクは特段問題なく飲んでいました。 詳細を見る -
2020/04/03
iriyeahmonさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5普段母乳ですが預ける時など時々使っています。 値段が他のに比べて比較的安いのと、キューブタイプは開けたらなかなか次に使うまで日にちが空いてしまうのですが、100mlずつ作れるし溶けやすいので作りやすいです。 味も特に問題ないみたいで、ちゃんと飲んでくれて助かってます。 詳細を見る -
2020/04/03
manaaami26さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産後病院で母乳が少し出たが足さなきゃ足らない感じだったのでほほえみをあげていました。 退院後お店に行くとほほえみが高く、続けるとなるとかなりの金額がいくのでは?と思い他の粉ミルクを視野にいれました。 新生児に飲ませて安心、でも財布にも優しいのはどれか、、、 その中で職場(保育園)でもよく使われているのがはいはいだったので我が家も購入。 こどもは嫌がることなく飲んでくれています。 今でも授乳しつつ練習としてミルクも飲ませてます。 詳細を見る -
2020/03/19
なほるさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5上の2人の子もハイハイで育てたので、今回も使いました。お手頃価格でもあり粉ミルクを初めて作ったときいたから使い続けています。最近は目も見えて私たちの食べ物を欲しがり日中はあまりのんでくれませんが夜寝入るとよく飲んでくれます。なので変えようとは思っていません。 詳細を見る -
2020/03/19
くろんちょさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5比較的セール価格になりやすかったので使用していました。子供も嫌がるとこなく飲んでくれたし、ほぼ母乳なので使うことは私はありませんでしたが、保育園や親に預ける時は使用して重宝きてました。スティックタイプなので持ち上げ運びも楽ですし。キュウブタイプのミルクも楽だとは勧められたのですが、金額が可愛く無いので我が家では使用しませんでした。。メーカー変わるのも少し嫌だったので 詳細を見る -
2020/03/19
がちゃーぴんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5保育園に入れることになり、今までは母乳だけだったのですがミルクを飲む練習を始めた時に買いました。スティックタイプだったので100mlずつ作っては飲めるか練習していました。家では母乳だけなので、缶で買うとのちのち余らせてしまうと思ったのでスティックタイプにしましたが、とってもよかったです 詳細を見る -
2020/03/19
8787はなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4夜のミルクで溶かすのに時間がかかると大変なので溶けやすいのですごく使いやすい。嫌がらずグビグビ飲んでくれるので味は合っているのかな。 保育園がはいはいを使っているのでそのまま使えるのでまた新しいものを挑戦させずに済むので楽。 外出時に使いやすいスティックで売られているものもあるので便利 詳細を見る -
2020/03/12
a..♡さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5完全ミルクで育てていたので1年程とても愛用しました。低価格で溶けにくいなどもなく子供もぐびぐび飲んでくれていました。次に下の子が産まれてミルクをあげる時もはいはいやぐんぐんを使用すると思います。持ち運び用も売っていて便利でとても良かったです。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5最初は試供品で頂いて使ったところ、一袋100ccなので夜の眠い時の調乳に重宝してました。お出掛けの時も簡単に溶けるので赤ちゃんを待たせずに飲ませる事ができてよかったです。離乳食が始まっても、便秘することなく快便でしたのでうちの子には合っていたんだと思います 詳細を見る -
2020/03/12
ラビット@さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5基本的になんでもいいのかなとおもっていましたが、こどもによってすこしでも味が違うと飲まないことがあったので、これが一番自分のこどもにあっていたから使っています。使いやすさはどれも変わりませんが、こどものためにも飲みやすいものを選んでいます。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4すぐに溶けるということはないけれど、冷ましている間に溶けるのでちょうど良いです。夜中や出先などは粉ミルクを使用している。1回分が袋に入っているので、持ち歩きには便利です。主人や両親が作るのにも粉の量を測る必要がないので、楽なようです。割高でなければもっと 詳細を見る -
2020/03/12
かおり555さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5子供にアレルギーなどなく、どんなミルクも飲める子だったので、近所のスーパーやドラッグストアで平均して安価なこの商品を選ぶことが多かった。 排便も良好であったし、成分も他のメーカーと変わらない内容なので安心して使用していた。 調乳のしやすさなども申し分ない。 詳細を見る -
2020/03/12
とらしんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4サンプルでもらったので、そのまま飲ませています。 まだ生まれたばかりで100ccを一度に飲むことはないので、100cc単位だと2回に分けなくてはならず、そこだけが気になりますが、赤ちゃんは嫌がることなく飲んでくれています。 自分でも飲んでみましたが、そこまで甘すぎず飲みやすいと思います。 詳細を見る
はいはいシリーズの関連商品
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。