cozre person 無料登録
和光堂

グーグーキッチン 鯛の和風野菜あんかけ 80g

グーグーキッチン 鯛の和風野菜あんかけ 80g
総合ランキング
384位 (425商品中)
商品レビュー
3.93
(27件)

グーグーキッチン 鯛の和風野菜あんかけ 80gの商品情報

発売日
2015年3月24日
メーカー希望価格
参考価格
557 円
メーカー
和光堂
ブランド
グーグーキッチン
カラー

グーグーキッチン 鯛の和風野菜あんかけ 80gの商品詳細

和光堂グーグーキッチン「鯛の野菜和風あんかけ」は、生後9ヶ月頃からのお子様に合わせて、素材の大きさや硬さ、味付けの濃さなどを調整した、おかず向きのベビーフードです。
白身魚である鯛は、離乳食初期のお子様にも食べやすく魚を食べる練習にぴったりです。鯛は骨の処理などに手間がかかる食材でもありますが、こちらのベビーフードは鯛を食べやすくほぐし、たっぷり野菜のとろみのついた和風あんでからめた一品で、手軽に利用できるのがポイント。

商品の特長・原材料

主な原材料は以下のとおり。
野菜(にんじん、だいこん、ごぼう、さやいんげん)、たまねぎピューレー、チキンブイヨン、たい加工品[たいすり身(たい、砂糖)、たまねぎ、植物油脂、でん粉、食塩]、かつお昆布だし、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、ぶどう糖、しいたけ水煮、米酢、食塩/増粘剤(加工でん粉)

商品の使い方

着色料、保存料、香料も使用されておらず、お子様に安心して与えることができます。
レトルトパウチの食品はそのまま食べることもできますが、湯煎やレンジなどで温めればより一層美味しく食べていただくことができます。
レンジを使う際は、中身を別容器に移してから温めるようにしましょう。

メーカー公式サイトを見る

グーグーキッチン 鯛の和風野菜あんかけ 80gの基本情報

月齢 9ヶ月頃から
1個当たりの価格 557 (¥93/袋)
内容 おかず/粉末類
内容量 80g
原材料名 野菜(にんじん、だいこん、ごぼう、さやいんげん)、たまねぎピューレー、チキンブイヨン、たい加工品[たいすり身(たい、砂糖)、たまねぎ、植物油脂、でん粉、食塩]、かつお昆布だし、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、ぶどう糖、しいたけ水煮、米酢、食塩/増粘剤(加工でん粉)
容器の種類 パウチ
商品重量 508 g
梱包サイズ 20.2 x 17 x 3 cm
原産国名 日本
栄養成分
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目)
  • check_box_outline_blank
  • check_box_outline_blank小麦
  • check_box_outline_blank
  • check_box_outline_blankえび
  • check_box_outline_blankかに
  • check_box_outline_blankそば
  • check_box_outline_blank落花生
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目)
  • check_box_outline_blankあわび
  • check_box_outline_blankいか
  • check_box_outline_blankいくら
  • check_box_outline_blankオレンジ
  • check_box_outline_blankキウイフルーツ
  • check_box_outline_blank牛肉
  • check_box_outline_blank豚肉
  • check_box_outline_blank鶏肉
  • check_box_outline_blankくるみ
  • check_box_outline_blankバナナ
  • check_box_outline_blankさけ
  • check_box_outline_blankさば
  • check_box_outline_blank大豆
  • check_box_outline_blankまつたけ
  • check_box_outline_blankもも
  • check_box_outline_blankやまいも
  • check_box_outline_blankりんご
  • check_box_outline_blankゼラチン
  • check_box_outline_blankごま
  • check_box_outline_blankカシューナッツ

グーグーキッチン 鯛の和風野菜あんかけ 80gの新着レビュー

  • 2018/09/13
    avator りりり子さん
    5
    義実家に遊びに行く時や友達とランチに行く時に持って行きました。初めてあげる時は食べてくれるか心配でしたが、パクパク食べたので安心しました。自分ではなかなか作れないようなメニューもあるので、そういうものを選んでいます。なるべく手作りのものをあげていましたが、最近は作るのが大変な時もベビーフードを使っています。これから暑くなるので手作り離乳食弁当は衛生的に心配なので、ベビーフードが活躍しそうです。助かります 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator すみゆかさん
    4
    普段あまり家では作らない物を購入して外出時食べるので子供の気分も変わるようでとてもよく食べます。家では少量を作るのは手間なのでベビーフードだと量もちょうど良く良く食べるものはいえでも作る様にしています。 あと月齢に応じて量も違うのでこの時期はこれぐらいは食べられるという目安にもなりいいです。 これからの時期家から作ったものを持ち歩くのはちょっと抵抗があるので美味しく栄養バランスもいいので外出時はこれからも利用していこうと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator pakyukaさん
    4
    家ではミルクも和光堂さんなので、安心して使うことができました。お茶もそうです。何かと使わせていただいてます!息子も作るご飯とはまた違った匂いや味でたくさん食べてくれます。 ただ、量を食べる子なので、もう少し多いのもあるとイイかなぁー?なんて思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator kaniさん
    4
    野菜もたくさん入っていて味も優しい味付けだったので、良かったです。外出時はご飯だけ持っていくだけで良かったので便利でした。家にストックしておいて外出時だけではなく時間が無いときも使ってました。家で使うときは少し野菜をプラスしてあげていました。ただもう少し野菜の量が多くてもいいのかな、と思います。あんかけ部分がほとんどで色んな種類の野菜は取れますが十分な量なのかな、と少し心配でした。でも薬局にだいたい置いてあるので購入しやすかったです。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ザリガニさん
    4
    食いつきが良くパクパクすぐに食べてしまいました。味付けもよく食べやすかったようです。ただにおいが気になり添加物が多く入ってるのではないかと不安になりました。まだ自宅でしかベビーフードを使ったことはありませんが外出時にそのまま与えることができないことは不便かなとは思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator つむぎみほさん
    4
    スプーンがついていて、主食とおかずがセットなのは嬉しい!自分だと、なかなか作れないものもあるから、選ぶのも楽しいし、赤ちゃんの栄養も安心。いろんな味を手軽に食べさせてあげれるから、普段の離乳食に加えてレパートリーとして選んで購入しています。外出の時に持っていけて、食べ終わったら捨てれるのが、とてもよく感じました。お弁当もいいけど、持ち物が減るのは、ママにとって嬉しいです。お友達にもオススメしたら、同じように、とても気に入ってました! 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator さゆたろうさん
    4
    自分が用意するのが疲れた時や外出時など楽したい時にはとても重宝している。しかし全てにとろみがついておりほとんど噛まずに食べられてしまうため月齢が上がれば上がるほど使いにくくなるのではないかと思っている。月齢があがれば卵が割と入っているものが多いのでアレルギーがある子どもにはなかなか与えにくくなるのではないだろうか。 自分が用意するものはほとんどが出汁味なためベビーフードの方が味があり赤ちゃんはよく食べる気がする。食べた後口周りをきれいにしておかないと調味料が入っているためか頬が赤くなってしまう。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator 匿名さん
    4
    外食する時にすごく便利でした。子どもの食べれる食事がない時に持っているとすごく助かりました。特にお弁当シリーズが便利でそれ1つで割と満足できる量が入ってるので助かりました。でもやっぱり味の好みもあるみたいでお弁当の片方を嫌がってまったく食べないって事もあったのでその時は一食ずつパックになってるやつも組み合わせ食べさせることもありました。 前に虫が入ってた。などニュースで見た事があるのでちょっとベビーフードに抵抗はあったんですがやっぱりあるとすごく便利で助かります。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator 萌阿莉さん
    4
    仕事から帰ってきて離乳食を作るのが難しく、仕事のある日だとこういうベビー食を与えたりしています。 味付けや大きさなどベビー食をみて学んだりして、休みの日に作ってみたり。 うちの子は大概なんでも食べるタイプでこちらの商品もガツガツ美味しそうに食べてました。 食べにくさとかは全くなさそうでしたよ。 また、利用ももちろん、しやすいです。 毎日作らなくても個人的にはたまにはこういったものも与えていいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator RNOKさん
    3
    自宅で時間がないときに、お豆腐やご飯にかけるあんかけとして使いました。 ただ味付けが濃いめなので、うちの子はあまり食べなかった。途中で、オエオエとなってしまう。 でも、とろみ付けとしても便利だし、何にでも使えて、使い勝手が良さそうなので、もう少し大きくなれば食べるのかも?? 溶かすだけで良いのは、とても楽でした。ベビーフードは、ほとんど味付けがしっかりされているものが多いので、もう少し薄目のものがあると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator fuumaco さん
    3
    外出であげやすかったのと、一応完食してくれたので、良かったです。 自分の持っていく白ごはんとかに混ぜたりしても食べてくれたので助かりました。 外食だけでなく、ちょっと離乳食を作るのに疲れたり、ネタ切れになったりしたときも使ったりしたのですが、あまり進まないときは口に合わないのかなぁとも思いますが、一応は完食してくれるので助かります。 ただ、やっぱり本物の野菜の方が栄養もあるのかなぁとか、量もたくさんあげれるので、頻繁には使えません。 でも、たまに使ったり、1日のうち一食を食べさしたりするのにはあまり抵抗もなく使えるので、便利だと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator まりんゆりんさん
    3
    味付けがどれも同じに思えるのと、とろみの味も同じ様な味付けだと思います。少しづつ変えていただけると、赤ちゃんもすんなり食べてくれるのかなと思います。外出時などは衛生管理がしっかりしてあるので、重宝しました。手間と時間を考えると、あると便利でした。赤ちゃんは、食べたり食べなかったりなので食べなかったときの、量が多いので、結構破棄してました。購入してから自分で小分けにして冷凍保存していたので、最初から小分けになってると助かります。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator めぐ*さん
    3
    食べたけど、あまり進まず、、手作りのものを好んでたべるこなので外出の時以外はベビーフードはあげません。外出の時もわりと手作りのものを持っていってしまうので最初に買ったベビーフードの後の買い足しはありません、保育園に通い始めたのでうち以外の味で食べ慣れればベビーフードも食べるようになるかもしれないなーと思っています。 ベビーフードはきちんと栄養も考えてバランス良く作られているのでたべてくれればいいのになーとは思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ずいちゃんさん
    3
    離乳食は作り置きをしていますが、大体4、5日分くらいでおかずの種類も数が限られてしまってなかなか沢山の種類の食材をと思っていても作れなかったり、旬では無かったりして食べさせてあげられなかったりします。お粥はその点では簡単に毎回作り置きしておけるので、お米の使っていないベビーフードがほしくて、あんかけを選びました。あんかけなら作り置きしてあるお粥にかけるだけで大丈夫ですし、使わなかった分は小分けにして冷凍しておけるのでありがたいです。特に魚は娘はなかなか苦手であまり食べなかったりと苦戦しましたが、ベビーフードの中に入っているモノはすんなりと食べてくれました。自分で調理したなかなか食べてくれない食材なんかもベビーフードなら食べてくれるなんてことも多々あり、ちょこちょこ活用しています。今は特に野菜が高く、離乳食作るだけのために買うのもちょっとという時には便利です。 詳細を見る
  • 2018/08/24
    avator deuxquatreさん
    4
    最初に買い始めたきっかけは、売っている場所が多くあり、種類も豊富で、値段もそこそこ手頃な点からです。第一子の頃からよく利用させてもらってます。特にあんかけは、1回の食事量が増えて物足りなくなってきた時に、ご飯にかけるとよく食べたように思います。離乳期も寝不足などで体調の悪い日が多かったので、いろんな食材で、手の込んだ離乳食を頻繁に作る余裕がなく、1袋で多くの食材が使われているこのシリーズにはよく助けて貰いました。袋のタイプは主に家での食事に利用していましたが、ランチボックス(プラの容器に入った、スプーン付きのもの)も外出時によく利用させてもらいました。第三子出産予定ですが、次もまた利用させて貰うと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/24
    avator ちゃんさやさん
    4
    よく食べる方なので1食につき手作りでおかゆとおかず1品、ベビーフードを1品与えています。 このベビーフードは息子も好きなようで選ばせると1番最初に手に取ります。 匂いも、味もよく息子が喜ぶのもわかります。 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator Yukinokoさん
    5
    魚や海藻類を食べさせたくて購入しました。離乳食用の少量の魚を用意するのが手間なので、食べさせたい時はベビーフードを利用しています。しっかり加熱調理されていて、色んな食材も入っていて、薄くですが味も付いているのでこどももパクパク食べてくれています。瓶ではないので、外出先でも少量のお湯で湯せんしても温まりやすいので、パウチの商品をよく購入します。入っている量も80グラムとちょうど食べきるサイズなのでこどももお腹いっぱいになっています。 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator あいおりさん
    5
    外出するときに持って出て食べさせました。 急いでいる時など家でも食べていました。 和風なのでパクパク食べてくれました。 美味しいようで喜んで食べています。 ご飯にかけたりいろいろとアレンジできるので大助かりです! また購入したいと思っています。 他にもいろんな種類を食べさせていました! どれも喜んで食べてくれました。 時間がない時やストックを切らせていたりするときに本当に助かっています。 レバーのやつは苦手だったのかあまり食べてくれませんでしたが 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator こうちゃんまま♪さん
    5
    数メーカーのベビーフードを与えたのですが、こどもが一番喜んで食べたのが和光堂でした。離乳食はよく食べるのですが、ベビーフードだと好き嫌いがはっきりしていたので和光堂だと大抵残さず食べていました。容器に入っているのでピクニックや友達の家などレストラン以外のお皿を借りれないようなの外出時に助かりました。中でも魚などの栄養が気軽に採れるこの商品をよく買いました。スプーン付きで容器に入っているので非常食用にも確保していました。 詳細を見る
  • 2018/07/09
    avator 匿名さん
    4
    とくに暑い時期の外出時などは衛生面の事などからもよくベビーフードを持ってでかけていました。子供もパクパク食べてくれて味も美味しいんだなと思いました。 また、おかずもご飯も両方とれる商品は栄養面においてもとても助かりました。柔らかさや量なども自宅で作ってあげる時の参考になりました。色々な種類があるので次はどれを買ってみようか楽しみでしたし、自分で作る離乳食がマンネリ化してきたときに参考になりました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(27件)

ベビーフードランキング