たまごのあかちゃんの商品詳細
たまごからいろいろな赤ちゃんが登場する絵本『たまごのあかちゃん』をご紹介します。にわとりやかめなど身近な動物の赤ちゃんがたまごから次々に出てきます。短めのリズミカルな文章なので1~2歳くらいの小さなお子さんにおすすめです。
内容紹介・読み聞かせのポイント
「たまごのなかでかくれんぼしてるあかちゃんはだあれ?」という言葉とともに、次々に出てくるのはにわとりやかめ、ペンギンなどいろいろな動物の赤ちゃんです。ヘビの赤ちゃんにはちょっとびっくりですが、最後の大きなたまごに隠れている生き物にはもっとびっくり!「このたまごにかくれているのは誰かな?」などとお話しながら読んでみると、お子さんの想像力が広がりそうですね。
たまごのあかちゃんの基本情報
作者(作) | 神沢 利子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 柳生 弦一郎 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834011920 |
対象年齢 | 2歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 21.2 x 20 x 0.8 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 |
たまごのあかちゃんの新着レビュー
-
2020/03/11
Nちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5繰り返しの言葉で、子どももわかりやすく、こんにちはとお辞儀することで、子どもも真似して楽しめる。またこんにちはとお辞儀することも覚えられた。絵も可愛く読んでて楽しい絵本で、子どもがお辞儀する姿がとても可愛いです。まだ言葉が話せない子でも楽しめる絵本でした。 詳細を見る -
2020/03/11
ままままーいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
50歳児クラスの保育士です。 おやつ後に時間があったので2人の前で読んでみると、繰り返しのやりとりに反応して何人も集まってきました。 卵がどんどん大きくなっていって声の表情を、変えるとゲラゲラと笑い!いろんな動物の鳴き真似を楽しみました。 ストーリーの展開が分かりやすく、何度読んでも子どもも飽きてないです。もう今月で週に4回は読んでます。笑 詳細を見る -
2020/03/11
ron3017さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5今3人目を妊娠中でして、1番上の子(7歳)の時に市から無料でいただきました。ずっと読み聞かせていたので覚えて、お風呂でグズった時に「たまごのあかちゃん」とおはなしをしだすとグズりやみました。下の子の時にも読んでいたので何度か破れかけ補修していますが、今度産まれてくる赤ちゃんにもきっと読むんだろうなと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
12年ぶりの出産さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5読み聞かせをした子供は現在12歳です。なので記憶薄れてますが、何歳かの検診の時に頂いた「たまごの赤ちゃん」でした。 まだまだ意味もわからない年齢だったし、た〜ま〜ご〜の赤ちゃん、たまごから出る時は本を揺らしたりとオーバーに読んであげると大喜びでした。今でも大切に持っています。 ただただダラダラ読んでいてもダメなんだな、お母さんがいかに楽しく読んであげるか!だと私は読み聞かせで大事にしていました。それのおかげか本が大好きな子になってます。 12年ぶりの出産育児ですが、この子にもそれを実践していきたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
あ み んさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育士をしていました。短い内容の絵本ですが、読むだけでわなく、歌いながら聞かせることもでき、子どもも覚えやすく親しみがもてる絵本で良い。絵も可愛いく、大人も子どもも楽しめる可愛らしい絵本だと思いました。産まれてくるこにも是非読み聞かせしてあげたいです。何度読んでも子どもの気を引かせれる絵本だと思う 詳細を見る -
2020/03/11
琉煌ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5保育士をしているので乳児担当の時に読んでいます。簡単な内容で、次は何が出てくるのか楽しみにしたり、次は何が出てくるよーなどと伝えたりして繰り返し読んでほしがり、とても食い付きが良い絵本になっている。単純なので1歳児でも楽しめる内容になっていて良いと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
ななたまごさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5図書館で子供がこれが読みたいと、自分で選んできました。 たまごからかえる様子が楽しいようで、毎晩読んで欲しいと言われていました。 色使いはシンプルですし、絵もあまりごちゃごちゃしていないので、ストーリーが頭に入りやすいようで、大人も子供も読みやすいかと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
栗男さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5絵がかわいく、サイズも大きすぎず良かったので選びました。私が幼稚園で勤務してるときに子供達に読んであげたのですがどれも子ども受けがよかったです。ただ、少し幼い本であるので年少児担当の時に読みました。少しの時間だけ引き付けたい時など声色を変えて読むと子どもたちは嬉しそうに見ていた記憶があります。 詳細を見る -
2020/03/11
亀カメかめさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5この絵本を選んだきっかけは、子ども達が虫や生き物に興味を持っていたからです。たまごから出てくる生き物も子ども達が知っている、見たことがある、興味がある生き物ばかりで楽しそうに見ていました。特に「出ておいでよ」という台詞がお気に入りで、声を揃えて言う姿は可愛いです。何度も「読んで!」とリクエストがくる大好きな絵本です。 詳細を見る -
2020/03/11
紗花さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5幼稚園か保育園の実習中の読み聞かせで使用しました。こどもが想像できるよう、工夫してあり、読み聞かせている方も楽しい絵本でした。なんの赤ちゃんが出てくるのか、どんな赤ちゃんなのか、楽しめていたような記憶があります。色やタッチも可愛かったです。へび!ひよこ!など、元気に答えてくれると嬉しかったです。 詳細を見る -
2020/03/11
Ajakaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育士なので、1歳クラスの時に読み聞かせをしました。絵も可愛くて、卵からどんな動物が出てくるかワクワク感や出てきたときの喜びなどを感じられる絵本です。また、歌いながら読んであげると、子どもたちも楽しんで集中して見ていて、子ども達も覚えるぐらい人気で大好きな絵本です。 詳細を見る -
2020/03/11
chiikさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5同じフレーズが繰り返しで、読みやすくもありリズムが良かったです。覚えやすいので、読み聞かせしやすいです!何度も見ているうちに子どもも、次は何が出てくるかな?と楽しみにしている様子でした。表紙も目立つ色で、自分で見つけて持ってくるようになりました。 詳細を見る -
2020/03/11
りちゅん0914さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育園の仕事で子どもたちに読み聞かせをしました。 読み聞かせをしてみて、子どもたちの食いつきもよく、子どもたちが真似をする姿や、声に出して読む姿が見られるようになりました。 何度も読み聞かせをしないと覚えれない中で、覚えやすくて読みやすい絵本だと感じました。 詳細を見る -
2020/03/11
Natsummさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育士なので職場で読み聞かせましたが、0歳児、1歳児ともにとても気に入りセリフを真似したり、何度も読むとストーリーを覚えて表現遊びに繋がったりと発展性があるので子どもの興味に繋がるよい絵本だと感じました。また、身近な生き物がたくさん出てくるので親子の会話のきっかけにもなると思います。 詳細を見る -
2020/03/11
rie1988さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4よく行くサロンに置いてありますが必ず手に取るので目に付きやすいので毎回読んでいる気がします。 他のお子さんにも人気の作品でした。内容もシンプルでたくさんの動物が登場するので色味もハッキリしていて食いつきがいいのでおすすめです! 早い段階で読み聞かせ出来る絵本なので出産祝いにプレゼントするのも良いと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
くるちったんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4保育園で働いてるので、その時の読み聞かせで選ばせてもらいました!!何回も読んでいると子どもたちもなんのたまごか覚えているし、なんの動物かも覚えられるのですごくいいなと思いました。本の厚さもそんなに分厚くなくて、ストーリーもそこまで長くないので読み聞かせするにはすごくいい長さだなと思いました!自分の子供が産まれたら買って読み聞かせたいなあと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
867368さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
4抱き合ったり絵の可愛さに惹かれました。 出てくるのが動物なので読みながら子供とこれは何?これはチンパンジーなどと問題も出し合えたり覚えたりすることができました。 子供も読んだ後は必ずハグしてくれます 毎日のハグは家族の絆を深めると聞きました。 読むと心があったかくなりハグしたくなります オススメの一冊です。 詳細を見る -
2020/03/11
すまいりーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4小児科で子供が絵本を持ってきたので、読んであげたら、卵から動物の赤ちゃんが生まれてくる姿を見てワァ!と喜んでいました。 小さい子供でも分かる内容と、絵の感じがとても可愛くって、親子で楽しく読めました。 子供の喜んでいる表情を見て私も嬉しく感じました。 詳細を見る -
2020/03/11
yu-yuuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4絵がかわいいところや内容も分かりやすくおもしろいので子どもも喜ぶと思ったから。色も明るくはっきりしているので、見やすい。短くて読みやすいし、動物もたくさん出てくるので子どもに好まれる本だと思います。購入してよかったなと思えたので、みなさんにおすすめしたい本です。 詳細を見る -
2020/03/11
なのかーさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3友人が小さい頃に好きだった本ということでプレゼントしてくれた。繰り返しの内容なのでイメージが定着していいとおもう。読み聞かせ当初は反応はあまりなかったが、月齢が上がると好きな本として自分から持ってきたり、フレーズを覚えていて声に出してたのしんでいた。絵は好みが分かれると思う。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。