- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/11
あいよしまささん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5市が行うリトミック教室でこの本の内容を歌にしてリトミックするというのでこの本を知りました。 最初は歌だけがあるのかとおもっていたらまさかの絵本が元になっていて、早速調べて購入し、その日から読み聞かせています。 リトミック教室で歌ったメロディーでいつも読み聞かせているので子供も楽しそうに聞いています。 詳細を見る -
2020/03/11
えりんこ20さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保育関係で働いていて読んだことがあった。ストーリーにはなっていないが、繰り返しなので低年齢の子どもに読むには丁度いいと思ったので、選んだ。 手遊びと一緒に使った。 読み聞かせしやすく、子どもたちも歌いながら絵本を見ていた。 我が子はまだ小さいので反応はあまりなかった。 今後の成長の中で読むにはオススメできる 詳細を見る -
2020/03/11
きたのちりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵本の色彩が鮮やかで子供がとても興味を持って見ていました。たまごから次は何が出てくるのか?興味深々に自分でもペラペラとめくって読んでいました。もう少し厚みがあるページだと子供でもめくりやすく手なども紙で切ったりする事が減りそうかなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
えっこ◎さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5私としてはあまり選ばないタイプの絵柄の絵本でしたが、たまたま頂いたもので、 通っている保育園にも同じものがある様子。本人はとても気に入っていて、本棚から自分で持ってきて読んで欲しいと言ったり、自分だけでも音読したりととても楽しそうに読んでいるので良かったと思う。 詳細を見る -
2020/03/11
かよ73ynasさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
50歳児は、擬音のほうが楽しめるので1歳過ぎのがいいかなぁと思う。保育園の読み聞かせで、見せていて、卵から生まれるのが、たのしめるかなぁとおもった。子供も、しんけんにみていたので。図書館で借りてきた。上の子たちも楽しくみていて、読み聞かせをさせてくれていた 詳細を見る -
2020/03/11
あーやん♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5私は保育士をしております。妊娠前の0歳児の担任をしている時にこの絵本をよく読み聞かせしていたのですが、まだ座ってお話を聞くという事が難しい0歳児でも(クラスには8ヶ月?1歳半くらいの子どもがいました。)この絵本が始まるとじーっと見入っていました。きっとカラフルな絵と繰り返しの物語で安心して見られるという点が子どもたちを惹きつけたのかなと思います。また2歳くらいになると保育士やお母さんと一緒に「でておいでよー」と掛け声をして絵本の楽しさを共有することもできます。ただ絵本自体が厚紙タイプではないため破れやすかったり、まだ指先の機能が十分に発達していない0?2歳のお子さんにはページをめくる事が難しいかもしれません。でも読み聞かせという点でしたら松谷みよ子さんの【いないいないばあ】と同じくらい子ども達にも我が子にも大人気でした。保育園や幼稚園などでは必ず見かける絵本の一つではないでしょうか? 詳細を見る -
2020/03/11
12年ぶりの出産さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5読み聞かせをした子供は現在12歳です。なので記憶薄れてますが、何歳かの検診の時に頂いた「たまごの赤ちゃん」でした。 まだまだ意味もわからない年齢だったし、た〜ま〜ご〜の赤ちゃん、たまごから出る時は本を揺らしたりとオーバーに読んであげると大喜びでした。今でも大切に持っています。 ただただダラダラ読んでいてもダメなんだな、お母さんがいかに楽しく読んであげるか!だと私は読み聞かせで大事にしていました。それのおかげか本が大好きな子になってます。 12年ぶりの出産育児ですが、この子にもそれを実践していきたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
yuko1986さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5たまごのあかちゃんは保育士をしていた時に子どもたちに人気で何回も読み聞かせしました。色んな動物がでてきて親子のきずなを気づかせてくれるような内容です。 またお母さんは子どものことを大好きだよっていうことを伝えてくれる気がして、私も大好きです。これから自分の子どもにも読んでいきたいと思ってます。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5色使いが鮮やかで、たまごの中から次々と出てくる動物にワクワクしているようでした。読む順番をシャッフルしてクイズ形式にしながら読んだりすると、より楽しめていたようです。単純な繰り返しなので、低月齢からも楽しめそうです。さらに大きくなれば、文字が読めなくても自分なりの言葉で読むことも楽しんでいました。繰り返しならでは!ですね。 詳細を見る -
2020/03/11
ゆいやまさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5一枚目の絵から二枚目で動物が生まれて、その数が増えていくので子ども達は一生懸命数えて教えてくれます。 最初はどんな動物が出てくるか期待して集中していましたし、少し大きくなったら、数への興味が湧いていたようでした。家族みんなでワイワイ言いながら読める本だと思います 詳細を見る -
2020/03/11
キャシー05さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5我が子は妊娠中ですが、保育園で働いていた時によく読んでいました。子どもたちもお気に入りで発表会にも使わせてもらいました。 色々な赤ちゃんがでてきたり、擬音がでてくるので、興味を持ってくれていました。ぜひ我が子にも読みたいと思います。とても楽しい絵本です。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園に勤めているときに読み書かせをしました。内容も簡単でとても分かりやすいし、絵も子供達が、興味を持てるような元気いっぱいのタッチなのも気に入りました。 読み聞かせするときに絵が大きいので指さしもしやすいので子供達と一緒に参加しながら一緒に楽しむことが出来ました。 楽しい内容なので、我が子が生まれてからもぜひ読みたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
shunkasさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育士をしています。園でも子供たちが大好きな絵本のひとつです!あまり長くなく展開が同じでも少しずつ変化していくストーリーに釘付けになっています。私的には友達の子供に読み聞かせを行いました。大人数でも一対一でもゆっくり楽しめるそんな1冊だと思います☆*。 詳細を見る -
2020/03/11
あ み んさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育士をしていました。短い内容の絵本ですが、読むだけでわなく、歌いながら聞かせることもでき、子どもも覚えやすく親しみがもてる絵本で良い。絵も可愛いく、大人も子どもも楽しめる可愛らしい絵本だと思いました。産まれてくるこにも是非読み聞かせしてあげたいです。何度読んでも子どもの気を引かせれる絵本だと思う 詳細を見る -
2020/03/11
nameko23さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5近所の友達と一緒に近所の図書館に行った時にその時の友達の兄弟にこれ読んで欲しいと自分から持ってきて、どうしてこれ選んだの?とゆうと卵好きだからとゆっていました。読むと興味があった分大人しくきいてくれて、最後にありがとうとゆってくれて読んでよかったなとおもいました。 詳細を見る -
2020/03/11
琉煌ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5保育士をしているので乳児担当の時に読んでいます。簡単な内容で、次は何が出てくるのか楽しみにしたり、次は何が出てくるよーなどと伝えたりして繰り返し読んでほしがり、とても食い付きが良い絵本になっている。単純なので1歳児でも楽しめる内容になっていて良いと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
taakさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
50歳児の保育をしている際に知った絵本です。歌に合わせて読めるため、子どもたちも興味津々。慣れてくると、子どもたちも一緒に「出ておいで?!」とポーズを取るのがとても可愛らしいです。発表会でも使用し、可愛らしい姿をたくさんの方々に見ていただくことが出来ました! 詳細を見る -
2020/03/11
s9y1k4さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育士をしています。012歳児クラスと特殊なクラスで合同の保育をしていますが、この絵本はさまざまな動物たちがでてきて、次は誰かなと、期待をしながらこどもたちからでておいでー!!等声が出てくるほど楽しそうにどの年齢の子たちも、読み聞かせを聞いてくれています。 詳細を見る -
2020/03/11
コミナトさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5小さい子でも、興味をもって読める内容だと思いました。上の子も一緒に読みましたが、上の子の反応も良く、赤ちゃんから幼稚園児まで楽しめる絵本だと思います。文章も短いので、小さいお子さんのいるご家庭にはおすすめです。夜寝る前や、お外に持ってお出かけするのにも良いと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
ななたまごさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5図書館で子供がこれが読みたいと、自分で選んできました。 たまごからかえる様子が楽しいようで、毎晩読んで欲しいと言われていました。 色使いはシンプルですし、絵もあまりごちゃごちゃしていないので、ストーリーが頭に入りやすいようで、大人も子供も読みやすいかと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。