【販売終了】ネムリラ オートスウィング ベディ プラス クラシックの商品情報
【販売終了】ネムリラ オートスウィング ベディ プラス クラシックの商品詳細
コンビ ホワイトレーベルから登場した「ネムリラ AUTO SWING BEDi」シリーズは、より寝具に近い快適性を追求し、ママと赤ちゃんをワンランク上の育児スタイルへと導いてくれます。そして「眠りを味方につける」をシリーズコンセプトに、赤ちゃんの眠りの質向上に役立つさまざまな機能を搭載した「ネムリラ AUTO SWING BEDi」の中でも、より豊富な機能を備えた最上位モデルが「BEDi Plus Classic」です。赤ちゃんの眠りの質がいいと睡眠時間も長くなり、結果的にママの休息時間が長くなります。休息以外にも趣味や仕事、家事など、ママが輝くための時間が増えるのは喜ばしいですよね。今回はそんな「BEDi Plus Classic」の詳しい特長をご紹介します。
商品の特長の解説
BEDiシリーズの最上位モデル「BEDi Plus Classic」は、ママの心拍数周期の研究から導き出された理想的なスウィングを実現した、人気の電動スウィングラックです。エアウィーヴ社の寝具素材「エアファイバー」を日本で初めて搭載し、体圧の分散による心地よい寝心地が赤ちゃんを深い眠りへと誘導してくれます。2つの素材で季節ごとに使い分けできるリバーシブルタイプの「新ダッコシートプラス」は、季節に合わせた素材感でまだ未熟な赤ちゃんの体温調節をサポートします。ほかにも赤ちゃんの即頭部まですっぽりと包みこむ、衝撃吸収素材エッグショック搭載の「おやすみピロー」は生後6カ月まで使うことができ、デリケートな赤ちゃんの頭部をやさしく守ってくれます。
商品の使い方の解説
「BEDi Plus Classic」の使用可能月齢は、新生児期から体重18kg以下の4歳ごろまでです。ステップと連動する5段階のリクライニングが成長に合わせたさまざまな使い方を可能にし、使わないときはフラットな状態でコンパクトに収納できるのがコンビのスウィングラックならではの魅力です。ブレーキ機構つきの4輪キャスターで室内の移動もしやすく、撥水加工のベースシートとウォッシャブルシートでお手入れも簡単です。頭部に内蔵された衝撃吸収素材のエッグショックまで洗うことができるので、いつでも清潔に保てるのが嬉しいですね。収納ボックスのベビーパレットボックスが付属しているため、おむつなどのベビー用品がサッと取り出せるのも特長です。
【販売終了】ネムリラ オートスウィング ベディ プラス クラシックの基本情報
スイング機能 | 電動スウィング |
---|---|
その他機能 |
|
本体重量 | 13.2 kg |
体重上限 | 18 kg |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 48ヶ月 |
カラー | シフォンネイビー |
梱包サイズ | 85 x 60 x 37 cm |
素材 |
【販売終了】ネムリラ オートスウィング ベディ プラス クラシックの新着レビュー
-
2020/02/13
はゆい、さん
4姉からの出産祝いで頂きました。 子供は機嫌が良ければゆらゆらすると寝てくれますが、機嫌が悪いと置かれるだけで大泣きです。手動なので、ずっと横で揺らさなければならず家事をするときなど電動が良かったなあと思います 今後購入予定のある方には電動をオススメします 詳細を見る -
2020/02/13
りんごんごんごんりんさん
31人目の赤ちゃんでベビーベットを持っていなかったので、埃除けと昼間の寝かしつけに購入しました。高さもちょうどよかったです。子供もきもちよさそうでした。大人と同じ高さなのもよかったです。次の子にも使いたいと思っています。他のバウンサーも使ってみたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
まどか15さん
5リビングにベビーベッドの変わりに使いたくて購入しました。電動スイングなので、家事をしながらスイングさせて、気持ち良さそうにしてるのを見ると幸せを感じました。ワンオペのときもお風呂場で大活躍したので購入してよかったです。来年2人目出産予定なので、またたくさん使わせていただきます。 詳細を見る -
2020/02/13
ちゃ〜ちるさん
3赤ちゃんデパートに 義父と義母と旦那と一緒に行った際に見つけて デザインが可愛らしく 寝転ばせた時に狭くないような物を選びました。 テーブルもついているので おやつや離乳食を食べさせる時に良いなと思いました。 高さ調節やリクライニングなども出来て良いです。 ただ慣れるまでは、抱っこが良いと泣かれたり 座ってるのに飽きたと泣かれることも… 詳細を見る -
2020/02/13
_pippyさん
4まだ、子供が産まれていなく購入だけした。 このベビーラックは、高さの調節と背もたれの調節が出来き移動させやすいコマが付いているのが魅力的だと思った。産まれたてのときは、常に目の届く所に居てほしいためわざわざ持ち上げずにコマを使って移動させて自分が移動すると同時に赤ちゃんもベビーラックごと移動させられて良いと思った。また、成長につれ離乳食が始まり同じダイニングテーブルで食べる時にはベビーラックを1番高い位置に調節する事で家族みんなで同じテーブルで食べられる事も良いと思い購入した。 詳細を見る -
2019/12/13
いでみさん
5デザインが良かったのと 電動ということでスムーズな揺れで良かった。 ハイローチェアということでペットがいても安心して使えると思った。 現在はローテーブルでの食事なので1番低い高さで、今後ダイニングテーブルになっても1番高い高さで使えるのでお休み時、食事時色んなパターンで使用できるのが嬉しいです。 詳細を見る -
2019/12/13
けいたまさん
5高さがあり腰に負担が少なくてよかったです!揺れてほしくない時にはちゃんと固定するところがついていたので良かったです!布を洗う時にきちんと固定されていたので、少し手こずることがありややこしかったです!バウンサーだけではなく、離乳食でも利用できるのがとてもとても良かったです! 詳細を見る -
2019/12/13
EMMY.sさん
4落ち着いて眠るし 気持ちよさそうに 揺られてるので 購入してよかった。 タイヤがあるので 移動できるし 高さが変えれるので どんな場所でも使いやすい。 テーブルがついてるから 食事のときにも使えるのが 嬉しい。 音楽が何曲も入っているから 飽きずに楽しんでいる。 詳細を見る -
2019/12/13
asuka0823さん
4出産祝いで母に購入してもらい産まれてから常に使わせて頂いてます。お風呂上がりや料理中などとても助かっています。 男の子なのでお風呂上がりによくおしっこをされるのですが洗う時もとても楽でかなり助かります。上げ下げもスムーズに出来るので、1人で家事しながらあやす時もとても楽です。 詳細を見る -
2019/12/13
ゆれるさん
4昼間赤ちゃんを見ながら家事をするためにスイングできるものを選びました。セッティグで椅子としても使用できて、離乳食時期にも活躍してくれるようでたのしみです。 出産前なので、使い勝手はまだわかりませんが、期待しています。できればスイングで寝てくれるといいのですが…使ってみてからのお楽しみです。 詳細を見る -
2019/12/13
くっぴぃさん
4新生児から座れるようになっても使えるところに惹かれて購入した。音楽が流れる機能も気に入っている。赤ちゃんから目を離したくないので、いろいろなところに動かせるのが利便性の高い商品だと思った。また、自動で揺れていてくれるので、そのあいだ家事ができて助かっている。うちの子はあまり泣かないので、泣き止んだ!というより心地よさそうに揺られてる感じ。クッション性もよいので安心。 詳細を見る -
2019/12/13
shiho313さん
4妹の出産祝いに購入し、自動であれば機能性、また母親の育児も楽になるかと思い購入しました。合う合わないが子どもそれぞれであるかと思いますが妹の子どもにはぴったりだったようですぐ落ち着いてくれて暴れることなく気にいってくれたようです。 自動ではないものも検討しましたが、向こうのご両親の意見もあり、自動のものを購入しました。 詳細を見る -
2019/12/13
にこ252さん
4まず、実家の親が姪っ子のために購入しました。値段もそこまで高くなくてビックリしました。 姪っ子は、最初寝かせるのに使っていましたが、大きくなってきて、ご飯を食べる時の椅子として使っています。リクライニングができたり、高さを変えられたりするのがとてもいいそうです。 それを踏まえて、私も5月に生まれる赤ちゃんのために購入しました。使うのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/12/13
azamiさん
4このバウンサーがなければ、育児はできなかったと思います。3人ともに使用していて、主に一番役に立ったのは部屋の中の移動。お風呂の後の移動に活躍しました。上の子を入れて待たせている間や、とりあえずお風呂から上げてバスタオルでくるんでおいたり。ベビーベッド は移動できないので本当に助かりました。 詳細を見る -
2019/12/13
あかね0308さん
42人目なので購入は考えましたが、上の子にちょっかいを出されたり、ほこりのことを考えたらあった方がいいと思い用意しました。 思いのほか重く、里帰り先から、家まで車で運ぶのに大変でした。。。 ただ重さはありますが作りはしっかりしているので安心感はあります。 自動でゆらすより、上の子がゆらゆらして面倒をみてくれるので、ほっこりします。 長く寝てくれるわけではありませんが、床に置くより腰も楽でいいとおもいます。 詳細を見る -
2019/12/13
masamiーーーさん
4・色とデザイン、機能 ・揺らしながら寝かしつけれた、コロがあるから移動も一緒にできた、ご飯を食べる椅子としても使えた。 ・メインが布だから、ご飯中汚す事が多くなり毎回洗うのが大変になり1歳過ぎには新しく木製のチェアを買いました。 寝返りするまでは、スヤスヤ寝てくれてて本当に活躍して助かってました。 詳細を見る -
2019/12/13
@daiさん
41人目の赤ちゃんだったので、育児に対しての不慣れからの不安があり、オートスウィング機能のある物を購入しました。 我が子は乗せると嫌がる事もなく、スウィングさせてると寝てしまうことが多かったですので、大変役に立ちました。 バウンサーは少しの間しか使わないので値段が張る分迷いましたが、この度2人目を授かりましたので、また活躍してくれると思います。 詳細を見る -
2019/12/13
りん007さん
4某大手の赤ちゃん用品店に行った際に定価から2割程度安くなっていたので購入を決めました。予算的には手動のものしかないかなと思ってましたが手動のものと1万程度しか変わらない価格で電動、音楽が流れるところが気に入りました。揺れ幅も調節できるので子どもの好みに合わせて使えると思います。高さ調整などもできるので長く使えるのではないかと思ってますが洗濯が少し大変です。別売りにはなりますが防水シーツ等をうまく利用して清潔に使いたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/13
末っ子ママさん
4私は全然頭になかったのですが母に、自分がお風呂に入ってるときや洗濯物を干したり子供から離れる時にバウンザーを買ってたほうがいいんじゃない?と言われたしかに!と思いました。首が座ってからは縦抱きをしてほしいみたいで食事中に寝かせてたら泣くので背もたれをあげて椅子みたいに使っていますが本人も仲間入りできて嬉しそうです。離乳食が始まれば机をつけて使用できるので購入してよかったです。 詳細を見る -
2019/12/13
あーりんままさん
4離乳食を食べさせ始めるのにすごく 使いやすかったけど、掃除が大変だった。 でも立ち上がることもできないし、ごそごそせずに食べさせることができた。 小さいうちはゆらゆらしてあげたらよく寝てくれた。 次の子はもう少し簡易的なバウンサーを購入検討中。お風呂上がりにも便利なものを考えたい。 詳細を見る
ネムリラシリーズの関連商品
-
コンビネムリラ オートスウィング ベディ Premium EG4.67 (口コミ6件)2018年 8月下旬発売
-
コンビ【販売終了】ネムリラ オートスイング エッグショック BE4.18 (口コミ258件)
-
コンビネムリラ オートスウィング ベディ プラス4.18 (口コミ57件)2015年11月上旬発売
-
コンビ【販売終了】ネムリラ エッグショック CE4.07 (口コミ284件)
-
コンビネムリラ joy EF4.05 (口コミ55件)2016年 2月下旬発売
-
コンビ【販売終了】ネムリラ オートスイング4.05 (口コミ154件)
-
コンビホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ おやすみドーム Grande EG4.00 (口コミ7件)2018年12月上旬発売
-
コンビネムリラ ベディ おやすみドーム エッグショック4.00 (口コミ54件)2017年 6月下旬発売
-
コンビネムリラ FF3.97 (口コミ308件)2016年 1月上旬発売
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。