福音館書店
くだものの口コミ・評判・レビュー(285件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
あす07さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4職場での読み聞かせでしたが、子どもたちの前に本を持っていくと食べる仕草をして楽しそうに反応してくれました。しっかり口も音を出してくちゃくちゃしたり。その本を気に入る子が多かったように思います。年齢月齢の小さい子にはわかりやすい絵本だったと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
うえぴーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4町役場での検診のときに絵本の読み聞かせを推奨しており、一冊絵本をプレゼントをしてもらいました。そのときにいくつかある絵本の中から試しに読んでみたものです。絵もきれいで美味しそうだったのでとても気に入っています。 詳細を見る -
2018/05/30
satomixさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4茅ヶ崎在住で、子供の健診日に2冊好きな本を選んで貰う事が出来ました。その1つだったので、その日から良く読んだのを覚えています。 絵をじっと見たり、指を指したり、真似するよーな言葉を発したりと、他の本も併せて読んでいましたが読み聞かせは言葉の理解や発達にいいと思っています。 詳細を見る -
2018/05/30
ありちゃらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4はいどーぞって所で食べる真似を一緒にしたりするところが良かったしよく笑っていた!果物の名前を覚えたりできる! 長い文章じゃないから子供も飽きずに最後までみてくれる! わたしにもはいどーそとしてくれたり親子の会話が増えたりスキンシップがとれたり楽しめる絵本 詳細を見る -
2018/05/30
non-chanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4いろいろな種類のくだものに興味を持って見ていました。そのものが実際たべれるようになったときに、これこれと頭の中で結びついたようで指を指していました。月齢の早い時期から読み聞かせていましたが、だいぶ大きくなるまで気に入って見れる絵本でした。 詳細を見る -
2018/05/30
manami1216さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4ブックスタートで選んだ絵本で、幾つか読み聞かせをしてもらった中で唯一手を伸ばしたり、拳を口に入れたりと反応を示してくれたのでくだものにしました。元々あんまり興味のあるものがなかったので、このくだものを読ませた時の反応がとても良くて夫と喜んでました!夫はそれから飽きるほど読んであげてます。 詳細を見る -
2018/05/30
ぴゃーこママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4絵が実際の大きさと同じで認識しやすいかなと思ったので選びました。 一番最初に読み聞かせてくれたのは保育所の方で「はい、どうぞ」と言いながら絵本のくだものをつまんで口にもっていく仕草をしていて、真似しやすいかな…実際真似して読んでました。 詳細を見る -
2018/05/30
はる701さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4絵本を保健所の方が読み聞かせに来てくれました。初めてでどんな反応をするのだろうと私もウキウキして見てましたが、最初はわからなさそうに戸惑った顔をしていましたが、その絵本を頂いて、毎日読むようになるとだんだん笑顔を見せてくれるようになり、読んでる私も楽しくなりました。2種類の本を用意して頂いてどちらかを頂けると言うシステムだったのですが、私は果物を、選びました。くだものも絵本は色合いが鮮やかで、いろんな色を覚えるのに丁度いいなと思ったのと、小さい時から明るい色を見ると 目にも良いと聞いたことがあったのに即決しました。それと、娘はバナナが好きなので、絵本にでてくる食べ物と一緒だよーって食べ物も覚えてくれるかな?という気持ちで選びました。娘も気に入ってくれてるみたいで嬉しです。もう少し大きくなると物語がある絵本にも挑戦して行きたいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
のっさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4よんであげた子も喜んでいて良かったです!くだものの名前も覚えられるし、特に好きなくだものの名前はすぐ覚えてそのページのくだものばかり指差してきゃっきゃっ言っていてとても気に入っていました! 絵の大きさもちょうどいいし、本自体もそんな大きくないので出先などにももって行って読めるのもいいなと思いました! 詳細を見る -
2018/05/30
na-mi.さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4健診でいただいて、読み聞かせました。初めは気になる程度が、だんだん気に入ってくれ、持ってくるようになりました。それから本はなるべく読み聞かせる習慣をつけました。寝る前より昼間の明るい時間帯の方が、絵も見れて喜びました。 詳細を見る -
2018/05/30
びびたーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
47、8ヶ月検診で選んだ絵本で、その頃はあまり興味を示してなかったけど、1歳を過ぎた頃からは美味しそうなくだものの絵に興味津々でした。さらに、親が絵を食べようとすると一緒にモグモグと遊んでくれるようになった。 詳細を見る -
2018/06/06
もこ86さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4出産祝いに頂いた本ですが、頂いた方のお子様も気に入っていたそうで、うちのこも気に入っています。 1歳くらいになってわかり始めたのですが、さあどうぞと同じ言葉を繰り返すのと、果物という身近な食べ物なので、興味も持てるのだと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
さくらいんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵があたたかみがあり、上の子供から読み継いでいます。今はきょうだいでよみあいもするほど気に入っています。身近な題材でかかれているので実際に食べる時にも、これ食べたね〜などと声かけするとうれしそうです。 詳細を見る -
2018/05/30
ちーたら。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4市のブックスタートでいただきました。 生後10ヶ月頃から理解ができそうになってきたので読み聞かせをしていました。 リアルなイラストでこどもの興味をひきました。食べる真似っこができたり、実際にくだものを出すときにも早い段階から名前が出やすくなったような気がします。 詳細を見る -
2018/06/14
ちいさんぺさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4身近な食べ物が書いてあり、美味しそうだった。文字は短いが、どうぞ、美味しいね!など、会話のやり取りが出来て楽しかった。最後に子どもが、食べるシーンがあり、親近感がわいた。シリーズであるのて、違う絵本も見てみたいと思う。 詳細を見る -
2018/05/30
カナマロさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4健診の時に何冊か貰ってこの本が入ってました。自分が好きなくだものが出てきたらテンションも上がり嬉しそうにします。 くだものの名前も覚えてくれるし単純な本なので自分で読んだりもできるのでいいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
ひな☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4離乳食が始まった時期、身近な果物が出てくるこの絵本。あーんパクンと言うと口をあけて、食べる真似を楽しみながら読むことができました。離乳食では潰されて出てくるので色もかたちもきちんとかかれていて、良かったと思います。ただまだ知らない果物も出てくるので、少し読みにくかった面もありました。じぃーと見て手を出してみたり声を出してみたりしていました。 詳細を見る -
2018/05/30
manamikiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4身近なくだものがいっぱいでてきて、子どもに分かりやすいし、名前を覚えるのにちょうどいいと思いました。 詳細を見る -
2018/05/30
りょんこんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4市のブックスタートで貰ったので読んでみたら、絵が大きくて見やすいからか食いいるように見ていた。 「さぁどうぞ」で口に手を持っていって食べさせるフリをしたらニコニコで喜んでくれた。 文字があまり無くても絵だけで子供って楽しめるんだなと感じた。 詳細を見る -
2018/05/30
ちゃんみみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4くだものが大好きな子で、表紙や中の絵がとてもユニークだったのでこの本にしました。ページをめくるたびに指差しをして楽しそうにみていました。今では果物の名前を覚えてきてこれなに?と聞くと答えられるようにまでなり、嬉しく思っています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。