忙しくても大丈夫!産後リフォームインナーで理想のボディを目指そう!
体型戻しは「早く始めて」「継続する」ことが大切。

脂肪が流動的な産後6ヶ月くらいまでが、体型リフォームのチャンスってご存知でしたか?
つまり産後の体型戻しは、早く始めることが重要。
さらに、十月十日かけて変わった体型をすぐに戻すのは難しいので、毎日継続してゆっくりと戻していく必要があります。
といっても一般的なダイエットとは異なり、まずは骨盤を締めていくことから始めましょう。
出産で緩んでしまった骨盤は、下半身太りの原因になることも。
骨盤を元に戻すことで、腰痛や尿漏れの改善につながるとも言われていますよ。
出産直後の子育てはとても忙しいので、体型だけではなく体調もしっかり管理していきたいですね。
やらなくて後悔したママが多数……何もしなくても体型が戻るのは幻想?

そんなに頑張らなくても、体型ってある程度自然に戻るのでは…?と思っているプレママも多いのではないでしょうか。
実際「授乳したら痩せると聞いていた」「何もしなくても元に戻ったという話を聞いた」という声も。
残念ながら全員に当てはまるわけではなく、産前と自分の体型が違ったまま戻らないということはよくあることなのです。
あこ710813さん 特に気をつけていた事はないです。体重は元に戻ったが、お腹周り、太もも、おしりにはしっかりお肉がついて取れなくなりました…。 2人目妊娠中ですが、2人目を産んだ後はしっかり対策をして、引き締めたいと思っています。
saaachinさん 授乳してれば痩せるよーと聞いていたので完母で頑張りましたが、なかなかあと2kgが落ちず。胸もお尻も垂れて、補正下着を買おうか悩んでいます。
体重が戻らない、また体重はある程度落ちても体型が戻らないという方たちからの悲しみの声が……。
また、こんな声も。
かぼちゃ517さん 1人目の時にすぐ体型が戻り、妊娠前に履いていたパンツやスキニーも履けたので2人目もそうだと思っていたら、まったく入らず絶望してダイエットしなきゃ!と焦っている
1人目の時は大丈夫だったという方は2人目以降油断しがち。まったく同じ結果になるとは限らないようです。
産後リフォームは骨盤ベルトやインナーがおすすめ!

子育てで忙しい中でも無理なくできるよう、手軽にできることを選びましょう。
骨盤ベルトやリフォームインナーなら着用するだけなので、簡単に続けることができます。
特に骨盤ベルトは、入院中から使えるよう妊娠中に用意しておくと、助産師さんにアドバイスしてもらうこともできますよ。
それでは次に、先輩ママの失敗談を交えながら、産後リフォームインナーの選び方を解説していきます!
先輩ママの失敗談から学ぶ、産後インナーの選び方
失敗は成功のもと!ということで、産後の体型リフォームをしなかったり、続かなかったりしたコズレ会員の先輩ママたちに失敗談を聞いてみました。
出産前の準備はマスト!選ぶ手間も省きたい!

あっきー13さん 欲しかったが購入するタイミングがなかった
ぽてぃまるさん 子育てに追われて自分の事はどうでもよくなっていた
育児が忙しくて、出産後は購入するタイミングを見失いがち。
出産前からの準備はマストのようです。
体がつらい、苦しい……やりすぎには注意!?

準備はしたけれど、産後リフォーム用のインナーを続けられなかったという人も。
yokunakupippiさん 苦しくて外してしまった
himanakoさん 退院してから頑張ろうとしばらくは着けていたのですが、体調自体が優れなかったり慣れない育児がしんどかったりということが多く、優先順位が下がり使用しなくなりました。
緩んだ骨盤を締めるのは、体型戻しの面でも体調管理の面でも大切ですが、体調が不安定な時に無理をするのは禁物。
体調や体型に合わせて
締め具合を調節できるタイプがおすすめです。
トイレの時や外出時に邪魔にならないタイプ◎

日常生活の支障にならないことも、長く続けるためのコツになります。
特にトイレの時の着脱問題は大切。
まき∞さん トイレに行く時の付け外しが面倒くさく、最初の1週間ぐらいでしなくなってしまった。
213あゆみさん トイレ等で毎回骨盤ベルトを着脱するのが億劫になってしまい段々使わなくなってしまった。
実は今回アンケートを行った中では、「
トイレでの着脱が面倒でやめてしまった」という理由が多数ありました。
他にも、ごわごわして外出時に使いづらいという声も。
くったはちさん 外出の際にジーパンやズボンの下にはくとどうしてもごわつくのが気になったため。また、トイレの際に毎回ずらしたりするのが産後の睡眠不足の体にこたえたため。
トイレの時に着脱が不要なタイプ、外出時に邪魔にならないタイプなど、購入時に複数のアイテムを用意しておくと便利ですよ。
「産後パーフェクトセット」でスタイルアップ!
これがあれば産後リフォームは完璧!「産後パーフェクトセット」

そこで今回おすすめするのがピジョンの「産後パーフェクトセット」。
産後すぐから使える「骨盤ベルト」と、産後1ヶ月頃から使える「骨盤ウエストサポーター」「骨盤リフォームガードル」の3点がセットになっていて、骨盤ケアから下半身の引き締めまでパーフェクトにサポートしてくれます。

3種類のアイテムがセットになっているので、体調や気分、外出するか家にいるかなどで使い分けることが可能です。
産後の様々なシーンにフィットするので、長く使い続けやすい!
それではひとつひとつのアイテムについてみていきましょう。

骨盤ケアの定番アイテムで、産後すぐの入院中から使えるタイプの骨盤ベルト。
体型戻しはもちろん、骨盤ベルトを着用することで産後緩んだ骨盤が安定し、歩きやすくなることもあります。
後ろから前に回してフックで留めるだけなので、着用も簡単。
フックは3段4列で締め具合の調節も簡単にできるので、苦しくなりにくいのもおすすめポイントです。

産後1ヶ月後頃から着用可能なタイプ。
はらまきタイプで下からすぽっと履くだけでとっても簡単に使えます。
トイレの時も少し上にずらすだけで着脱の必要がなく、外出の時にも便利です。
主に骨盤とお腹まわりのお肉を抑えてくれるので、シェイプアップ効果も期待できますね。
薄手の生地で、衣服の下に着けても目立ちません。

こちらも産後1ヶ月後頃から着用可能なタイプ。
太もも・ヒップ・ウエストを全体的にカバーしてくれるので、お出かけ時などちょっと頑張りたい日にもおすすめです。
1枚履きも可能で下着代わりになるので、トイレ時に邪魔にならないのが◎。
シルエットをすっきり見せてくれるので、細身のジーンズなどを履いてお出かけしたい!という場合にもおすすめです。
体調や気分によって使い分けられるのが魅力!

3点も必要?と思われるかもしれませんが、毎日着用するものなので洗い替えが必要になります。
また先輩ママの失敗談にもあった通り、「外出の時に面倒で使わなくなってしまう」ということもありますので、自宅用と外出用で使い分けることも続けるコツですよ。

まず、産後すぐの時期や体調が悪い日は骨盤ベルトでやさしくケア。締め具合が調節しやすく、また比較的薄手の素材なので、着用したまま横になっても違和感がありません。
悪露が落ち着いてきた頃から、骨盤サポーターでウエストから下腹部をシェイプアップ。
おしゃれをしておでかけしたい時は、リフォームガードルで下半身をスッキリ見せましょう♪
頑張りたい日はセットで使うのもOK!
ベルト・サポーター・ガードル、2点または3点セットで着用するのもおすすめです。
セットで使う場合の着用方法はパッケージに記載されていますので、参考にしてみてくださいね。
骨盤ベルトと骨盤サポーターの2点セット「産後はじめてセット」も!

ピジョンでは、骨盤ベルトと骨盤ウエストサポーターの2点がセットになっている「産後はじめてセット」もあります。
その日の体調や気分で使い分けがができるので、産後すぐのデリケートな時期にぴったりのセットとなっています。
妊娠中から骨盤ベルトを使っていた場合の買い足し・買い替えとしてもおすすめですよ。
まとめ
いかがでしたか?
産後の体型リフォームは、早め早めに進めていくのがポイント。また、継続することも大切なので、できるだけ簡単にできる方法がおすすめです。
ぜひ「産後パーフェクトセット」で、産後の体型をケアしてあげてくださいね♪
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。