グレコ のチャイルドシートの口コミ・評判・レビュー一覧
【グレコ】の【チャイルドシート】一覧です。気になる人気【チャイルドシート】の口コミ・評判をご覧ください。
グレコ のチャイルドシート一覧
-
グレコジュニアプラス4.24 (口コミ37件)チャイルドシートを卒業した後は、なるべく長く使えるジュニアシートを選んで買い替えの手間や費用をおさえたい…と考えているママにおすすめなのが、アメリカの育児用品ブランド「グレコ」のジュニアシート「ジュニアプラス」です。<br>形を変えながら11歳ごろまで使えるので、車のシートベルトが使えるようになるまでこれ一つでカバーできます。手の届きやすいリーズナブルな価格と、子供っぽくならず何年経っても飽きないスタイリッシュなデザインも魅力的。<br>日本のグレコ製品はアップリカがアフターサービスや対応を行っているので、さらに安心感がありますね。<br>それでは、今回はそんなグレコの「ジュニアプラス」について、詳しい特長や仕様をご紹介します。
-
グレココンパクトジュニア4.19 (口コミ16件)子供のチャイルドシートの着用義務期間は6歳になるまでですが、実際に車両のシートベルトは身長140cm以上を想定して作られているため、子供の身長が140cmを超えるまではジュニアシートやブースターシートなどが必要となります。<br>人気ブランド「GRACO(グレコ)」から登場した「コンパクトジュニア」は、そんなニーズに応えてくれるコンパクトで軽量なブースターシートです。<br>定番の「モードノアール」のほか、ドット柄が可愛らしい「カラフルドット」、男の子に嬉しい「はたらくくるま」をはじめ、グレコらしいディズニーデザインなどバリエーションが充実しています。<br>今回はそんなグレコの「コンパクトジュニア」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
-
グレコジュニアプラス DX4.18 (口コミ11件)安全性とデザイン性を両立したいというこだわり派のママにおすすめのチャイルドシートといえば、アメリカ№1育児ブランド「GRACO(グレコ)」の「ジュニアプラスDX」です。<br>子供が乗りたくなるデザインをコンセプトに、ポップで明るいデザインを展開しています。もちろんデザインだけでなく安全性にも配慮しているので、ママも安心して使えるのが嬉しいですね。<br>バリエーションは黒地にカラフルなドットが施された「カラフルドット BK」と、鮮やかなブルーが人目を引く「はたらくのりもの BL」の2パターン。ただし残念ながら、「はたらくのりもの BL」は販売を終了しています。<br>今回はそんなグレコの「ジュニアプラスDX」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
-
グレコG-FLOW4.18 (口コミ39件)
-
グレコポータブルジュニア4.0 (口コミ1件)
-
グレコロジコS セーフティーベース ブラック4.0 (口コミ3件)
-
グレコエアポップ3.98 (口コミ44件)1942年にアメリカで創業した「GRACO(グレコ)」は、金属製品の会社として車部品の設計や製造を行っていた経験をもとに、機能性の高い育児用品を多数生み出してきました。2012年に日本の育児用品シーンに本格参入すると、その性能やデザインが日本中のママやパパに高く評価され、今では人気の育児用品ブランドとして広く浸透しています。<br>そんなグレコから登場した「エアポップ」は、全体にちりばめられたカラフルなドットが元気いっぱいな印象のチャイルド&ジュニアシートです。ベビーシートを卒業した1歳ごろから長く使うことができ、チャイルドシートの着用義務期間を終えるまで大活躍します。<br>それでは、そんなグレコの「エアポップ」について、詳しい仕様や特長を見ていきましょう。
-
グレコジュニアマキシプラス3.86 (口コミ7件)チャイルドシートを選ぶとき、デザイン性を重視したいと考える方も多いのではないでしょうか。とにかく子供が喜ぶデザインにしたいという方には、「GRACO(グレコ)」の「ジュニアマキシプラス」がおすすめです。<br>楽しげなディズニーキャラクターたちに囲まれながら過ごす時間は、きっといつもより特別感のあるものになるはず。<br>バリエーションは「プレーンズ」や「シャイニープリンセス」、「カーズ」、「プリンセス」、「トイ・ストーリー」の5パターンで、子供心をくすぐる魅力的なキャラクターデザインで選ぶ楽しみを与えてくれます。ただし残念ながら、「プリンセス」と「トイ・ストーリー」は販売が終了しています。<br>今回はそんなグレコの「ジュニアマキシプラス」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
-
グレコG-FIX3.84 (口コミ49件)ベビー用品先進国である北米や欧州をはじめ、日本やアジアなど世界各国に開発拠点を持つ「グレコ」は、高い開発力と60年以上もの長きにわたって培われてきたノウハウですぐれた製品を生み出し続けています。<br>そんなグレコから登場したチャイルドシート「G-FIX」は、最新のISOFIX固定に対応することで装着時のミスをなくし、より安全性を高めた人気モデルです。ブラックで統一された本体に、鮮やかな赤いパイピングカラーが施されたインナーパッドで見た目にもスタイリッシュ。どんな車にもよく馴染み、車内の雰囲気を損ないません。<br>それでは、そんなグレコの「G-FIX」について、その詳しい仕様と特長、使い方を見ていきましょう。
-
グレコジュニアプラスカラーズ3.71 (口コミ7件)暗くなりがちな車内空間に華やかな色味をプラスし、明るい空間へと変えてくれる「GRACO(グレコ)」の「ジュニアプラスカラーズ」。スポーティなフォルムで圧迫感がなく、車内で邪魔になりにくいチャイルドシートです。<br>カラーバリエーションは鮮やかな蛍光ブルーがブラックカラーに映える「サックス」のほか、背面に施された小ぶりなハートが愛らしい「ピンク」、上品な雰囲気が漂う「ブラウン」、ホワイトのパイピングカラーがアクセントとなった「レッド」の4パターン。カラーごとにそれぞれ違った魅力があり、選ぶのが楽しくなりそうですね。<br>今回はそんなグレコの「ジュニアプラスカラーズ」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
-
グレコマイルストーン3.7 (口コミ54件)1942年に創業し、車の部品製造や設計に携わる中で培われたノウハウによって、老舗のベビー用品メーカーとしてアメリカで愛され続けてきた「GRACO(グレコ)」。2012年、日本のベビー用品市場に本格参入すると、そのすぐれた品質で全国的に人気となりました。<br>そんなグレコが提案するチャイルドシート「マイルストーン」は、新生児から11歳ごろまで、およそ12年間にわたって使用可能な超ロングユースチャイルドシートです。<br>チャイルドシートからジュニアシートへの買い替えを必要とせず、1台で長く使える仕様が多くのママに喜ばれています。<br>今回はそんなグレコの「マイルストーン」について、詳しい仕様や特長、使い方をご紹介します。
-
グレコGT3.67 (口コミ18件)チャイルドシートというと子供らしい楽しげなデザインやシンプルなデザインなど、メーカーやモデルによって見た目もさまざま。中でもワントーンで統一されたシンプルなデザインはどんな車にも自然に馴染み、別の車への乗せ替えもしやすいと多くのママから支持されています。<br>そんなシンプル好きなママにおすすめなのが、アメリカの育児用品ブランド「グレコ」のチャイルドシート「GT」です。洗練された印象の「イタリアンブラック」は育児用品らしさをおさえ、高級感漂うシックなデザインで車内の雰囲気を損ねません。一方でスポーツカーを彷彿とさせるスタイリッシュな「イタリアンレッド」など存在感のあるカラーも用意され、選ぶ楽しさがあります。<br>今回はそんなグレコの「GT」について詳しくご紹介します。
-
グレコモノティス3.45 (口コミ11件)60年以上もの長い歴史を誇る、アメリカのベビー用品ブランド「GRACO(グレコ)」。日本での販売を本格的に始動した2012年以降、その高い品質とリーズナブルな価格で多くのファンを獲得してきました。<br>安全性と使いやすさの両立にこだわるグレコのチャイルドシートは、いつしか日本の育児シーンには欠かせない存在に。<br>そんなグレコから登場した「モノティス」は、シンプルながらもどこか可愛らしさを感じるモノトーンカラーのボディと、3段階に姿を変えるロングユース設計が魅力のチャイルド&ジュニアシートです。<br>ただし、残念ながら現在は販売を終了しています。<br>今回はそんなグレコの「モノティス」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
グレコのブランド一覧
チャイルドシートの他のメーカー
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。