グーグーキッチン 鶏肉の豆乳ドリア 80gの商品情報
グーグーキッチン 鶏肉の豆乳ドリア 80gの商品詳細
和光堂の【グーグーキッチン】鶏肉の豆乳ドリアは、生後12か月頃の離乳食完了期(パクパク期)から食べられるベビーフードです。鶏肉とにんじん、スイートコーン、さやいんげんなどの野菜を豆乳で煮込んだ和風ドリアのソースです。ごはんにかけるだけでバランスの良い食事が簡単にできちゃいます。7大アレルゲン不使用、乳製品を使わず豆乳で仕上げているから、乳アレルギーのある赤ちゃんでもクリーム風のドリアを楽しめます。着色料、保存料、香料を使わず、野菜はすべて国産のものを使っているから、安心して赤ちゃんに食べさせてあげられますね。
商品の特長・原材料
原材料は、野菜(にんじん、スイートコーン、さやいんげん)、豆乳、じゃがいも、たまねぎピューレー、鶏肉加工品(鶏肉、たまねぎ、大豆たん白、でん粉)、チキンブイヨン、しいたけ水煮、チキンエキス、食塩、米酢/増粘剤(加工でん粉)、クエン酸です。
商品の使い方
鶏肉は和光堂独自の製法で、肉のボソボソ感を無くし、赤ちゃんにとって食べやすい食感にこだわって作られています。また、他の具材も月齢に合わせた硬さと大きさになっているので食べやすく、程よい歯ごたえがあるから、赤ちゃんの噛む力を育ててくれますよ。やわらかく茹でたうどんやパスタなどにかけるのもおススメです。
グーグーキッチン 鶏肉の豆乳ドリア 80gの基本情報
月齢 | 1歳頃から |
---|---|
1個当たりの価格 | 557 (¥93/袋) |
内容 | おかず/粉末類 |
内容量 | 80g |
原材料名 | 野菜(にんじん、スイートコーン、さやいんげん)、豆乳、じゃがいも、たまねぎピューレー、鶏肉加工品(鶏肉、たまねぎ、大豆たん白、でん粉)、チキンブイヨン、しいたけ水煮、チキンエキス、食塩、米酢/増粘剤(加工でん粉)、クエン酸 |
容器の種類 | パウチ |
商品重量 | 508 g |
梱包サイズ | 19.9 x 16.5 x 3.1 cm |
原産国名 | 日本 |
栄養成分 | |
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目) |
|
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目) |
|
グーグーキッチン 鶏肉の豆乳ドリア 80gの新着レビュー
-
2019/03/25
mi_ronさん
5息子には卵乳アレルギーがあり、食べられら物が限られていました。 そのため、アレルゲン表記がしっかりされていめ、一目でわかりやすい商品はとても助かりました。 外出時も飲食店ではコンタミが怖くて常に常備していました。 2歳になった息子はもう食べないですが、2人目の時にはまたお世話になると思います。 詳細を見る -
2019/03/25
mami.k28さん
5私の地域では1、2種類のベビーフードしか販売されてないです。味の種類はたくさんあるので助かりました!共働きをしており、離乳食を作る時間もないのでほぼ毎日おかずとして使用してました!これからも2人目の子供に使っていきたいと思ってます。これからももっといろんな種類のベビーフードが出てきてくれるといいなとおもいます 詳細を見る -
2019/03/25
amiyumaさん
5ハワイへの旅行の際にコンドミニアムタイプのホテルへ宿泊したが、レストランでも食べられるようにとたくさん購入して持参しました。 息子はたくさん食べるのでおかずタイプを購入し、ご飯は炊いてかけて食べさせました。 さっと出先でもあげられ、大人が少し味見しても美味しく作られていた。 子供も喜んで食べてくれて重宝しました。 詳細を見る -
2019/03/25
me-910さん
5調理しにくい食材もこのベビーフードで試すことができて助かっています。 作ったご飯はあんまり食べないのですがベビーフードはパクパク食べてくれますのでまとめ買いして常備しています。 どのぐらいの量が食べれるのかわかっていいです。 又、災害があってもそのまま食べれるのでいいと思います。 詳細を見る -
2019/03/25
piro05さん
4外出時に手作りのものを持っていくのが大変で、よく食べさせています。月齢に合わせて食べ物の大きさが違うのがとても気に入っています。が、子供が大きくなるにつれ内容量が80gでは少ないので、9〜12ヶ月用は容量100gでもいいのではないかと思います! 詳細を見る -
2019/03/25
ちっぷでーるさん
4そのまま外出時与えるのは抵抗があるパッケージでした。もう少し、そのまま出せるタイプだともっと出番が多かったんじゃないかとおもいます。お弁当のような四角い箱に入っているデザインなど。。工夫されているとよかったとおもいます。どうでしょうか。宜しくお願いします。 詳細を見る -
2019/03/25
しおり9751さん
4安くなっていたので、非常食用や、離乳食を作るのが面倒な時用で購入しました。栄養バランスが取りやすいので、自分で作るより断然いいなと思いました! 月齢が上がるにつれて、味も美味しく、あまり食べない子だったが、市販のものだとよく食べてくれることがあった! 2人目がまだ離乳食先なので離乳食が始まったらまた買いたいと思います 詳細を見る -
2019/03/25
にこちゃん16さん
4離乳食がワンパターンになってきた頃に変化を付けたくて、他の味のものも含めいくつか購入しました。親の食事からの取り分けが苦手で、離乳食のメニューが思いつかない時にも役に立ちました。パッケージ的にお出かけ時には向いてないけれど、家で食べる用だったので問題なかったです。 詳細を見る -
2019/03/25
しおりんご★さん
4家に離乳食のストックがない時などに使用しました。基本的市販の離乳食は、ごはんにかけて食べれる物がありがたくて、ごはんの量でかさ増しできるので、調整が効くところがよかったです。外出時などは、別のスプーン付きの離乳食などをよく活用しました。子供も市販の離乳食が好きみたいで、パッケージを見るたびに指を指して欲しいアピールしてきます。 詳細を見る -
2019/03/25
そうさなのままさん
4パウチタイプの離乳食は忙しいときや準備が面倒な時に主に家で与えていました。 正直自分で作るよりも栄養があるし、準備が楽ですし、味もいいのか子供もよく食べてくれますし、外出先でも多用していました。 いろんな種類があるので自分自身も選ぶのが楽しく、いつも買いだめしていました。子供の離乳食期には本当に助けられた商品です。 詳細を見る -
2019/03/25
せぶん51さん
4外出時に使用しやすいです。夏場などは特に持参したものだと腐らないか心配になりますがその心配がいらないのが一番いい点です。温めなくても与えられるのは外出時助かります。普段与えるものより味がしっかりしているように感じるためか食いつきもすごくいいです。月齢に対する食材の大きさ柔らかさなども参考になります。 詳細を見る -
2019/03/25
匿名さん
4価格が安かったため購入しました。我が子の場合は、小食であり一袋では量が多いため小分けにして、手作りしたお粥と混ぜて与えていました。既に味付けがしてあるため、すぐあげることができて便利だが、外出先で袋を開けて出して食べさせるのは、大人の手が汚れたり、食べさせにくい印象でした。 詳細を見る -
2019/03/25
ュウちゃさん
3離乳食作りが大変で手を抜きたいときに購入したり、お出かけや旅行のときにとても便利で購入しました。子供も手作りの離乳食よりもパクパク食べるので買う機会が増えていきました。種類もたくさんあり色々なものを買いだめしておいていました。 おやつなども簡単に作れるのでとても重宝しました。 詳細を見る -
2019/03/25
ちなのkakaさん
3夏場などの外出先で外食する時に、温めなくても食べれる手軽さ、衛生面は嬉しいです。 他のメーカーさんのものも試したことがありますが、量はそちらのほうが多く子どもも満足感はある様子でした。 なので、その時の用途に合わせて購入させていただいていました。 詳細を見る -
2018/11/08
☆あまちゃん☆さん
5外出時の離乳食、非常食としてこのシリーズを家にストックしています。 月齢に合わせて作られているので、食べっぷりがよくもぐもぐ食べてくれます。 ご飯を別に持って行ったり、パンと一緒に食べたりしています。 詳細を見る -
2018/11/08
なっちゃんりおーるさん
4基本的に手作りを中心に与えていましたが、第一子ということもあり、大学に通いながら、料理が苦手な時期でしたから、たまに行き詰まってこの商品に頼ることがありましたが、美味しそうに食べてくれたし、色々な種類の食べ物が入っていて健康的だなと思いました。 種類も豊富だし、子供も飽きずに食べてくれると思います。 詳細を見る -
2018/11/08
ルンルンさん
4温めずそのまま食べられるので、子どもを待たせなくてよい。 硬さ・味がちょうどよいのか、良く食べてくれる。 仕事と子育てで忙しいのでとても助かる。 普段自分では使わない食材を食べさせることが出来る。 三回食になるとメニューがマンネリになりがちだったので、昼食によく利用した。 長期保存できるので何個か買い置きし、家でも外出時でも利用した。 詳細を見る -
2018/09/13
うたうたままさん
5里帰り先の実家の炊飯器におかゆモードがなく、ご飯から鍋で作っても柔らかくならなかったので、参考にするために買いました。私が作ったお粥は泣くばかりでしたが、本当に食い付きがよくてビックリしました。試しに一口食べて、ご飯の柔らかさに感動しました。種類も豊富だし、自分ではなかなかバランスの取れた食事は難しいのですが、こちらがあれぼほんとに楽です。 パッケージに足りない栄養など記載があるので、分かりやすいです。 詳細を見る -
2018/09/13
梅花612さん
5卵アレルギーなので、卵が入っていないベビーフードをと思い、選びました。 また、普段の離乳食でなかなか使わない食材が入っているのは選ぶポイントになってます。 なるべく多くの食材を摂ってもらいたいからです。 息子の反応は、自分で作るよりも美味しいみたいでいつも完食し、時には足りない!と泣くこともあるくらいです。 主に外出先で使うことが多く、そのままでも食べられるとはいえ、やはり冷たいご飯は温かいご飯よりも美味しさが半減してしまうような気がして、外出先では水筒にお湯を入れて持って行き、食べる少し前に袋のまま水筒に入れて温めてから食べています。 外出先でレンジが使えれば良いのですが、レンジがない場面が多く、袋タイプの離乳食が重宝しています。 袋から直接取り、食べさせることが多いので(お皿に移さず)柄の長いスプーンを使用しているのですが、使い捨てで柄の長いスプーンが付いていたらいいのになぁと思います。 これからお出かけすることも多くなる時期ですので、大変重宝すると思います。沢山利用したいと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
ゆき1012さん
4普段はあまり作らないようなものや、離乳食として与えるときに手間のかかるものなどはよくベビーフードを利用していた。離乳食の時期にいろんな食材を食べさせておくことで、今ではほとんど好き嫌いがない。また処理などに手間のかかるものを使用しているベビーフードなどは、自分で処理する手間や労力を考え、離乳食作りが嫌になるよりは、買い与えてよかったと思う。初めは新しい食材などを与えると、少し警戒するようなこともあったが、徐々になれ、ベビーフード+手作りのものなど組み合わせて与えることもできて便利だった 詳細を見る
グーグーキッチンシリーズの関連商品
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる10種の野菜の中華クリーム煮100g4.67 (口コミ3件)2015年3月24日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン 角煮チャーハン 130g4.58 (口コミ26件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン具だくさんハヤシソース100g4.54 (口コミ13件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン煮込みハンバーグ100g4.50 (口コミ26件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチンお野菜たっぷりポトフ100g4.47 (口コミ15件)2018年3月6日発売
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり鮭と根菜の炊き込みごはん100g4.45 (口コミ20件)2018年3月6日発売
-
和光堂グーグーキッチン1食分の野菜が摂れる緑黄色野菜たっぷり海鮮チャーハン100g4.44 (口コミ18件)2018年3月6日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン五目炊き込みごはん130g4.40 (口コミ50件)2018年3月6日発売
-
和光堂グーグーキッチン 鯛とわかめの炊き込みごはん 80g4.40 (口コミ48件)2018年9月3日発売
-
和光堂BIGサイズのグーグーキッチン具だくさんカレー100g4.38 (口コミ40件)2018年3月6日発売
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。