ジュニアプラスの商品情報
ジュニアプラスの商品詳細
チャイルドシートを卒業した後は、なるべく長く使えるジュニアシートを選んで買い替えの手間や費用をおさえたい…と考えているママにおすすめなのが、アメリカの育児用品ブランド「グレコ」のジュニアシート「ジュニアプラス」です。
形を変えながら11歳ごろまで使えるので、車のシートベルトが使えるようになるまでこれ一つでカバーできます。手の届きやすいリーズナブルな価格と、子供っぽくならず何年経っても飽きないスタイリッシュなデザインも魅力的。
日本のグレコ製品はアップリカがアフターサービスや対応を行っているので、さらに安心感がありますね。
それでは、今回はそんなグレコの「ジュニアプラス」について、詳しい特長や仕様をご紹介します。
商品の特長
グレコの「ジュニアプラス」は、背もたれを取り外してブースターシートとしても使える、2WAYタイプのロングユースジュニアシートです。
ヘッドサポートの6段階調節とアームレストの2段階調節で、子供の成長に合わせて常に快適な状態を保つことができます。本体重量は3.6kg、座部のみでは2.5kgという驚きの軽さで乗せ替えにも便利。
左右のカップホルダーは本体内部に収納できるので、必要に応じて出し入れできるのが嬉しいですね。
適応体重は15kgから36kgまで、年齢では3歳から11歳ごろまでを目安に長く使えます。
座席への取り付けはシートベルトで行うタイプで、ヨーロッパ安全基準「 ECE-R44/04」に適合しているため安全性も保証されています。
商品の使い方
「ジュニアプラス」を背もたれ付きのジュニアシートとして車の座席に取り付ける場合、まず本体を座席に密着させて置き、車のシートベルトを引き出します。続いて本体肩部のベルトガイドに通しながらシートベルトのバックルをタングに差し込みます。
子供を座らせる際は腰シートベルトが子供の骨盤の上を通るようにして、アームレストの下で装着します。肩シートベルトは子供の肩を通り、ズレやたるみがないかを毎回確認するようにしましょう。
シートカバーは本体から簡単に取り外すことができ、30℃以下の水温で手洗いによるお手入れが可能です。子供の汗や食べこぼし、飲み物などで汚れてしまった場合にも、いつでも清潔に保てるのが嬉しいですね。
ジュニアプラスの基本情報
タイプ |
|
---|---|
商品重量 | 3.6kg |
対象年齢 | 36ヶ月 〜 |
利用期間 | ロングユース |
対象体重 | 15kg 〜 |
対象身長 | 〜 145cm |
安全基準 | |
機能 |
|
カラー | メトロポリタン |
サイズ | |
素材 | 本体:ポリプロピレン, シート:ポリエステル, クッション:ポリエチレン発泡 |
ベルトタイプ | |
備考 |
ジュニアプラスの新着レビュー
-
2022/10/13
K0830Yさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5このシリーズのディズニーを買ったので 息子はミッキーや!と喜んで乗っています。 シートベルトを使って固定するので 余計なベルトがなくつけやすいです。 シートの上に乗せるだけなので 移動もしやすいし使いやすいです 詳細を見る -
2020/03/27
リンタケさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3後部座席に、チャイルドシートを3つ並べたくて、コンパクトさを重視して選びました。座面がやや硬い気がしますが、子どもが硬いと言うことはなく、嫌がらずに乗ってくれているので、問題ないです。調べた中で、一番、幅が狭く、3つ並べられたのでよかったです。子どもは、細身なので、狭そうにはしていません。 詳細を見る -
2020/03/27
まやさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5子供が自分で乗り降りをしたい時期になったので、自分で出来そうな物で安全性のある物にしました。 また父母の車に乗せ替える事が多いので、乗せ替えが簡単な物を選びました。 今まで使っていた物と違いシートベルトでの固定になるので、親は面倒臭い点が増えましたが、子供はジュースホルダーがあったりお兄さんの椅子!と喜んでいるので良いと思います。 難点を言えば、色です。 なぜ黒やグレーだけでなく赤を入れているのか…同系色だけで作ってほしいです。 詳細を見る -
2020/03/27
Ryo812さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5赤ちゃんの時に買ったのが小さくなり購入しました。長く使えてお手頃価格を探しておりこちらにしました。乗り降りさせやすいし、自分でシートベルトもしてくるし、ドリンクカップも両サイドについていて、飲み物やおもちゃを入れて喜んでいます。軽いけど安定感もあり、大満足です 詳細を見る -
2020/03/27
manakorin07さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4チャイルドシートで使用後、ジュニアシートにもなるタイプだったのでこれから先も長く使えるかなと思ってこちらを選びました。息子がミッキーが好きだったのもあり即決でした。取り付けもしやすく子供たちの乗降もしやすそうなので、こちらにしてよかったなと思っています。 詳細を見る -
2020/03/27
しんようママさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4新生児から使用していたチャイルドシートが窮屈になってきたので、ジュニアシートを見に店舗に行って、試させてもらったところ、子供も喜んで座っていたので、そのまま購入しました。それまでベルトをつけられるのを嫌がっていた子供が自分からベルトしてと言ってくるようになり、楽になりました 詳細を見る -
2020/03/16
chimarinさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5寝てしまったときにリクライニングできるものがいいと夫の強い希望があり、これしかありませんでした。 他のものと比較しましたが、機能性とかはよく分かりません。使っていてどうか、は形状のものを使ってないので比較しようがありません。4歳にもなると、自分でベルトをつけようとしたり外そうとしたりするのでその辺りは心配な点もあります。 詳細を見る -
2019/12/19
まーちゃん1315さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4チャイルドシートやベルトが着いているタイプのシートが窮屈になってきた為ジュニアシートを購入。 車移動が多いため、ジュースホルダーが付いているのが助かる。 肘掛?部分とシートの間が少し狭いためシートベルトを外す際ベルトの金具が引っかかってしまい手間取る。 詳細を見る -
2019/12/19
イトかぁさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4あまりチャイルドシートに乗りたがらないので簡単に付けられるものが欲しくて選びました。また、下の子が生まれたこともありシンプルでスッキリしたデザインのものを、と言うことで選びました。子どもを乗せやすく、嫌がることなく乗ってくれます。が、自分でロックが外せるので少し心配です。 詳細を見る -
2019/12/19
おおかみさん チャイルドシートを利用している車種:その他
4値段、シートのクッション性、デザイン、使い易さを総合してこれにきめました。 もっと安い物や背もたれの無いものもありましたが、我が子は車で寝てしまうことが多いので背もたれが付いている物にしました。ただ、買ってすぐは体重が足りず、座れませんでした。飲み物を置ける所が付いているので、息子は喜んでそこに自分の飲み物を置いています。 詳細を見る -
2019/12/19
虎タイガーさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5椅子の装着は普通のチャイルドシートとかわりなく簡単につけれました。使用感はクッションが弾力ありふわふわしていて、娘もきにいっていて、自分で乗り降りしてくれるため四歳の娘でも自分でベルトを途中まで閉めてくれます。固定性も普通です。ただ車が急停止すると、首もとがチャイルドシートから離れてガクッとなってしまうことはありました。 詳細を見る -
2019/12/19
ありもさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4長く乗せられるものを選びたかったので、ジュニアシートになるものを選びました。価格もそこまで高くなかったし、よく目にするブランドだったので選びました。他のものを使ったわけではないので比較はできませんが、子どもも機嫌良く乗っているのでまんぞくです。 詳細を見る -
2019/12/19
めいのじさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4新生児の頃からのチャイルドシートは貰い物ばかりだったので、子供が3歳になって初めてジュニアシートを購入しました。背が小さいので、背もたれがあるもの、出来ればお安く欲しかったので、西松屋モデルのグレコのジュニアシートを購入しました。 カップホルダーもついていて、色も2色あるので、値段よりもよいと思います。子供も気に入って使っています。大きくなったら、座面だけで使えるのも良いポイントです。 詳細を見る -
2019/12/19
トシチトモさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4前のチャイルドシートが小さく感じたのと寝たときに傾けることができなかったのでジュニアシートを購入しました。 多少お尻部分が硬そうですが嫌がらずに座ってくれますし寝たときはジュニアシートごと倒して寝かせています 汚れたら外して洗えるのも良いと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
むぎ20さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5ジュニアシートはどれもそうかもしれませんが、簡単に設置ができて、子供も自ら座りやすく軽いので重宝しています。ドリンクホルダーがついているのもとても良いです。背もたれがあるので、寝てしまった時、多少は頭がずれ落ちてしまうのを防ぐことができます。 詳細を見る -
2019/12/19
あやゆーなさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5たまたまセールで、かなりお安くなっていたので、購入しました。飲み物を乗せられるポケットが2つついており、子供が自分専用のだ!と喜んでいました。おもちゃやごみいれになっています。取り付けも簡単です。ただ、寝てしまったときは寝にくそうです(笑) 詳細を見る -
2019/12/19
Madopoppoさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5新生児の時に購入したチャイルドシートが窮屈そうになってきたので、3歳頃購入。 車から車への付け替えも簡単で、まもなく6歳になる今でも使用していますので、耐久性は特に問題なく使えています。 カバーの取り外しも意外と簡単で、ジュースなどをこぼしてもすぐ洗えて乾きやすいなと感じました。 詳細を見る -
2019/12/19
でぃきちゃんさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5新生児から使用してる物が小さく感じてきたので2台目を購入しました。 取り付けもとても簡単で、メッシュ素材なので、以前の物よりもだいぶ嫌がらずに乗ってくれるようになりました。 座る部分の両サイドにお菓子やおもちゃ飲み物を入れられるところがあるのでそこに車のおもちゃを入れたりして遊んでいます。 もう1つ購入してもう1台の車にも取り付けたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/02
nonはるさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5取り付けはしやすく、簡単。カバーも全部剥がして洗濯できるので衛生的。ただ、くるまの座席よりシートが小さく、足がちょうど車のシートにかかり、靴汚れでシートが汚れてしまう。先に座席にシートを敷くべきだった。子供は寝た時も首が横のヘッドパットにかかり気持ち良さそうに寝ています。 詳細を見る -
2019/12/02
カオリママさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4兄に乗り心地が良いからと、価格もお手頃だとオススメされて購入しました。 子供は今2人いて助手席にも後部座席にも取り付けやすくてとても重宝しています。 取り外して洗える使い易さも選んでみて良かったポイントです。 使い始めは、固定されるのを嫌がっているように思いましたが、 言葉が分かってくると、危ないからちゃんと乗らないとと意識が出来てからは、すんなり乗ってくるようになりました。 詳細を見る
ジュニアプラスシリーズの関連商品
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。