目次
産後サポーター・産後ショーツって何?
子宮の回復やゆるんだ骨盤に効果的

産後サポーターや産後ショーツなど産後に着用するものには以下のような分類と効果があります。
■産後サポーター:ハラマキのような形状で、伸びきった子宮の回復を助けてくれる。
■産後ショーツ:出産でゆるんだ骨盤を補正、たるんだお腹を引き締める。
■骨盤ベルト:出産でゆるんだ骨盤をぐっと締め、補正するために巻くベルト。
■ウエストニッパー:骨盤だけではなく、お腹についた肉も一緒に締めるために巻くベルト。
■産後ガードル:お腹からおしりまでを覆って、産後のスタイル崩れを補正するもの。
併用するような商品もたくさんありますが、かんたんに分類するとこのようになります。
産後のママのお腹まわりに使うアイテムは、ゆっくりと子宮や骨盤のケアをしてくれるものから、ぎゅっと引き締めて骨盤矯正の効果を狙うものまでさまざまです。
どれも産後の体に無理がなく着用でき、しっかりサポートをしてくれる商品です。
産後サポーターはいつから使う?
産後の回復をみながら使用しましょう

出産を終えたばかりのママは、かなり疲れもたまっていますし、体の様々な部分に痛みが出ているという場合もあります。出産直後から締め付けの強いベルトやガードルなどはおすすめできません。
ある程度体を休めてから、だいたい産後2週間ごろからにしましょう。産後サポーターは、ベルトやニッパーほど強くはないので、出産直後から使用しても大丈夫なものが多くあります。
産後ショーツは、入院中はおそらく産褥ショーツで過ごすことになると思いますので、退院後、悪露が落ち着いてからが目安。ただどちらも締め付け感が苦痛になるようであればやめた方が安心です。
心配であれば、かかりつけの医師や助産師さんに相談してみるのも良いでしょう。
産後サポーター・産後ショーツの選び方
程よい引き締めのサイズを選んで

それでは、どのような産後サポーターや産後ショーツを選べばいいのでしょうか?いちばん大切なのは、サイズです。
小さめのを着けてあまりに引き締めが強すぎると、産後のデリケートな体に負担をかけますし、引き締めの強さがストレスになって結局途中でやめてしまうことにもなります。
ただ、大きすぎても、引き締めにならなかったら意味がありませんね。程よく引き締められるものがベストです。
とはいえ、産後の体型は予測できないですし、産後すぐにお買い物にはなかなか行けませんよね。目安としては、妊娠前に履いていたものよりワンサイズ上、と言われています。
また、骨盤を引き締めるベルトやニッパーがセットで発売されているものも多くあります。
産後すぐには負担になりますが、ベルトもニッパーも骨盤ケアや体型を整えるのにはとても役に立つアイテムです。使う予定がある場合は、セット購入を選ぶのもひとつの方法ですね。
おすすめ産後サポーターのご紹介
【1】産後すぐサポーター|犬印本舗
お産直後から対応

それでは、おすすめの産後サポーターとショーツをご紹介します。まずはじめは、犬印本舗から発売されている「産後すぐサポーター」です。
出産直後からつけることができるリフォームサポーターで着脱も簡単。さらしのような役割で、出産で伸びてしまった子宮の回復を助けてくれます。
眠っている間もつけたままにすることで、さらなるシェイプアップ効果も。
商品詳細
<参考価格>
2,160円
<素材>
綿92%、ナイロン5%、ポリウレタン3%
<サイズ>
M、L、LL
口コミ
・産後直後より使用し、就寝時も着用していますが、ほどよい締め付けで苦しくなく良かったです。
・帝王切開での出産でしたが、術後の腹筋も痛みも緩和され、傷口にも優しいので毎日使っています。
・あたたかいのと締め付け感が気に入っています。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【2】産後骨盤ケアおやすみサポーター|犬印本舗
ラクに骨盤をケアしてくれる

続いては、こちらも犬印本舗から発売されている「産後骨盤ケアおやすみサポーター」です。分娩の際に緩んだ骨盤に適度な圧をかけて、 徐々に骨盤を正常な状態に戻してくれます。
日常的に使用しやすいようお腹の部分は含まれず、骨盤の形に合わせてつくられています。
骨盤矯正ベルトなどはトイレのたびに締め直さないといけませんが、こちらのサポーターならその手間がありません。着脱も簡単。こちらは産後2週目からの使用がおすすめです。
商品詳細
<参考価格>
1,650円
<素材>
綿90%、ポリウレタン10%
<サイズ>
ML;ヒップ87cm~100cm L-LL;ヒップ92cm~105cm
【3】出産後すぐからのサポートセット|ネトゥル
ニッパーとのセット商品

続いてご紹介するのは、ネトゥルから発売されている「出産後すぐからのサポートセット」です。こちらは骨盤集中サポーターとニッパーがセットになっているので別々に購入する必要がありません。
骨盤サポーターはワンタッチテープでサイズ調整が可能。骨盤のゆがみとヒップアップにも効果があります。
どちらも産後すぐから使用できますし、それぞれ単品でも使えますので、たとえば寝ている間はニッパーなしでサポーターだけ、といった使い方もできますね。
商品詳細
<参考価格>
2,755円
<素材>
綿 ポリウレタン ナイロン その他
<サイズ>
産後M~L(ウエスト64cm~77cm、ヒップ87cm~100cm)
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
おすすめ産後ショーツのご紹介
【1】産後ひっこめショーツ 2枚組|犬印本舗
おなかのたるみを解消

続いては、産後ショーツのご紹介です。まずはじめは、犬印本舗から発売されている「産後ひっこめショーツ 2枚組」です。
適度な圧がかかるので、コラーゲン繊維や筋肉を鍛えてくれ、お腹のたるみを解消するはたらきがあります。また、おなかをすっぽり包んでくれるので、保温にもなります。こちらはブラックとグレーの2枚組です。
商品詳細
<参考価格>
1,980円
<素材>
身生地 綿95% ポリウレタン 5% レース部 ナイロン ポリウレタン
<サイズ>
マタニティM ヒップ 87cm-95cm、マタニティL ヒップ 92cm-100cm
口コミ
・おなか周りが温かいので授乳時にとっても助かります。ソフトな履きごごちと引き締め感も気に入っています。
・産後20kg体重が増えましたが産前と同じサイズで大丈夫でした。適度な締め付け感があります。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【2】おやすみ骨盤パンツ|ローズマダム
両サイドのベルトで骨盤ケア

続いてご紹介するのは、ローズマダムから発売されている「おやすみ骨盤パンツ」です。寝ている時もしっかりサポートをして欲しい!という方におすすめです。
ショーツの両サイドのベルトが骨盤をがしっとサポートしてくれ、さらにヒップアップ効果も。サイドは引き締められますが、お腹部分はラクラクなので、快適な寝心地です。
商品詳細
<参考価格>
1,296円
<素材>
綿95%、ポリウレタン5%
<サイズ>
産後M(ヒップ87cm-95cm)、産後L(ヒップ92cm-100cm)
【3】ピジョン ウィル 2枚組 ぽっこりおなか卒業ショーツ|ピジョン
お腹とヒップをほどよくサポート

続いてご紹介するのは、ピジョンから発売されている「ピジョン ウィル 2枚組 ぽっこりおなか卒業ショーツ」です。
きつく締め付け過ぎることなく、お腹とヒップをほどよくサポートしてくれます。パワーネット裏打ちが、引き締めとヒップアップに効果的。ガードルが苦手な方におすすめの1枚。
普段ばきに適した、伸縮性のよい綿ストレッチ素材です。こちらも2枚セットの商品です。
商品詳細
<参考価格>
2,160円
<素材>
【身生地】綿95%、ポリウレタン5% 【レース部】ナイロン、ポリウレタン
<サイズ>
マタニティM、マタニティL
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
以上、産後サポーターと産後ショーツをご紹介しました。妊娠中はやはり誰でも太ってしまうものですし、出産後すぐにはお腹や体型も元通りにはならないので、あせってしまうママもいるかもしれません。
だからといって、あまり急いでぎゅうぎゅうに締め付けると長続きせず効果がなくなってしまいます。まずは適度な締めつけ感のサポーターやショーツからスタートしてみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。