グーグーキッチン ひらめのリゾット 80gの商品情報
グーグーキッチン ひらめのリゾット 80gの商品詳細
たくさんのベビーフードを販売している和光堂のグーグーキッチンは、月齢に合わせて1食分のおかずや主食を用意できるパウチタイプのベビーフードです。ひらめのリゾットは80g入りで、生後9か月頃の1回分の主食として使うことができます。ヒラメは癖がなく、味に繊細な赤ちゃんでも食べやすい食材の1つです。タンパク質は丈夫な体作りには欠かせない栄養素で、白身魚であるヒラメにはビタミンB群も含まれています。そのヒラメを食べやすいようにほぐし、にんじんやキャベツ、ブロッコリーなどたくさんの野菜と一緒に魚介ブイヨンで煮込んだリゾットは、チーズ風味で味付けされています。離乳食とは言え、とても贅沢な1品に感じますね。この1食で炭水化物とタンパク質、ビタミンまでバランスよく摂取することができます。
商品の特長・原材料
離乳食初期から赤ちゃんに与えられるタンパク質と言えば白身魚です。白身魚はまだ食べられる食品が少ない赤ちゃんにとって、消化やアレルギーの面からも離乳食に取り入れやすい大切な栄養源となります。月齢ごとに食べられる魚の種類も増えていきますが、離乳食に使われる白身魚では鯛、カレイ、ヒラメが使いやすい材料としてあげられます。豊富なたんぱく質と赤ちゃんでも食べやすい癖のない味、さらに低脂肪と嬉しいことだらけです。
商品の使い方
グーグーキッチンのひらめのリゾットはパウチタイプで、スマートな大きさは場所を取らないためストックにも大変便利です。グーグーキッチンはパッケージもかわいらしく、思わず色々な種類を試してみたくなるでしょう。中身はそのままお皿にあけて食べさせることができ、方のバッグに忍ばせておけば外出先でも大変便利です。家庭では湯煎やレンジで中身を温めると一層おいしく食べることができます。ひらめのリゾットは赤や緑の野菜で彩も鮮やかとなっており、視覚からも食欲を誘うでしょう。
グーグーキッチン ひらめのリゾット 80gの基本情報
月齢 | 9ヶ月頃から |
---|---|
1個当たりの価格 | 160 |
内容 | 主食 |
内容量 | 80g |
原材料名 | 精白米(国産)、野菜(にんじん、キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ)、たまねぎピューレー、ひらめ加工品(ひらめ、パン粉(小麦を含む)、たまねぎ、植物油脂、食塩)、チェダーチーズ、たいエキス、米酢、ほたてエキス、食塩/増粘剤(加工でん粉) |
容器の種類 | パウチ |
商品重量 | 86.2 g |
梱包サイズ | 0.8 x 10.8 x 16 cm |
原産国名 | 日本 |
栄養成分 | |
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) |
|
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目) |
|
グーグーキッチン ひらめのリゾット 80gの新着レビュー
-
2018/09/13
*miiii*さん
5お魚を買う機会があまりない、かつ骨や調理方法の問題があったためこちらの魚が入っているベビーフードを選びました。 子供は美味しそうにぱくぱく食べていました。少し味見をしましたが、極端に濃いわけではなく、ほどよい味付けになっており赤ちゃんにぴったりだと思います。 お弁当がたではなく、パウチなのですこし外食だと中身を出す作業がありますが、そんなに苦にはなりません。かさもはらず、重たくもないので持ち運びにも便利だと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
saa1230さん
5ベビーフードはどこでもあげられるので便利だとおもいます。 外出時にもかなり重宝しています。 強いて言うならば、量が多いため子供が飽きてしまうことがあります。残しても保存は効かないので捨ててしまうことになるので、何種類もあげることが出来ないのが残念かと思いますが、それでもかなり役立っています。 これからも外出時にはお世話になることが多いとおもいます。 また、ゴミもすぐに捨てられるのでかなり便利だとおもいます。 昔よりは値上がりしてるみたいですが、、、、、 詳細を見る -
2018/09/13
たかひとさん
4他社にも似ている商品があったのだが、低価格な事や味や種類で和光堂の商品をいつも購入しています。 種類が豊富な為いつも選ぶのを楽しみながら迷って選んでます。 子供も色々な味がある為飽きずに食べてくれます。 外出時にいつも利用させてもらってます。 持ち運びもしやすいサイズなので 非常に助かります。 作るのは大変な料理もあり非常に助かってます。 大人が食べてもおいしいです。 今のベビーフードは凄いなと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
なつかのさん
4外出先などではかさばらないし開けてすぐ食べさせれるので便利です。栄養も考えて作ってあるので…初めてあげた時は不思議な顔をして2口ぐらいしか食べなくてまた挑戦した時には半分ぐらいバクバク食べました。離乳食を作る時間がないときとかにストックしてると助かりました。いろんな種類の離乳食があるので毎回選ぶのが楽しいです。最初の方はなにが好きか手探りしながら離乳食買ってたのでなかなか苦労しました。今ではなんでも食べてくれるので子供好みじゃなく母親好みで買っちゃってます。 詳細を見る -
2018/09/13
しおりーぬままさん
4子供が食べやすい大きさになっていてよく食べる。味も濃いのか食いつきもいい。パサパサしたものや味が苦手であろうものもうまく加工してあって食べやすい様子。持ち運びも便利で外出時に便利。特に支援センターに行った時や急な外食時にもドラッグストアやスーパーにも売ってるのですぐに買いに行くこともできてよく利用している。家で自分が作る離乳食よりも栄養素も整っている気がして、安心して食べさせられる。家で作るときもすこしアレンジして食べさせるなどして利用している。安売りしている時に大量に買っといてストックしておくと私がいない時でも旦那がチンして食べさせられるのもいいとおもう。 詳細を見る -
2018/09/13
モロぞうさん
4選ぶポイントは大手のメーカーであること。 味付けやとろみの加減、食材の刻む細かさなど、月齢に合わせてどれくらいかの参考にしています。 また、使える食材なども市販のベビーフードから学んでいます。 食べた時の反応は、よく食べるなぁとの印象。家に常にストックしておいて、ちょっとサボりたい時や急いでいる時、外出の時などに利用しています。 離乳食は作るのも大変だから市販品を程よく取り入れて少しでもストレス軽減をはかっています 詳細を見る -
2018/09/13
なり。さん
4衛生面も量も丁度良く使いやすいので、外出時にはとても役に立ちます。自宅でも時間のない時などは、たまに使いますし、栄養も取れていいと思います。子供の好きな味付けとかも分かるし、自分が作ったのと混ぜて食べさせたりするのもありだと思います。ドラッグストアやスーパーでも売っていて買いやすいし、お手頃の値段で買えるので、ついついまとめ買いしちゃいます。特に離乳食のお肉とか、お魚はどーやって調理すればいいか分からず、レトルトに頼りっぱなしです。 詳細を見る -
2018/09/13
めんちんさん
4食べさせやすかった。 めっちゃ食べる子やったので もう少し量があればよかった。 一人目も二人目も和光堂が一番食べたので いつも和光堂を選んでます。 次も生まれたら和光堂を使って 離乳食を進めていきたいです。 外で食べさせるときは冷たいのが あんまり好きなこじゃなかったので 食べないこともありました。 家で食べるときは温めてあげると すごく喜んで食べたので ご飯の入ったやつとおかずのやつと 1袋ずつ食べさせました。 詳細を見る -
2018/09/13
miu.uieさん
3仕方のない事だけど、ベビーフードは見た目があまり良くない。大人からすれば雑炊やドリアなどは特に食べる気をなくす見た目。リバースした物みたい。そして、ひらめを初めて食べたからか、子供はあまり食べなかった。量が多いのか口に合わなかったのか、けっこう残してしまった。ただ初めてあげてからしばらく経つのでまたあげてみようかなとは思っている。ベビーフードを普段から使っていて、他のメーカーより価格も安くよく利用してるメーカーなので。 詳細を見る -
2018/08/08
おみそさん
4娘がリゾットやおかゆのようなご飯ものが好きだったのと味付けが濃いものがすきではなかったのでその点でこちらはリピート購入しました。パウチなので家では容器に開けていましたが、外出先ではパウチをきってそのままスプーンを入れて食べさせるママも多かったです。9カ月だといろいろ食べれますが、ヒラメのリゾットは特に娘が気に入った商品で袋を見ると声を上げて喜んでいました(^^)できれば私は和光堂の別のお弁当みたいになっているタイプの商品でこのリゾットがほしかったです(スプーン付きのもの) 詳細を見る -
2018/08/08
ぐんきさん
4家では魚の処理が面倒な時があり、ベビーフードなら簡単に魚を食べさせることが出来るので、こちらのヒラメのリゾットを買いました。お弁当だと、夏場などは特に腐ったりしないかが気になりますが、外出先でも、衛生面にそこまで気を付けずに食べさせられるので、家族で遊びに行った先で与えました。小さくて持ち運びもしやすくあっためなくても食べされることができるので重宝しています。美味しそうに食べて、全部完食してくれました。 詳細を見る -
2018/08/08
ERIKO∩^ω^∩さん
4魚を使った離乳食を作るのが苦手だったので、魚系はベビーフードに頼ってました。 なので、はじめてのベビーフードも魚を使った物を選びました。 この商品はレトルトタイプで、外出時はほかの容器に移して食べないといけないので、そのお皿とスプーンなどの準備と使用後の片付けもしないといけないので、他のシリーズのお弁当容器になってるベビーフードの方が外出時には向いています。 私は祖母の家や友達の家に行くときに持って行ってました。 詳細を見る -
2018/08/08
きょうなさん
3外出時の手作りの食事の腐りが怖かったので購入しました。柔らかいため手でさわりベタベタで色々疲れてしまいました。しかし、パンとパウチを持っていくと外出の幅は確実に広がりました。手作りが良いのですが、食中毒になるくらいならパウチの使用はいいと思います。また、お昼寝とかで食べないで済んでしまった時、パウチなら次回ってできる点はすごく助かります。子供には健康的に育ってほしいのですが、食べないよりどんなものでも食事の習慣づけの方が大切だと思います。 詳細を見る -
2018/08/08
よぴ1126さん
3離乳食は元々あまり食べない方で、特に普段魚をあまり採れていないので、ベビーフードは魚が入っているものをなるべく選ぶようにしていました。ひらめのリゾットは見た目もおいしそうだったので購入しました。パウチなので、外出時、お皿を借りられるお店の時などに利用しました。主食と一緒にタンパク質や野菜も少し採れるので、少し安心できました。完食しない時もありましたが、大体はなんとか食べてくれることが多かったし、本人もおいしそうに食べていました。 詳細を見る -
2018/08/08
紅茶王子♪さん
3長時間の外出をしないといけない時に利用しました。 栄養面や食べさせやすさ、持ち運びのしやすさなどを考慮し和光堂さんの商品が良かったので購入したのですが、それまでベビーフードを与えていなかったため味が濃ゆいので一口入れた後は口を閉ざし開けてくれずに全く食べず無駄になってしまいました。 自宅での味の濃さは素材そのものの味だったのでとても薄くしていたので、ベビーフードを使用して楽をしたいなら離乳食初めの段階から使っていく必要をヒシヒシと感じました…。 我が家は使用出来ませんでしたが、持ち運びや栄養面を考えるとベビーフードは簡単で便利で使用できるなら使用したい!と思っています。 詳細を見る -
2018/08/08
あーや1126さん
3家でヒラメを調理することがないので、購入してみました。栄養もあると思ったので選びました。魚の栄養が簡単に摂れるところが良いです。魚が好きなので、比較的食いつきが良かった気がします。 実家などにいく時は、よく利用します。大人の私がみても美味しそうだなと思います。 持ち運びも楽なので、外食時とお店に許可をもらって、持ち込んだりしてました。 また機会があれば、購入したいです。魚が使われた商品を、もっと出して欲しいです。 詳細を見る
グーグーキッチンシリーズの関連商品
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる10種の野菜の中華クリーム煮100g4.67 (口コミ3件)2015年3月24日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン 角煮チャーハン 130g4.58 (口コミ26件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン具だくさんハヤシソース100g4.54 (口コミ13件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン煮込みハンバーグ100g4.50 (口コミ26件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチンお野菜たっぷりポトフ100g4.47 (口コミ15件)2018年3月6日発売
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり鮭と根菜の炊き込みごはん100g4.45 (口コミ20件)2018年3月6日発売
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり海鮮チャーハン100g4.44 (口コミ18件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン五目炊き込みごはん130g4.40 (口コミ50件)2018年3月6日発売
-
和光堂グーグーキッチン 鯛とわかめの炊き込みごはん 80g4.40 (口コミ48件)2018年9月3日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン具だくさんカレー100g4.38 (口コミ40件)2018年3月6日発売
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。