cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
29%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.64 63位
ストーリー 4.37 165位
テーマ 4.43 94位
子どもが気に入ったか 4.26 189位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/11
    avator さっか346さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    なんの動物が隠れているのか、絵本を見ながら元気に声を出していて、一連の流れにもなっているので、いないいないばあ!などの言葉も一緒に言って楽しんで見てくれた。絵本を読み終えた後も色々なもので顔を隠し、いないいないばあ遊びを楽しんでくれていました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ゆりけんせさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分がこの絵本が好きで読みました。子供も興味をもってくれたのか目を見開いて聞いてました。色々な絵本がある中で、あたしはこの絵本がお気に入りです。もう少し大きくなってわかるよーになったら子供に感想聞きたいです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator こづれなつさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ゆうめいなえほんなのでこうにゅうしました。こどもがたのしんで聞いていて、ときおりまねしてこえにだしたり、あそんだりしていたので、よかったとおもいます。また、じぶんからよんでともってきたりもしたので、なんどもよんであげました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator レニーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私の子供の頃からあるノンタンシリーズは安定の子育て読み聞かせ絵本としてシリーズで買い揃えました。 短い文章の中で同じ言葉を繰り返すなど、子供の興味と集中を途切れさせない工夫がされていると思います。絵も柔らかで可愛いです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ララブシさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタン赤ちゃん絵本をボックスで購入しました。中でも『いないいないばあ』の絵本は何回も読んでいると、いないいなーいと私が言うと『ばあ』と返してくれるようになりました。また、1人でページをめくっては『ばあ』と言って笑って楽しんで読んでます 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator kaaaaamtさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    現在2人の男の子がいます。さすがに男の子はノンタンに興味を持たないと思いましたが、意外にも二人とも興味を持ってくれて、その時読んだ本は順番にブランコも交換に遊べるかという話だったんですが、譲り合いの下手くそな我が子には効き目が結構あり、この本を読んでから少しではありますが、交換交換順番順番を守ってくれるようになりました。内容も短く親も読みやすいのですごくよかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator さかな1124さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育士で0.1歳児のクラスをもっていて、ノンタンシリーズはよく読んでいました。子どもたちもノンタンシリーズは好きで、なんども繰り返される同じ言葉に頷いたり手で真似をしたり、いつも楽しそうにしていました。 なので、お腹の赤ちゃんが産まれた後も自分の子供に読んであげたいなーと思っています! 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ぶぶぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    妊娠中なので、お腹の赤ちゃんに読み聞かせをしました。私が小さいときに読んでいた大好きなノンタンを読んでみましたが、最初は反応なし。いないないばーと抑揚をつけて読んでみると、ぐるぐるして喜んでくれました。生まれても読んであげたいとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator さやさやすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ妊娠中なので自分の子供に読むのはもう少し先なのですが、私自身が子供時代にのんたんシリーズは家にたくさんあり、とても大好きな絵本でした。絵も可愛らしく、内容も分かりやすい。今は、もっと素敵な絵本はたくさんでていると思いますが、のんたんシリーズは自分の子供が産まれたら、必ず読んであげたい本です。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ハラマキさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    自分が小さいころにノンタンシリーズが好きで見ていたのが1番のきっかけです。 たくさん持っていましたし、絵や雰囲気が好きです。 子供も動画などでノンタンを好きで興味を持ち出したので絵本も買ってあげるととても喜んでくれました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator はしかよさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    人気キャラクターという事もあり、子どもがとても喜んでいました。また読んでと言ってくれ、違う種類の絵本も購入しました。逆に私に読んでくれることもあります。今後も読み聞かせは、続けていこうと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator まつみおうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンは昔からある物語で絵も可愛くお話が短くされていて子供も集中できるだけの時間で読み聞かせ出来ました。主人公をわかりやすくすることで子供も理解しやすいと思います。持ち運ぶには少し大きいのでもう少し小さくするととても便利です 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator まき0423さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    子供が、手に取りやすい大きさ、絵柄が可愛く子供もひたしみやすい。何回も読んでいるうちに、文章を覚え一人で読める楽しさを覚えている。他のシリーズにも興味を持ち本屋に行くと必ずシリーズ物を自分で探している。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator maiまい1028さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    もともと絵本は大好きで、いつも近くに絵本がある環境にいました。仕事で読み聞かせをすることが多かったこと、そして、ノンタンが好きだったこともあり、自分の子どもができたら一緒に楽しみたいなと思つていました。絵が可愛らしく、分かりやすく、はっきりしているところがよかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator あゆみんちゃんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育士をしています。乳児クラスにはのんたんシリーズが大人気なので、かなりの頻度で読みます。特にこの絵本は1番シンプルで0歳児クラスの子達も真似っこして最後まで見ていました。もう一回!っと伝えてくる子もいて、みんなでやろうねと、一緒に見て楽しみました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator たかどう あちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    上の子の時から読み聞かせしている絵本で、読みやすくわかりやすいです。 まだ5ヶ月だけど、ニコニコみていました。 上の子のお気に入りで、いつも読んでほしいとせがまれてました。シリーズもたくさんあっていいですね。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator りななり1204さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    読み聞かせをする子が猫が好きということで、こちらの本を選びました。 食い入るように本を見てくれて、3回連続で読み聞かせを要求されました。 その後は、自分で本をパラパラとめくり絵の中のキャラクターを指差しながらお話をしていました。 とても楽しかったようです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ゆゆ母さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    自身がこどものころから慣れ親しんでいる作品のため、自然と手に取った。月齢的にいないいないばぁが理解できるころだったため、子どもも喜んでいた。 。。。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator noritama07さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    妊娠中の為子どもはまだいませんが、幼稚園教諭のため、保育の読み聞かせをしましたので回答させて頂きます。短くわかりすい内容になっているので子どもも集中して聞き、テーマが伝わりやすく感じました。絵も可愛らしくて子どもたちにとっても印象に残り、興味をひくポイントが沢山ありました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator mmmmmmm30さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る
前へ
5/11
次へ

絵本ランキング