グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり海鮮チャーハン100gの商品情報
グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり海鮮チャーハン100gの商品詳細
和光堂の野菜をたっぷり使ったグーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり海鮮チャーハンは、9か月頃の赤ちゃんのかむ力に合わせて調理されたベビーフードです。ほうれんそうやブロッコリーなどの緑黄色野菜とさけやしらずなどの海鮮素材のうま味をいかし、風味豊かに仕上げました。よく食べることを考えられてつくられているので、魚などのボソボソ感は解消されています。離乳食づくりの参考にも利用できるベビーフードです。
商品の特長・原材料
原材料は、野菜(にんじん、だいこん、キャベツ、ブロッコリー、ほうれんそう、さやいんげん、ピーマン、カリフラワー)、精白米(国産)、野菜ピューレー(たまねぎ、スイートコーン)、さけ、卵白(卵を含む)、たいエキス、しらす、卵黄、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、チキンエキス、砂糖、ごま油、米酢、食塩/増粘剤(加工でん粉)です。使用しているアレルゲンは、卵・小麦・大豆・鶏肉・豚肉です。原材料などは変更する場合があります。ご購入の際にお手元の商品の表示をご確認ください。
商品の使い方
レトルト商品なので、そのままでも美味しく食べられますが、お湯や電子レンジを利用してさらにおいしくお召し上がりになることができます。一度沸騰させたお湯の中に封を切らずに袋のまま商品を1~2分入れてあたためるか、耐熱容器に移しかえてラップをかけてから、500Wで20秒ほど加熱します。ベビーフードはとろみがあり、突然沸騰することがあるそうです。調理の際はあらかじめパッケージなどで温める際の注意点をご確認くださいね。
グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり海鮮チャーハン100gの基本情報
月齢 | 9ヶ月頃から |
---|---|
1個当たりの価格 | ¥ 378 |
内容 | 主食 |
内容量 | 100g |
原材料名 | 野菜(にんじん、だいこん、キャベツ、ブロッコリー、ほうれんそう、さやいんげん、ピーマン、カリフラワー)、精白米(国産)、野菜ピューレー(たまねぎ、スイートコーン)、さけ、卵白(卵を含む)、たいエキス、しらす、卵黄、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、チキンエキス、砂糖、ごま油、米酢、食塩/増粘剤(加工でん粉) |
容器の種類 | パウチ |
商品重量 | 104 |
梱包サイズ | |
原産国名 | 日本 |
栄養成分 | |
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) |
|
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目) |
|
グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり海鮮チャーハン100gの新着レビュー
-
2019/01/07
しゅーくりーむさん
5ベビーフードを与える時には、やはり栄養バランスや野菜不足が気になります。こちらは一日分の野菜が摂れるという所に惹かれて購入しました。赤ちゃんの身体の事、親心も考えられていて良いと思います。ベビーフードを買う時は大体こちらのシリーズを選びます! 詳細を見る -
2019/01/07
ざきむらさん
5少し食べる量が多い時もあるので 食欲が旺盛な時にこちらを与えたり 栄養が足りてないだろうなというときに これを与えています 何種類かあるのでローテーション ただ、しっかり考えて作られている分他より 若干たかいですが問題なしです 味や匂いが少しおとなっぽい感じがありましたが 素材を活かして作られているかなと思いました 子供は美味しそうに完食します 詳細を見る -
2019/01/07
うらっちさん
51日分の野菜が取れるというところが魅力的。自分で作る時も野菜多めに使おうなどと意識するが、なかなか必要な分を取れているか分からないから。忙しく時間がない時など、簡単に利用できるのでとても助かる。子供も喜んで食べている。 詳細を見る -
2019/01/07
みなみとあやとさん
5よく食べるようになった離乳食中期あたりからよく利用するようになりました。 息子もぱくぱく食べてくれますし未だに外出時など利用します。今ぐらいになると量は少し足りないかなとは思いますが満足です。2人目以降も今後使用していきたいと思っていますし使いやすいです。 詳細を見る -
2019/01/07
なーお70さん
5簡単で楽で栄養面も考えられているので子供も好きみたいでよく食べました 食事の支度に時間かかりそうなときや体調崩してる時とても便利でした 衛生面もいいので外出時も必ず持ち歩いてます お出かけで時間かかってもササッとあげられます 詳細を見る -
2019/01/07
雪合戦さん
4野菜もたっぷり使われているようだったので購入しました。普段80グラムが食べきれない事が多い娘ですが、味が気に入ったのか完食しました。自分で作る際にはシンプルな味付けになりがちですし、凝った味付けをしたい一方で塩分など調味料をどの程度入れて良いのか心配なためベビーフードを利用しています。 詳細を見る -
2019/01/07
ちぃ.♡さん
4アレルギー食材がわかりやすく載っている。子供反応は見るやいなや、早くと言わんばかりに泣きだし食べさせてあげるとニコニコしながら食べてます。利用はお値段がリーズナブルで栄養もひと目でわかるので、利用しています。 詳細を見る -
2019/01/07
モンたびぃさん
4量が丁度良いのに栄養バランスが良くて、味付けも薄すぎず濃すぎず良かった。具の大きさや柔らかさも月齢通りであり、買って作るより海鮮な分お手頃価格であったと思う。野菜もしっかり取れた。ご飯の後はフォローアップミルクを飲みたいだけあげていました。 詳細を見る -
2019/01/07
みねゆみさん
4うちの子は離乳食をそんなに食べなかったので、毎回作るのが面倒で購入しました。 これ一つで炭水化物、ビタミン、タンパク質を効率良く取れるし、子どももパクパク美味しそうに食べてくれたのでリピートしました。 詳細を見る -
2019/01/07
みやもとあやのさん
4自分自身料理が出来るわけでもなくけど最初だけは頑張って作っていたものの子どもが大きくなるにつれて手が離せなくなることが増え手軽にって考えた時にベビーフードを買ってみたところ沢山食材も入っていて自分で作るより栄養価が高いなと思い完了食まで買っていました。保育園も入れることを考えていた時だったので(お昼は給食です)アレルギーとかないように初めての物は家でどのことでしたので沢山食材が入っているベビーフードがとても活躍でした。2人目が今1ヶ月過ぎたとこなので離乳食始まる時には買い溜めをしようと検討しています笑 詳細を見る -
2019/01/07
やままこさん
4手作りをなかなか食べてくれず、疲れてしまった時に、バランスよく色々入っている安心感から使っています。 初めは、毎日作らなきゃって気持ちでやっていましたが、子どもも育ち、手抜きを覚えてきた今日この頃です。 詳細を見る -
2019/01/07
りょうせいままさん
3海鮮系のものを自分で扱うのが不安だったのと、お出かけ時にちょうどいいので購入しました。具材の大きさもちょうどよく味も好みだったのか結構食べてくれました。手作りだと薄味なのか残すことも多かったので、残ったレトルトと手作りを混ぜて食べたりといろいろ工夫できました。 詳細を見る -
2018/11/08
けんつまさんさん
5ずっとかまっていないと子どもがグズるので、離離乳食はまとめて調理しフリージングで対応していますがワンパターンになりがちなので、子どもが飽きたときによく利用しました。温めなくても食べられるし、加熱時間も短く便利でした。とても好んでよく食べてくれました。 詳細を見る -
2018/11/08
Misaki816さん
5外出時、衛生面を考え、ベビーフードを使用していました。どこかレストランであれば、子ども用のお皿やスプーン等を貸していただけるので、それに移して食べさせていました。でも、それがない場合、袋状なので食べさせるのが難しく、いつもタッパーと小さいスプーンを持ち歩いていました。お弁当型になっているものは値段もはるし、こちら利用していましたが、やはり、自立できるカップタイプの方が私は便利に感じます。 詳細を見る -
2018/11/08
mika15さん
5種類が豊富だし、値段も手頃、野菜もしっかり入っているので、家に2~3個常備しています。出先に子どもの食べるものが無さそうだったり、屋外での食事の時に食べさせています。パウチなので衛生面も安心だし、器とスプーンさえ用意しておけば加熱なしでも食べさせられます。 詳細を見る -
2018/11/08
aymamaさん
4野菜がたくさん入っているとの記載とと大人顔負けのメニュー名に惹かれて選びました。こどももペロリと完食です。 外出から帰ってきてお腹が空きすぎて手作りのご飯を用意するだけの余裕がない時に使いました。これだけでは少し足りないので果物や残り物と合わせてあげることが多いので主に自宅で使っています。 詳細を見る -
2018/11/08
がめらさん
4よく食べるほうなので量はたりなかったけど美味しそうに良く食べた。 ご飯の入っている商品は少食な方にはいいけどおかずのみのほうが個人的には使い勝手がいいので良く購入しています。 普段食べさせずらい野菜やお肉系をベビーフードで補えるのですごく助かってます。 詳細を見る -
2018/10/11
minimin228さん
5短時間で済ませたい時や楽したい時に使っています。温めて食べさせています。残さず食べてくれるのでまた買っています。いろんな種類があるので飽きないと思います。細かくなっているし野菜もたくさん入っているので良いです 詳細を見る
グーグーキッチンシリーズの関連商品
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる10種の野菜の中華クリーム煮100g4.67 (口コミ3件)2015年3月24日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン 角煮チャーハン 130g4.58 (口コミ26件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン具だくさんハヤシソース100g4.54 (口コミ13件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン煮込みハンバーグ100g4.50 (口コミ26件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチンお野菜たっぷりポトフ100g4.47 (口コミ15件)2018年3月6日発売
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり鮭と根菜の炊き込みごはん100g4.45 (口コミ20件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン五目炊き込みごはん130g4.40 (口コミ50件)2018年3月6日発売
-
和光堂グーグーキッチン 鯛とわかめの炊き込みごはん 80g4.40 (口コミ48件)2018年9月3日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン具だくさんカレー100g4.38 (口コミ40件)2018年3月6日発売
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。