手作り応援 おみそしるのもと 2g×6包の商品情報
手作り応援 おみそしるのもと 2g×6包の商品詳細
「手作り応援おみそしるのもと2g×6包」は、7ヶ月以降のお子さんに使用できるお湯で溶いて使うおみそしるの素です。1パックに6包が入っています。かつお節と昆布からとっただしとみその風味を生かした味付けで、おかゆに混ぜたり、野菜を加えたりと、おみそしるとして飲ませるだけではなく、いろいろなメニューに使用できます。だしを取る手間を省きつつ、お子さん手早くだしの利いたみそしるの味を提供することが出来て、時短と便利さを兼ね備えています。
商品の特長・原材料
原材料は、デキストリン、みそ粉末(大豆を含む)、和風だし粉末(昆布エキス、かつおエキス、デキストリン)、かつお節エキス粉末、昆布エキス粉末、乾燥ほうれんそう、でん粉、食塩です。着色料、保存料、香料は使用していません。アレルゲンは大豆を含んでいます。塩分控えめのやさしい味付けで、だしとみその風味がお子さんの食欲を誘います。また、なめらかな食感なので、まだ離乳食に慣れないお子さんに、食事の味を覚えさせる練習にも向いています。
商品の使い方
1パックに6包が入っていて、1回で1包をお湯に溶いて使用します。おみそしるとして使用するのはもちろんですが、おかゆに混ぜて食べさせたり、野菜と混ぜて出してあげたりと、多くのアレンジが効く商品です。月齢が進んでからだと、みそ味の雑炊などの味付けにも使用できます。お子さんの好みや料理に合わせてお湯の量を調整して濃さを変えることが出来るので、月齢が進んでからもおみそしるとしてだけではなく広く使用することが可能です。
手作り応援 おみそしるのもと 2g×6包の基本情報
月齢 | 7ヶ月頃から |
---|---|
1個当たりの価格 | 228 |
内容 | おかず/粉末類 |
内容量 | 2g×6包 |
原材料名 | 和風だし粉末(デキストリン、かつお節エキス、昆布エキス、食塩)、粉末みそ、フリーズドライほうれんそう、でん粉 |
容器の種類 | 箱入り |
商品重量 | 18.1 g |
梱包サイズ | 4 x 7 x 12.5 cm |
原産国名 | 日本 |
栄養成分 | |
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) |
|
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目) |
|
こちらの特集で紹介しています
手作り応援 おみそしるのもと 2g×6包の新着レビュー
-
2020/03/26
あい2さん
5いろいろな味をおぼえさせたいが、調味料がまだおとなと同じには使えないので、栄養もとれつつ塩分も計算された物が簡単につくれるのので、重宝している。塩分や鉄分はとくにきにしているので表示も見やすいし安心して使用できるのでベビーフードに頼るのもいいとおもっている。 詳細を見る -
2020/03/26
まんまるパンさん
4使い切りサイズで包装してありますが、始めたばかりの時期は量が多いので余ってました。 完了期に入るまでは毎3色分使ってたので、お得な時にまとめ買いしてました。 種類も豊富で自分で1から準備して与えるって考えるとめんどくさいので重宝してました。 詳細を見る -
2020/03/26
ujuさん
4小分けパックになっているので、使いやすいと思って購入しました。 自分で野菜を入れる手間があるので、使い辛い面もありますが、味噌汁デビューにはちょうど良い量です。 使い切りなので衛生面も良いかとは思います。 しばらくあげて慣れてきたらもう買わなくて良いかな?とは思ってます 詳細を見る -
2020/03/26
Nami01さん
5大人と同じようにお味噌汁を飲ませたくて購入していました。 赤ちゃん用な作られているので、味も薄く調合されていて楽に作ることができます。 豆腐を加えたりお粥にかけたり簡単にアレンジもできるので、家で使うにはとても良いです。このシリーズはホワイトソースやとろみをつけるものもあるのでよく利用していました。 詳細を見る -
2020/03/26
Maaaaaaaaaaaaaaaさん
3夕食や作り置き用に購入。 また子供の分を毎日少量作るのは手間なので購入しました。 大人の味に慣れてしまっていたのか、子供用の薄味では物足りないようで食は進みませんでした。 ホワイトソース系も試してみましたが 洋食系は苦手なようで吐き出してしまいました。 しばらく買うことは控えたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/26
だーこ1さん
5味噌汁が大好きな子だったので、大人の料理で味噌汁がないときでも1回分を簡単に作れるのでとても重宝しました。また、仕事をしているのでご飯を作るまで待てない時などに温めればすぐに出してあげれるのでたくさん使わせて頂きました。あとは離乳食の初期の頃に育児疲れのときに頼ったりしていました。 詳細を見る -
2020/03/26
まあちゃんはあちゃんさん
5少量しか食べない離乳食期にはちょうど良い量で、ドラッグストアで簡単に手に入るのでよく購入していました。普段からお出かけまで使っていました。第二子出産間近ですが、また購入させていただく予定です。 色々な種類、味があるのでひと通り試してみたいです。 詳細を見る -
2020/03/26
かお31さん
3初めての子でしたので、味の濃さの調節が難しい中、ベビーフードを加えての調理は楽でした。特に調味料は安心して使えていたと思います。外出先でのベビーフードは自宅けら持参していましたが、急な用事での外出の時などは、とても助かりました。栄養を考えて作られた物なので、子供もしっかり食べてくれていたので味も美味しかったのだと思います。 詳細を見る -
2020/03/26
t10_20mさん
5野菜に味をつける時に自分で用意するのは大変なので、ベビーフードをよく利用させてもらってます。一回分の量で小袋に分けられているので、衛生的で使いやすいと思います。 おみそしるの元は、そのままだとむせてしまうのでとろみの素も買って混ぜてとろみをつけて与えてました。 詳細を見る -
2020/03/26
はるトン 12さん
4お粥や作った離乳食の味付けや足りない時のもう一品に良く活躍させていただきました。外出するときにもそのまま食べさせることができるので重宝して使ってました。 もう二人目ももう少しで離乳食が始まるので購入していきたいです。 共々働きで帰る時間も遅くなったりするのでとても便利だと思います。 詳細を見る -
2020/03/26
なな1ひな2さん
4ベビーフードには抵抗があって好きじゃないけど、旅行中のために購入しました。旅行中はとても便利でした。衛生的に持ち運べました。簡単にすぐあげることができました。あとはパッケージの材料・内容をよく確認して、体に悪いもの入ってないのを選びました。普段は手作りで頑張っていますよ。 詳細を見る -
2020/03/19
N26さん
4上の子の時お世話になりました。和光堂さんの商品は他のメーカーに比べて味が薄味でできていた為、普段市販品はほとんど使用しませんでしたがどうしても作れない時は和光堂さんの物を食べさせていました。 子供も食べやすいようで食べてくれました。 だしなど溶かすだけで簡単にでき、量もちょうど良かったので2人目がもうすぐ産まれますがまた利用したいと思います。 詳細を見る -
2020/03/19
匿名さん
5離乳食は外出の時以外、家で食べさせるのはすべて手作りでした。ですので、手作りをサポートする商品は大変助かりました。汁物の塩分などはやはり大人と同じにする訳にもいかないし、取り分けするよりも衛生面的にも安心感がありこのシリーズの味噌汁やコンソメスープなど利用させていただきました。また、とろみのもとなどもすごく便利でした。もうすぐ下の子も産まれますので、離乳食が始まったらどんどん活用させてもらいたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/19
sunsunkumaさん
5離乳食に、親と同じように汁物を出してあげたいと思って、塩分が心配だったので利用しました。 初めて使うときには、風味付け程度に、実際に味噌汁としてあげたのは少し経ってからです。 このシリーズは、処理が面倒そうな裏ごし野菜・魚などもフリーズドライになっていて利用しやすかったので、使っていました。 詳細を見る -
2020/03/19
けんまり3さん
5お出し系は子供に与えて良い塩分量が分からず悩んでいましたが、赤ちゃん向けで安心して使える事やこれを使う事によりレシピのレパートリーが増えました。 離乳食作りに欠かせない食材なのでよく買いだめして使っていました。 現在妊娠中なので次の子にも使いたいと思います 詳細を見る -
2020/03/19
匿名さん
4子どもの分だけお味噌汁を作りたいとき、手軽に作ることができ、量も調節しやすかったので使っていました。まだ小さいうちは大人からの取り分けが難しいので、ひとり分だけ作るのは手間だけど、出来るだけ手作りしたいという気持ちを満たせるものだったと思います。 詳細を見る -
2020/03/19
ここすけ01さん
4まだ味付けの量や仕方に自信がない時期に、市販されているものなら大丈夫ダロウという安心感から風味付けのバリエーションを増やすために使っていました。子供も特に嫌がることなく食べてくれたので何回か購入しましたが、今はある程度大きくなり濃いめの味付けも食べられるようになったので購入しなくなりました。 詳細を見る -
2020/03/19
りっくママさん
3ホワイトソースやお味噌汁のもとはよく使っています。離乳食が始まり、うんちが固くなりました。そのため、水分を多めにと思っていました。お湯で溶かすだけなので、ご飯と一緒にスープやお味噌汁を簡単に出せるところが気に入っています。離乳食をスムーズに進めるのにかかせません。 詳細を見る -
2020/03/16
おおさやさん
4第二子なのと、あまり食が進まない子だったので、手作りして食べてくれないが続き、こちらもストレスだったので、市販にしてみました。汁物なので、飲んでましたが、少し味が濃いように感じます。 ただ、さっと使えるのでとても便利です。 レシピもサイトに載っているので、参考になります。 詳細を見る -
2020/03/16
ゆちゃこさん
3子どもにべつでお味噌汁をするのがめんどくさくて買いました。 基本的に家で汁物をって時にしか使ってない。外食するときは諦めて大人用の味噌汁の上澄みをあげていたし、そこまで厳密にしていなかった。 少ししか食べない離乳食。頑張って作っても食べない可能性のある離乳食。 お湯で溶かすだけ、とかならイライラもしないから良さそうなものがあったらなんでも使いたいと思う。 詳細を見る
手作り応援シリーズの関連商品
-
和光堂手作り応援 とろみのもと 2.8g×8包4.71 (口コミ24件)2015年3月24日発売
-
和光堂たっぷり手作り応援 おみそしるのもと 徳用 24g4.67 (口コミ12件)2019年3月4日発売
-
和光堂手作り応援 チキンと野菜のクリームソース 3.6g×6袋4.67 (口コミ12件)2019年3月4日発売
-
和光堂手作り応援 白身魚と緑黄色野菜 2.3g×8包4.55 (口コミ11件)2015年3月24日発売
-
和光堂手作り応援 五目まぜご飯のもと 2.8g×5包4.51 (口コミ37件)2015年3月24日発売
-
和光堂たっぷり手作り応援 コンソメ 徳用 46g4.51 (口コミ154件)2019年3月4日発売
-
和光堂手作り応援 鶏肉と緑黄色野菜 2.3g×8包4.49 (口コミ43件)2015年3月24日発売
-
和光堂手作り応援 チキンと野菜のトマトソース 3.5g×6袋4.48 (口コミ25件)2019年3月4日発売
-
和光堂手作り応援 緑黄色野菜 3種パック4.48 (口コミ23件)2015年3月24日発売
-
和光堂手作り応援 かぼちゃとさつまいも 2.3g×8包4.44 (口コミ133件)2015年3月24日発売
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。