cozre person 無料登録
和光堂

グーグーキッチン 鶏肉と里芋のやわらか煮 80g

グーグーキッチン 鶏肉と里芋のやわらか煮 80g
総合ランキング
425位 (425商品中)
商品レビュー
3.55
(11件)

グーグーキッチン 鶏肉と里芋のやわらか煮 80gの商品情報

発売日
2015年3月24日
メーカー希望価格
【生産終了】
参考価格
※販売終了しております
メーカー
和光堂
ブランド
グーグーキッチン
カラー

グーグーキッチン 鶏肉と里芋のやわらか煮 80gの商品詳細

和光堂の「グーグーキッチン 鶏肉と里芋のやわらか煮」は、具材がいろいろはいったおかずタイプのベビーフードです。優しい和風味の煮物で野菜がたっぷり入っており、さやいんげんの緑とにんじんのオレンジ色が映えて彩りも良いです。月齢に合わせた具材の固さと大きさ、食べやすい食感にこだわったレトルトパウチ入りで、噛む力に合わせた最大7段階の大きさ・固さの具材、肉や魚のボソボソ感を解消した食べやすい食感に仕上げてあること、成長に合わせた味付けが特長です。

商品の特長・原材料

生後9ヶ月頃、カミカミ期から食べられるおかずです。原材料は、にんじん、だいこん、ごぼう、さやいんげん、さといも、じゃがいも、しいたけ、かつお昆布だし、ぶどう糖、鶏肉、しょうゆ、ごま油、しいたけ、チキンエキス、米酢、食塩/増粘剤(加工でん粉)です。着色料、保存料、香料は使っていませんし、野菜は全て国産なので安心安全ですよ。しょうゆは小麦を使用していないものを使っており、7大アレルゲン不使用なので、アレルギーのある赤ちゃんにも与えることが出来るのが嬉しいですね。

商品の使い方

ぼそぼそしがちな鶏のささみを独自の製法で食べやすくほぐして丸めてあるので、食感を楽しんで噛みながら、口に残らずすっきりと食べることが出来ます。また、成長にあった味付けで赤ちゃんがしょうゆの味やかつお昆布だしの香りを楽しんで美味しく食べられるように工夫されています。
調理済みなのでそのままでも食べられますし、温めるとよりいっそう美味しくなりますよ。うどんやおかゆにかけてアレンジするのもおすすめです。

メーカー公式サイトを見る

グーグーキッチン 鶏肉と里芋のやわらか煮 80gの基本情報

月齢 9ヶ月頃から
1個当たりの価格
内容 おかず/粉末類
内容量 80g×6個
原材料名 野菜(にんじん(日本)、だいこん(日本)、ごぼう(日本)、さやいんげん(日本))、さといも、鶏肉加工品(鶏肉、でん粉、卵白、大豆たん白、食塩)、かつお昆布だし、ぶどう糖、しょうゆ(小麦を含む)、ごま油、しいたけ、チキンエキス、米酢、食塩、増粘剤(加工でん粉)
容器の種類 パウチ
商品重量 499 g
梱包サイズ 18 x 16 x 2 cm
原産国名 日本
栄養成分
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目)
  • check_box_outline_blank
  • check_box_outline_blank小麦
  • check_box_outline_blank
  • check_box_outline_blankえび
  • check_box_outline_blankかに
  • check_box_outline_blankそば
  • check_box_outline_blank落花生
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目)
  • check_box_outline_blankあわび
  • check_box_outline_blankいか
  • check_box_outline_blankいくら
  • check_box_outline_blankオレンジ
  • check_box_outline_blankキウイフルーツ
  • check_box_outline_blank牛肉
  • check_box_outline_blank豚肉
  • check_box_outline_blank鶏肉
  • check_box_outline_blankくるみ
  • check_box_outline_blankバナナ
  • check_box_outline_blankさけ
  • check_box_outline_blankさば
  • check_box_outline_blank大豆
  • check_box_outline_blankまつたけ
  • check_box_outline_blankもも
  • check_box_outline_blankやまいも
  • check_box_outline_blankりんご
  • check_box_outline_blankゼラチン
  • check_box_outline_blankごま
  • check_box_outline_blankカシューナッツ

グーグーキッチン 鶏肉と里芋のやわらか煮 80gの新着レビュー

  • 2018/09/13
    avator mayukaさん
    5
    赤ちゃんの月齢に合わせた食材の切り方をしてあり、種類も豊富で色々な味付けをしてあるところに魅力を感じ、購入。 赤ちゃんも飽きずに食べられて、具材の大きさや量もちょうど良く、赤ちゃんも残さず食べてくれる。 ベビーフードは家だけじゃなく、外出時でも大活躍してくれるので、とても助かっている。 店舗によっては置いてある種類も豊富なので、色んな味付けのものを赤ちゃんに食べさせることができるので、これからもどんどんベビーフードを利用していきたいと思う。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ゆきぽよよさん
    4
    月齢に応じた固さや大きさなのでこどもも喜んで食べていました!外出の際に使用すると、帰りの荷物も少なくとてもたすかります!特にランチセットになっているのは、スプーンも入っているのでとても助かりました!味も和光堂さんが1番のお気に入りです!ただ、レトルトパウチの方ほもう少し具材を多くして 水分少なめのほうが食べやすそうな気がします。わが子も気に入って食べてます!外出には最適だし、緊急時のために、避難バックにも用意しようかと思っています! 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator めいへむさん
    4
    ビタミン、炭水化物、たんぱく質などの栄養が手作りだと偏ってしまうことがあるけれどベビーフードはバランス良く入っていて栄養が偏ることなくあげれたので良かった。 月齢が書いてあったのでどれを買っていいか迷うことなく買えた。 レバーなど下処理に時間のかかるものや、なかなか家では作らないようなものを食べさせることができるのと、子供がいつもの離乳食に飽きてきた頃に食べさせるといっぱい食べてくれたので、たまにベビーフードをあげることで子供も自分も気分転換できるので良かった。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator のん17さん
    4
    生後八ヶ月あたりから少しずつ味の付いたものをあげようと思ってたのですが、初めてのため分からず勉強のために購入したのがきっかけです。色々試した中で、和光堂だと食べてくれました。本人は一番好きだった味付けのようです。その後も食事が楽しいものだと理解してくれるようになりよく食べるこになりました!外出先でもすぐ購入できるので荷物も減り助かりますし、電子レンジも今は置いてあるところが多いので温かいものをあげれて嬉しいです。少し作るのがめんどうなときも、重宝しました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator SATOCHANさん
    3
    子供の好みに合いやすいように、多くの種類の商品があるので、利用しやすいです。また、ひとつひとつ選ぶ時の楽しさや新たな発見があるという所もすごく興味深いと思います。商品を購入する際にも、栄養価がすぐわかって親自身も安心感があるのでとても良いとも思います。作るには面倒なものも手軽にとりいいれられるのが良いです。簡単に作れるので外出時にも最適です。とても美味しそうに食べていたのまた、利用したいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator seamieさん
    3
    外食、外出時にコンパクトに持ち運べてとても便利です。 ただ手作りのものと比べて匂いが少し気になるものがありました。 子供も匂いを気にしてか?味が好みじゃないのかわかりませんが、進みが悪いこともありました。 小さいスプーンなども付属で付いていると更に良いのかなと思いました。 味を選ぶ時は、家で手作りではなかなか食べさせる機会の少ない食材が入っている食べやすい味のものを選びたいと思います。 下の子が生まれてからもまたベビーフードを利用してうまく母と子の息抜きができればいいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator むらめぐさん
    3
    選んだ理由としてはパッケージからして美味しそうだったからです。赤ちゃん用の食事だからといってもどうしてもパッケージに惹かれてしまうのは人のサガかと思いました(笑) 開けるのも食べさせるための準備も簡単で後片付けもラクチン。何が入っているかわからないのであまり買ったものを食べさせることはないのですが、確かに便利でリピしたい気持ちがわかりました。 いつもよりよく食べる!というわけではありませんでしたが、いつも食べる量やスピードに劣ることなく満足の様子でした。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator こはさくさん
    3
    家の献立と近いものをなるべく買うようにしていました。子どもを両親や夫に預けるときには、準備の手間がなく便利で利用していました。また、とくに外出時に簡単で利用しやすくとてもよかったです。外出したときでも、食事の種類を気にせずにレストランを選べたり、たまに息抜きの外食や子どもとの外出を楽しめて助かりました。子どもも嫌がることなくよく食べて、完食することが多かったような気がしました。子ども好みの味付けになっていたのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/03
    avator えり2565さん
    4
    昔の話なので、商品名は曖昧ですが我が子はベビーフードのほうが普段の食事よりも食べる傾向にあり苦労したことを覚えています。出来る限り、外出先のみ頼ることにしてました。ただ、1歳頃から仕事復帰し疲労が溜まったり私の体調が優れないときには使用したりと上手く利用させてもらいました。 なるべく、使用している品目が多いものを選んだり栄養が偏らないようにしていました。 外出先のママ友とのランチでも持参し食べさせたりと使用していましたよ。 詳細を見る
  • 2018/08/03
    avator ましろママさん
    3
    ベビーフードの購入基準は自分では作らなそうなものと決めていたので購入してみました。私の子供は全く離乳食を食べない子供だったので、あの手この手で色々試していました。けどこれもあまり食べてくれませんでした。その頃は子育て広場によく行っていたので、その時にお昼として持っていきました。持ち運びにはとても便利で衛生面を考えても大変良かったです。ただ、量を食べないので捨てる量が多くて申し訳ないなという気持ちが大きかったです。 詳細を見る
  • 2018/08/03
    avator ゆきちゃむむんさん
    3
    うちの場合は基本ベビーフードをたべませんでした。母乳をよくのんでいたので、手料理の離乳食もあまりたべず残してばっかでしたが、たまにベビーフードに頼りたいとあげてみるものの、更に食べなくていくつか種類やメーカー変えたりもしたが結局よく食べることはないまま時期がすぎ、卒乳していき、今は大人と同じようなごはんを食べてます。残ったものを自分でも食べてみましたが、やはり赤ちゃん用でありあまり美味しくはないなという印象です。 詳細を見る
口コミをもっと見る(11件)

ベビーフードランキング