cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
29%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.64 63位
ストーリー 4.37 165位
テーマ 4.43 94位
子どもが気に入ったか 4.26 189位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/11
    avator はるちゃんrさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    何人かの子供達の前でこの絵本を読みましたがのんたんシリーズが一番と行って良いほどの人気で、きっとあのかわいいキャラクターが子供達を魅了しているんだなあと思います! 大人の自分でも可愛いと思います!いないないばあは皆んなが経験するお母さんお父さんにやってもらう事だと思います♪ きっと、それを思い出してニコニコ楽しく絵本の内容に見入っているんじゃないかなあと思いました(^^) 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator マキザルさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛くて、動物好きの娘はすごく気に入って、毎日、何度もこの本を読みました。こどもにも分かりやすい内容なのかな。と思います。親も少しの時間で何度も読んであげることができるし、そんなに負担にならないと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator のぶんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    友だちの子どもに読みました! 昔からある絵本で私自身も懐かしく、また、子どもも喜んで見てくれてました! かわいい絵の中に出てくるノンタンシリーズの仲間が個人的に好きです! 自分の子どもはまだお腹の中ですが、産まれたら読んであげたいシリーズの一冊です! 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator さとあおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    のんたんシリーズは昔からあるので安心感があり選びました。まだ言葉を話せない年齢でも繰り返しの表現が気に入ったりで言葉を真似たりするのがかわいかったです。そして、何より絵がかわいいです。文字が読めないからは読み聞かせで読んでましたが、今は少しずつ読めるようになり自分で読もうとしていて長い期間使える絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator Ruumamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは昔から知っていたので、自分に子供ができたら絶対買いたい、読み聞かせをしたい!と思っていたものでした。実際購入して子供に読み聞かせをしてみて、いないいないばぁはとても喜んでいました。絵のタッチなども可愛くて小さい子供の興味をくすぐるものだなぁと感心しました。違うシリーズのノンタンも持っていますがどれも興味を持ってくれていました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator kakrmさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    保育園実習のときに、読み聞かせの本で利用しました。本を選ぶときには、こどもが集中しやすい絵の大きさや色合いであるか、また、理解しやすい言葉や擬音であるかに注意しました。私自身も子供の頃にこの本が大好きだったので、楽しく読み聞かせすることができました。こどもはやはり目をキラキラさせて、絵を指差しながら楽しそうに聞いていました。現在私は妊娠中ですが、この本を生まれてくる子にも読み聞かせしたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ピラッチィさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    繰り返しの表現が多く、絵も可愛い!子供が丸暗記するくらいのめりこむ。文章も長くないので小さい子の集中力でも充分楽しめる。また、古くから親しめるキャラクターで親子ともども楽しめる。また、子供が直面する問題をテーマにしているので、とても助かります。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator m3m.kさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    のんたんの絵本は小児科に置いてあり読み聞かせをしました。絵が気に入ったようで、本にあまり興味がなかった息子が何度も自分でめくり指を指して嬉しそうに「ばあ!」と言って読んだのを覚えています。そこから絵本を見るようになり、家でも色々な本を読み聞かせをするようになったきっかけの本です。親子で一緒に楽しめる本でした。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator arimoさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    現在妊娠中で、保育士をしているため保育園のこどもたちに読み聞かせました。お腹の子はポコポコとよく動いていました♡⃛ ノンタンシリーズはサイズも小さくて膝の上でも読みやすく、絵がハッキリしているので複数の子への読み聞かせにもピッタリです。ストーリーもわかりやすくて、登場キャラクターも子どもらしくって子どもが感情移入しやすそうです。ノンタンの素直なところや嫌なときの表情など、ただのいいこではなくて可愛らしいです。 また、いないいないばあ!は小さい子みんな大好きですね♡ʾʾばあ!の時はみんながいい顔します。自分の子にも生まれたら読んであげて、反応を楽しみたい1冊です。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ノリ41さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子どもから何度も「読んで」と言われた。 何度読んでも集中して聞いてくれた。 キャラクターも親しみやすく、子どもが好きになりやすい。 簡単な言葉が覚えやすく、子どもも一緒に繰り返しいってくれるため、言葉遊びもできる。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ay6132piccさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    0歳児にはわかりやすいイラストで余計な情報が少なく興味をひくことができた。内容も繰り返しのため、そのうち子ども自身がマネをしてみたり言葉に反応するようになった。自分でページをめくりたいという動作をして紙が厚めのため指を切る心配もなく安心して渡せるところも良い。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator kazane0104さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    わたしも読み聞かせをしてもらった絵本であり、小さい子にも読ませたいとおもった。 わかりやすい内容で読み聞かせる側も喋りやすい。 絵も可愛い。 みんながだいたい知ってて真剣に絵本を聞いてくれる。 スマホやテレビではなく、絵本で話すと子供の成長にもよい。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator nanapokoさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    私自信小さい頃からノンタンシリーズがだいすきでよく読んでいたので、お腹の中の子供にたまに読み聞かせしてあげています。イラストも可愛いですし、お話自体が短いので読み聞かせやすく、読んであげるとお腹の中で反応してくれます。サイズ感もよく、持ち運びやすそうなので産まれてからも沢山呼んであげたいです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ちゃんもちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    わたしの旦那さんが赤ちゃんの頃読んでいたとのことだったので、読ませてみました。最初は無反応でしたが、だんだん話に吸い込まれるように聞き入っていました。いろんなシリーズがあるのでたくさん読ませてあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator あきはんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供が興味を持ちそうな色使いわかりやすいストーリーで、どんどん夢中になり真剣に聞き入ってくれてました 見せるたびに好きになってくれているのか、興奮して声を出して喜びます 初めて読み聞かせするにはとてもよい本だなとおもいました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator りゅうがひなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    読むと真似して言葉を繰り返したりする あきない。言葉を覚えるのがはやい。 次はこれと渡してきて意志が出てきやすい。表現力がつくような感じがする。いいこと悪いことの区別が少しはできるようになってる気がする 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator miiiiko528さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator kurumi1986さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    以前テレビでノンタンを見ていて、すごく喜んでいたのでノンタンの本を選びました。いないいないばあも、よくNHKの番組で毎日みていたので、馴染みがあったのかこの本はすごく喜びました。わたしが「いないいないばあ!」と呼びかけると笑顔になって喜ぶので毎日の日課でした。寝る前にはこの本を読んで寝かせるようにしていました。ノンタンのシリーズはたくさんあるので、他にも子供が気にいるような本をみつけて読み聞かせしてあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator みゆ1220さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    いないいないばぁは教育テレビでもやっていて、親しみやすく、分かりやすく、表現しやすく、キャラクターも私が知っていて、懐かしさを感じたので、読み聞かせしました。その頃色んなものに興味があって、楽しく読めて、反応していた気がします。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ああのさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    歯医者さんに置いてあったので読んであげたところすごく気に入り、その帰りに買って帰りました。 テンポ良く読んでいたのもあると思いますが、ケタケタと笑って聞いて喜んでいました!のんたんシリーズはほぼ全て購入しました。 詳細を見る
前へ
6/11
次へ

絵本ランキング