cozre person 無料登録
ピジョン

ランフィ RB1

ランフィ RB1
総合ランキング
-位
商品レビュー
4.33
(3件)

ランフィ RB1の商品情報

発売日
2021年3月1日
メーカー希望価格
61,600 円 コズレ調べ
参考価格
43,520 円 コズレ調べ
メーカー
ピジョン
ブランド
ランフィ
カラー
メーカー公式サイトを見る

ランフィ RB1の基本情報

タイプ A型
形態 両対面ベビーカー
商品重量 5.6kg
対象年齢 1ヶ月以降 〜 36ヶ月
対象体重 〜 15kg
対象身長
安全基準 SG
機能
  • check_box折りたたみ時自立
  • check_box_outline_blankハンドル角度調節
  • check_box4輪キャスター
定員数 1名
カラー ソウルイエロー
ピウスグレー
シエルブルー
使用時の最小サイズ W516×D380×H1028mm
折りたたみ時の最小サイズ W516×D380×H1028mm(cm)
タイヤの素材 発泡EVA
タイヤの直径 対面時前輪:18(cm) 対面時後輪:16.5(cm)
シートの高さ 54.5(cm)
ハンドルの高さ
カゴの容量

ランフィ RB1の新着レビュー

  • 2022/07/26
    avator tahiti51さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    選んだ理由は、軽さと日本製、洗濯可能で清潔さが保てることです。実際に汚しても洗濯でき、比較的乾きやすいのはとても気に入っています。縁石に乗るときに少し引っかかることもありますが、操作もしやすく、片手で折り畳めるのも助かっています。 詳細を見る
  • 2022/07/26
    avator かよ35さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ヨーロッパに住んでいた時、一人目の頃、日本から持ち込んだダブルタイヤタイプの車輪は走りにくかった。そしてすぐに壊れた。シングルタイヤの方が押しやすいので、帰国し、二人目にはシングルタイヤを探した。たしかに、シングルだと、日本だと側溝の蓋に嵌りやすいなどでダブルが主流なのかもしれないが、やはりシングルタイヤの方が操作性が良いと思う。 詳細を見る
  • 2022/07/26
    avator まる310さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    たくさん種類があって何が良いかわからなかったのでインスタグラムの先輩ママさん何名かにお薦めしてもらったものがピジョンのランフィでした!長時間のお出かけが本当に楽になって買ってよかったです。デザインがとても気に入っています。子供は乗るのが好きみたいで全然嫌がりません。ベビーカーのおかげで散歩がより楽しいと思えるようになりました! 詳細を見る
口コミをもっと見る(3件)