- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/11
みーなまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵が可愛く、子どもが気に入りそう!という第一印象で選びました。短い本ですが、寝る前に読んでいるので読み聞かせしやすくておすすめです。子どもは最初はあまりわからない様子でしたが、色がきれいなのもありじっと見ていました。親子で楽しめる可愛い絵本で購入して良かったと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
栗男さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5絵がかわいく、サイズも大きすぎず良かったので選びました。私が幼稚園で勤務してるときに子供達に読んであげたのですがどれも子ども受けがよかったです。ただ、少し幼い本であるので年少児担当の時に読みました。少しの時間だけ引き付けたい時など声色を変えて読むと子どもたちは嬉しそうに見ていた記憶があります。 詳細を見る -
2020/03/11
亀カメかめさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5この絵本を選んだきっかけは、子ども達が虫や生き物に興味を持っていたからです。たまごから出てくる生き物も子ども達が知っている、見たことがある、興味がある生き物ばかりで楽しそうに見ていました。特に「出ておいでよ」という台詞がお気に入りで、声を揃えて言う姿は可愛いです。何度も「読んで!」とリクエストがくる大好きな絵本です。 詳細を見る -
2020/03/11
あみたろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育士のお仕事をしているので、園児達に読み聞かせしました。クラスは未満児クラスです。「でておいでよ?」の台詞に合わせて手招きする仕草がとても可愛く、子ども達の反応も良いです。親子でも一緒に楽しめる内容だと思うので、わたしもお気に入りの一冊です。 詳細を見る -
2020/03/11
紗花さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5幼稚園か保育園の実習中の読み聞かせで使用しました。こどもが想像できるよう、工夫してあり、読み聞かせている方も楽しい絵本でした。なんの赤ちゃんが出てくるのか、どんな赤ちゃんなのか、楽しめていたような記憶があります。色やタッチも可愛かったです。へび!ひよこ!など、元気に答えてくれると嬉しかったです。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5読み聞かせることで、ことばの音の楽しさが感じられるようです。このたまごは誰の赤ちゃんかを想像する、想像力や動物の特徴なと学べると思います。読み聞かせる長さもこどもが飽きない長さで、最後まで読みきれた本です。何度もこどもから、読んでーとリクエストもあり、お気に入りのようです。 詳細を見る -
2020/03/11
Natsumixxさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
5保育園から借りた絵本です。あまり長い文章だと飽きてしまうので、文も短く可愛らしい絵本を選んで読んでいます。子供にもわかりやすいので途中で飽きることなく、最後まできちんと聞くことが出来ました。4歳の娘は、小さい子供や動物が出てくると楽しそうです。 詳細を見る -
2020/03/11
mmm0003さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5でておいでょ?のフレーズで一緒に掛け声をすると親子で楽しめます。就寝前より何か切り替える際に読み聞かせると子どもが次の行動に移しやすくなると思います。色もカラフルなので子どもも目に入りやすいし、読むだけではなく何の動物が出てくるか、何色かちょっとしたお勉強にも使えるかと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
natsu7023さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5子供がすごく気にいって買った本で今でも大事にしてくれてるから。主人が探して買ってきてくれました。大きくなってからもお気に入りの本になってて今でも読んでって言われる本です。よくたまごの絵本読んでって言われます。下の子が産まれた時もぜひ、読み聞かせしたいと思ってます。 詳細を見る -
2020/03/11
EnMさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5二歳になったばかりの男の子のお気に入りの絵本で、何度も「よんで」と持ってきていました。もっと小さな子でも楽しむことができるわかりやすい内容の絵本なので、次に出てくる動物の名前を声に出して楽しんでいました。コミニュケーションをとりながら楽しむことができ、絵もとても可愛いのでおすすめの1冊です。 詳細を見る -
2020/03/11
たらたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5絵が可愛いくて、大きいところがいいです!言葉も単語で覚えやすいので、なんども読み聞かせをしていると、子供達も覚えてくれるので、一緒に絵本を見ていてとても楽しい 絵本自体が大きいので、絵に触れながら読み聞かせができるので、興味をもってもらえるとおもいます。 詳細を見る -
2020/03/11
たなやなは123さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵が可愛く、あまり長い本だと飽きてしまうので、読み易そうだと感じたためこの本を 選びました 期待どうり短い内容ですが、簡単で、読みやすかったです 単純ですが、絵も子供にもわかりやすかったようです 夜寝る前に主に読んでいました 子供もとても楽しんでおり、好評でした 詳細を見る -
2020/03/11
Ajakaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育士なので、1歳クラスの時に読み聞かせをしました。絵も可愛くて、卵からどんな動物が出てくるかワクワク感や出てきたときの喜びなどを感じられる絵本です。また、歌いながら読んであげると、子どもたちも楽しんで集中して見ていて、子ども達も覚えるぐらい人気で大好きな絵本です。 詳細を見る -
2020/03/11
chiikさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5同じフレーズが繰り返しで、読みやすくもありリズムが良かったです。覚えやすいので、読み聞かせしやすいです!何度も見ているうちに子どもも、次は何が出てくるかな?と楽しみにしている様子でした。表紙も目立つ色で、自分で見つけて持ってくるようになりました。 詳細を見る -
2020/03/11
りちゅん0914さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育園の仕事で子どもたちに読み聞かせをしました。 読み聞かせをしてみて、子どもたちの食いつきもよく、子どもたちが真似をする姿や、声に出して読む姿が見られるようになりました。 何度も読み聞かせをしないと覚えれない中で、覚えやすくて読みやすい絵本だと感じました。 詳細を見る -
2020/03/11
Natsummさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育士なので職場で読み聞かせましたが、0歳児、1歳児ともにとても気に入りセリフを真似したり、何度も読むとストーリーを覚えて表現遊びに繋がったりと発展性があるので子どもの興味に繋がるよい絵本だと感じました。また、身近な生き物がたくさん出てくるので親子の会話のきっかけにもなると思います。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4絵が可愛く、子どもが気に入りそう!という第一印象で選びました。短い本ですが、寝る前に読んでいるので読み聞かせしやすくておすすめです。子どもは最初はあまりわからない様子でしたが、色がきれいなのもありじっと見ていました。親子で楽しめる可愛い絵本で購入して良かったと思いました。 詳細を見る -
2018/06/05
saya53さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4絵本の文字どおりに読むというよりは、いないいないばああそびの一環として子どもは楽しんでいます。なぜかヘビのページが一番のお気に入り…ほぼ毎日1回は読んでくれと絵本を持って親のところにきて膝に入り込みます。 詳細を見る -
2018/06/05
みいーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4最初の読み聞かせのときはあまり反応はしなかったのですが、何度か読み聞かせているうちに玉子をグーでトントンと叩く真似をしてみたり、おーいといって、出て来る動物を呼んだりとバリエーションが広がってきました。 何回も見繰り返し読めるところが気に入っています! 詳細を見る -
2018/06/05
さくともママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4ページをめくるたびに、どんな赤ちゃんがたまごの中に入っているのか、子供がドキドキわくわくしながら、楽しくページをめくって大喜びでした。さいごに何が生れるか期待が膨らみ、早く次が読みたいと子供がとても興味を持っていました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。