cozre person 無料登録
グレコ

モノティス

モノティス
総合ランキング
181位 (186商品中)
商品レビュー
3.45
(11件)

モノティスの商品情報

発売日
メーカー希望価格
【生産終了】
参考価格
12,800 円 コズレ調べ
メーカー
グレコ
ブランド
モノティス
カラー

モノティスの商品詳細

60年以上もの長い歴史を誇る、アメリカのベビー用品ブランド「GRACO(グレコ)」。日本での販売を本格的に始動した2012年以降、その高い品質とリーズナブルな価格で多くのファンを獲得してきました。
安全性と使いやすさの両立にこだわるグレコのチャイルドシートは、いつしか日本の育児シーンには欠かせない存在に。
そんなグレコから登場した「モノティス」は、シンプルながらもどこか可愛らしさを感じるモノトーンカラーのボディと、3段階に姿を変えるロングユース設計が魅力のチャイルド&ジュニアシートです。
ただし、残念ながら現在は販売を終了しています。
今回はそんなグレコの「モノティス」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。

商品の特長

グレコの「モノティス」は、1歳から成長に合わせて長く使える超ロングユースタイプのチャイルド&ジュニアシートです。
本体シートの形状が3段階で変化し、常に快適な状態で過ごせるのが嬉しいポイント。背もたれと座面を分離させることでブースターシートとしても活用できるので、これ一つでチャイルドシート着用期間のほとんどをカバーすることができます。
子供専用のカップホルダーなど、お出かけをグッと楽しくする仕様も魅力的ですね。
対象年齢は1歳から11歳ごろまでで、体重では9kgから36kgまで、身長は70cmから140cmまでが使用の目安となっています。
座席への取り付けは車両の3点式シートベルトを用いて行うタイプで、安全基準「ECE R44」に適合しています。

商品の使い方

「モノティス」を座席に取り付ける場合、車両のシートベルトを固定に使用します。本体を座席に置いてシートベルトを引き出したら、取扱説明書を参考に通し部などを通して適切に取り付けましょう。
子供を座らせるときは座面に対して深く座らせ、ハーネスやシートベルトでしっかりと拘束します。その際にハーネスの場合は窮屈になりすぎないよう手のひら程度のゆとりを残し、シートベルトの場合は子供の首にシートベルトがかからないよう調整しましょう。
また、ヘッドサポートは5段階に高さを変えられるので、子供の成長に合わせてその都度調整する必要があります。
そのほかにも3段階のリクライニング機能を搭載しているので、子供が眠ってしまった場合にも安心感がありますね。

メーカー公式サイトを見る

モノティスの基本情報

タイプ
  • check_box_outline_blankベビーシート
  • check_box_outline_blankチャイルドシート
  • check_boxジュニアシート
  • check_box_outline_blankブースターシート
商品重量 5.8kg
対象年齢 12ヶ月 〜
利用期間
対象体重 9kg 〜 36kg
対象身長
安全基準
機能
  • check_box_outline_blankISOFIX(標準装備)
  • check_box_outline_blankISOFIX(オプション装備)
  • check_box_outline_blank回転式シート
  • check_box_outline_blankリクライニング調節
  • check_box_outline_blankヘッド部分の高さ調整
  • check_box_outline_blank日よけ
  • check_box_outline_blankシートカバー洗濯可能
カラー モノストーン
サイズ
素材
ベルトタイプ
備考

モノティスの新着レビュー

  • 2019/02/28
    avator 匿名さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    2
    背もたれが急なので、実際に使えるようになったのは結構経ってからだった。なので、その頃にはこのチャイルドシートを嫌がるようになっており、結局あまり使わないまま、他の人にもらったおさがりのチャイルドシートを使っている。あと、設置した際ずれることが多いのではめ方が悪いのかもしれないが、やりにくいので私には合わなかった。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator ずー○さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    4
    赤ちゃんが乗せ降ろししやすいものを選びました。あとは、乳児から出来るだけ長い期間使えるものを選びました。まだ妊娠中で、我が子を乗せたことはないですが、姪っ子が遊びに来たときに乗せてみて乗せやすさを確認してみました。 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator わたゆりさん チャイルドシートを利用している車種:その他
    5
    とても使いやすいと思います。ベルトを着けるときにくるくるしてしまっていてそれを直すのが少し面倒だな〜と感じますが、子供をしっかり固定できるし安心して使用できています。他に検討したものはコンビでしたが、知人からいただけたので、これに決めました! 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator mayu3dさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    4
    良い点は、体がしっかり固定されているような気がするので気に入っています。 悪い点は、とくにありません。 選んだ理由は、デザインがシンプルな点と知名度が高い点でこのメーカーのチャイルドシートにしました。 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator taiga0124さん チャイルドシートを利用している車種:その他
    4
    デザインの良さと、価格的にもいいと思い購入しました!少し赤ちゃんを乗せにくいかなとも思いますが使用していくうちに慣れていき、今ではすぐに乗せることができます。他に検討していたチャイルドシートはアップリカのチャイルドシートで、簡単に赤ちゃんを乗せることができ、装着もスムーズにできそうでした!しかし値段が少し高かったので諦めました。 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator askskskさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    初めてのチャイルドシートで何を買ってよいのか分からず、お店の方と相談し試しに色々車に設置してみて購入を決めました?? 取り付けが簡単で覚えやすいのもあり、軽いと感じたのでこれに購入を決めました?? 実際に使ってみて、特に悪い所などは感じませんが子供が少し大きくなって知恵がついて来ると肩ベルトの部分を外し脱走してしまうので困っています。とりあえず今はハンカチなどで胸のあたりを縛って使っています。 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator がろんさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    店頭で見た時に一目惚れして、 とてもかわいいです。 子供を乗せるのも楽で 子供も嫌がらず乗ります。 ちょっと取り付けるのは 大変ですけど取り付けてしまえば 大丈夫なのでまぁ大丈夫です! 値段もそんなに高くないので 助かりました! 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator 明日美さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
    3
    型落ちで安くなっていて調べなくて買ったから使い方や人気があるのかいまいちわからなかった。 取り付け方も難しくもう少しわかりやすい説明が欲しかった。 載せるときも少し難しいからもう少し簡単にしてくれると使いやすいと思う。 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator kまなさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    3
    産後自家用車がなかったため購入しておらず、実家の車に時々乗せる時用としていただきました。取り付けは慣れればそんなに難しいことはないですが、なんだかグラグラ動く感じが気になります。長時間使用したことがないですが子供はさほど嫌がらないので使用感は悪くないのかと思います。サイズ調整が手間がかかるのでもう少し簡単に出来ると個人的には嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator いずみんみんさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    3
    説明書が英語でわかりにくかった 貰い物なので仕方ない しかし安すぎても不安なので妥当かなとも思う 特に不便なところはないがすごく気に入っているわけでもない シートベルトが付けにくい 黒で汚れは目立ちにくい 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator ぜんびびぷーちゃんさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    2
    チャイルドシートの選択方法は安さと、使用可能期間の長さで選んで購入したが、いざ使ってみるともっと使いやすさや赤ちゃんの乗り心地を重視しべきだった。新生児期は特に座る姿勢より寝る姿勢を安全に保てる物を選ぶべきだと思う。 詳細を見る
口コミをもっと見る(11件)

チャイルドシートランキング