離乳食作るときにあったら便利なグッズ

【1】ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー|DeLonghi(デロンギ)

ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー,100均グッズ,セリア,離乳食用品出典:www.amazon.co.jp

離乳食を作る時に便利なアイテムがあります。「ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー 」は、「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「泡立てる」ができる便利な調理用家電です。

大人用を取り分けたり、味付けする前の食材を取り分けて、部分的に細かくすることができますよ。チョッパー、泡だて器がついているので離乳食を作る時以外でも、普段のお料理でも活躍間違いなしですね

何かと使える場面が多いのでご家庭にひとつあると、役に立つかも。離乳食づくりも楽にしてくれると思います。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 6,935
*ブランド:DeLonghi(デロンギ)

商品の特徴
*サイズ:ブレンダー装着時/幅70×奥行70×高さ380mm
*本体重量:ブレンダー装着時/約720g
*素材・材質:本体・チョッパー蓋/PP(ポリプロピレン)、グリップ/TPE(熱可塑性エラストマー)樹脂、ブレンダー・泡だて器・チョッパー刃/ステンレス、チョッパー本体・専用計量カップ/SAN(スチレン・アクリロニトリル)樹脂、スパチュラ/PP(ポリプロピレン)・シリコン
*電源:AC100V 50/60Hz
*消費電力:350W、原産国:ポーランド
*保証期間:1年間
*セット内容・付属品:本体(モーター部分)、泡立て器、ブレンダーシャフト、チョッパー(カッター)、専用計量カップ、専用スパチュラ、オリジナルレシピブック
*回転数:ブレンダー装着ターボ時/14000回
*定格時間:ブレンダー/60秒、泡立て・チョッパー/120秒
*コード長:1.2m

口コミ

・ブレンダーの先端部を洗うだけなので、手入れが楽です。

・ほとんど飛び散りがありません。

・ビーカーや刃も洗いやすく、ハンド部分以外全て洗えます。

・つぶす・混ぜる・刻む・泡立てるが、1台でできて便利です。

・軽量でパワーがあります。

・離乳食も一瞬で作れました。

100均セリアのおすすめ離乳食グッズ

【1】製氷皿

離乳食に必須の製氷皿も100均で

saa1230さん 製氷器 製氷皿,100均グッズ,セリア,離乳食用品

離乳食開始時期は、あらかじめ料理を作っておいて、1週間分を冷凍してストックしておく方法を取る人が多いです。

そんなフリージング時に役立つのは製氷皿。せっかくたくさんの量を作っても赤ちゃんが食べる食事量はとても少ないので、1回分ずつ、ちょっとだけの量を分けてフリージングできる製氷皿はとてもありがたい存在です。

そんな製氷皿は、赤ちゃんの離乳食用に新たに買い足す人が多いです。もちろん、赤ちゃん用品店でも離乳食用として売られているものを購入できますが、そちらでは100円では買えないと思った方がいいでしょう。

セリアなら100円で買えるので、たくさん買っても高いと感じにくいのがいいですね。こちらは「saa1230」さんがお使いの製氷皿です。このように色々な大きさが揃っているので、大きめの製氷皿、小さめの製氷皿といくつかに分けてフリージング保存してみましょう。

フリージングが必要な期間は、初期~中期と期間も短いです。安く済むセリアをチェックしてみましょう!

【2】ふりふりごはんぼーる

ミニミニおにぎりが一気に3個できる!

Kanakoji おにぎり ふりふり ふりふりごはんボール,100均グッズ,セリア,離乳食用品

子どものやってみたいを刺激する食育としても使えるアイテムが、この「ふりふりごはんボール」。小さなおにぎりが3つ同時に完成する優れものですよ。

白おにぎりに、ふりかけミックス、のりを巻いて…と3種類の食べ方を提案してみましょう。食べムラがあるお子さんも、気に入ってくれるかもしれません。

写真は「Kanakoji」さんご愛用のおにぎりメーカーです。セリアではなく他の100均で購入されたとのことですが、セリアでも発売されているのでチェックしてみてください。

手づかみ食べを始めたお子さんのもピッタリですよ。遊び食べをして困っているママ・パパは、お子さんに「ごはんボール」作りを任せてみるのもいいかもしれませんね。

【3】うどんカッター

これは便利!なアイデア商品

えっこ626 うどんカッター,100均グッズ,セリア,離乳食用品

100均には数々のアイデア商品もあります。写真は「えっこ626」さんが送っていただいたセリアにも売っている離乳食のアイデア商品うどんカッターです。

これは、うどんを細かく切ることができる道具です。キッチンばさみでや包丁でも切ることができますが、それだと手間もかかります。

また、ケース付きで持ち運びしやすくおでかけ先でも簡単にうどんを切ることができるので、バッグにひとつ入れておいても便利なグッズです。

高額なら違う商品で代用しようとも思いますが、100円なら1つ買っておきたいと思える商品ではないでしょうか。

離乳食を食べる時にあったら便利なグッズ

【1】2WAYごきげんチェア|リッチェル(Richel)

リッチェル 2WAYごきげんチェア アイボリー,100均グッズ,セリア,離乳食用品出典:www.amazon.co.jp

離乳食を与える時、あると便利なのがイスやラックです。「リッチェル 2WAYごきげんチェア アイボリー 」なら、2WAYタイプなので、フローリングの上に置いても、大人用のイスの上に置いて使うことができますよ。

ダイニングテーブルで大人と一緒に食事をすれば、お子さんも食事タイムが理解しやすく、楽しい雰囲気でパクパクと食べてくれるかもしれませんね。

窓辺の明るいスペースで食べてみたり、ダイニングテーブルで食べてみたり…と、時々気分転換しながら食事をすることも可能です。

椅子の座面高さから8.5cm・13.5cmアップと2段階に調節できます。大人のイスに直接座らせるのはまだ心配という年齢まで成長に合わせて、使用できますよ。コスト面でもお得ですね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 5,400
*ブランド:リッチェル
*対象年齢:0歳7ヶ月~5歳
*カラー:ベージュ、イエロー、グリーン、ピンク

商品の特徴
*[本体サイズ] 35×39×22~27cm
*[素材] 本体・台座・テーブル・ベルト:ポリプロピレン、ロックレバー:ABS樹脂、ゴム脚:エラストマー、バックル:ポリアセタール
*[製造国] 中華人民共和国
*[対象] 7ヶ月~60ヶ月

口コミ

・座面の高さ調節ができます。

・テーブルと赤ちゃんの間に隙間ができず、食べ物がほとんど落ちません。

・テーブルのふちがせり上がっているので、飲み物をこぼしても被害が少ないです。

・ベルトとテーブルでしっかり赤ちゃんを固定でき安定感があります。

・テーブルにコップやおもちゃなどを置け便利です。

100均セリアのおすすめ離乳食グッズ

【1】子ども用食器

小さめ食器は買い集めたいくらいかわいい!

キョン2 離乳食食器,100均グッズ,セリア,離乳食用品

離乳食用の小さい食器もセリアで揃います。いかにも100均と呼ばれるような安っぽい商品だけではなく、質も良く、かわいくて値段が高そうに見える商品が多いのもセリアの特徴。

写真は、「キョン2」さんがお使いの離乳食プレートです。一つのお皿で2つに分かれているのでおかゆとペーストなどと使い分けができますし、つまみがあるのでママがしっかりとお皿を固定することができます。深さもあるので汁気のある食べ物でも大丈夫で、こんな便利な商品もあるんだと思わされます。

大きくなって使わなくなった時も、女の子ならおままごとに使ったりしてもよさそうです。何かあって壊れても、100均なら許せるような気がしますよね。

【2】スプーン

たくさん用意したいスプーンも100均で

ぐろさん 100均 スプーン,100均グッズ,セリア,離乳食用品

離乳食がはじまると、ついついたくさん欲しくなるのがスプーンです。

毎食必要になるスプーンは、子どもがテーブルの上から落としたりすると、もう1本と必要になります。また、歯の生え始めた赤ちゃんはスプーンをよく噛むので、消耗しやすいのも事実です。

そんな時はセリアで売っているスプーンを何本も用意しておくのがおすすめです。赤ちゃんが口に入れても違和感がない木製のほか、離乳食完了期から幼稚園・保育園進学時にはキャラクターのものもセリアには売っています。お気に入りのスプーンがあると、食も進みそうです。

離乳食を保存する時にあったら便利なグッズ

【1】おでかけランチくん 赤ちゃんのクールお弁当箱 スプーン付 二段タイプ|リッチェル (Richell)

リッチェル おでかけランチくん 赤ちゃんのクールお弁当箱,100均グッズ,セリア,離乳食用品出典:www.amazon.co.jp

離乳食を外出先にも持参したい時、保存に適しているこんなお弁当箱はいかがですか。「リッチェル おでかけランチくん 赤ちゃんのクールお弁当箱」は、2段タイプのお弁当箱。

離乳食や市販のベビーフードを中に入れて持ち運びをしたい時に、便利ですよ。専用の小さなスプーンが収納できるので、気軽にお外ランチを楽しめそうですね。

専用の保冷材付きなので、衛生面でも安心です。カットしたフルーツを入れたり。おやつを入れたり。近所の公園にピクニックする時や、車移動の際などにも活躍してくれそうです。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,080
*ブランド:リッチェル
*カラー:マルチカラー
*商品サイズ:21cm x 12cm x 8cm
*商品重量:0.2kg

商品の特徴
*[本体サイズ] 本体(小):100ml サイズ/本体:7.7x8x12.6H(cm)、スプーン:10x2.5x1.1H(cm)
*[素材] 材質/ポリプロピレン、他
*本体、スプーン

口コミ

・液体を入れても漏れませんでした。

・保冷材もスプーンも収納できるので、持ち運びに便利です。

100均セリアのおすすめ離乳食グッズ

【1】バナナケース

いつでもきれいな黄色いバナナを召し上がれ!

携帯用 バナナケース バナナまもるくん バナナ容器 イエロー,100均グッズ,セリア,離乳食用品出典:www.amazon.co.jp

離乳食期に、おでかけ時に大活躍する定番フルーツといえば、なんといってもバナナです。バナナは、離乳食初期から食べることができるママ・パパの強い味方。

でも、バナナの弱点は、ぶつけてしまうとすぐに黒く変色してしまうこととですね…。栄養抜群の手軽な離乳食フード、バナナを上手に保管、持ち運びする時には、こんな「バナナケース」がとっても便利ですよ。

外出時に、赤ちゃんが急にお腹が空いたとグズリ始めてもバナナケースに入れたバナナがあれば一安心です。自宅に帰るまでのちょっとした時間、公園のベンチでササッとバナナを食べれば満足してくれるでしょう。スプーンをバッグの中に忍ばせておきましょう。

バナナの皮をむき、スプーンで細かくつぶしながら食べさせることができます。おでかけ先でも、慌てずに対応できそうですね。もちろん通販サイトでも売ってますが100均でも遜色ない様子です。

【2】スナックケース

こぼれにくい設計だから安心

リエぱんだ スナックケース おやつケース,100均グッズ,セリア,離乳食用品

お菓子の袋を開けてしまったけれど、少し残ってしまった時、保管に便利なのが「スナックケース」や、「おやつケース」です。

袋ごと渡した時にひっくり返されてしまったり、こぼしてしまったり…なんて心配も無用です。少量を時間を決めて少しずつ与えたい時や、おでかけの際に少しだけおやつをあげたい時にも使える保存ケースですよ。

写真は「リエぱんだ」さんご愛用の100均子育てグッズですが、黄色のフタの付いたピンクの持ちての丸いケースがおやつケースです。他にも紙パックホルダーやお箸サポートグッズ、ヌードルカッターもお使いで100均離乳食グッズの達人ですね!

100均の離乳食グッズは7割のママパパが利用している!

特に製氷器は人気、満足度ナンバーワン!

満足度の高い100均離乳食グッズ,100均グッズ,セリア,離乳食用品

セリアに限らずで100均全体で離乳食グッズを買ったことがあるかについてコズレではアンケートを実施しました。約7割のママパパが購入の経験があり、なかでも製氷器は人気、満足度ともにナンバーワンという結果が出ました。

今回ご紹介したグッズは買ってよかったグッズに入っていますね!たくさんのママパパから支持されている事がわかるアイテムはやはり使いやすいということでしょう。

まとめ

セリアは全ての商品が100円で買えることから、ふと立ち寄りたくなるスポットです。離乳食開始の時も、短期間しか使わないグッズは、他の赤ちゃん用品店などに行くよりも、まずはセリアのような100均に行ってみると、低価格で離乳食に必要なグッズを揃えることができますよ。

今回はcozre読者の方が実際に使っている100均の離乳食グッズの写真も合わせてご紹介しました!アンケートの結果もぜひじっくり見てみてくださいね。

ディズニーアイテムやサンリオアイテムもあり、大人もハマってしまうに違いないセリアで離乳食グッズを探してみませんか。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。