cozre person 無料登録
☆5
61%
☆4
28%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.27 309位
ストーリー 4.42 126位
テーマ 4.37 142位
子どもが気に入ったか 4.38 101位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/11
    avator u0366さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育士をしている親戚から出産祝いに頂きました。初めのうちは全く興味を示さなかったのですが、1歳ごろになると自分から持ってくるようになったので、読み聞かせを始めました。絵はカラフルでわかりやすく、内容は繰り返しが多いので、子供でも覚えやすいようで、非常に気に入っている様子です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ☆☆みーちゃん☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    保育園に置いてあった本で、タイトルが気になったので読んでみました。 絵も可愛く、こどもも目を引くと思ったから。 セリフもこどもと一緒に言えるところもあり 一緒に楽しめる本でした。 1歳や0歳後期でももしかしたら読んだらおもしろいんじゃないかと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator tomokqさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    小児科にあったのを子どもが持って来て読み聞かせをしました。ほとんど絵で言葉が少ないので子どもと会話しながら読みました。次に何が出るのかが楽しみで次のページを早く早くとワクワクしながら見入ってました。すると周りの子ども達も集まって来て4歳位の子もとても楽しそうに見ていました。2回目は次に何が出るのか覚えていて当たるととても喜ぶのでこの絵本はオススメです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator まいʕ•̫͡•ʔさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    元保育士です。 仕事の時に歌ありで読んでいたので、子どもにも同じように読みました。 おいでおいで?のところでは一緒においで?と手で真似をしてくれたり、リズムにのってくれるので読んでる私も凄く楽しかったです。 もう一回!と何度も言ってくれ、子どもも楽しんでいました。 繰り返し絵本なので親も読みやすく、小さい子どもにもとてもいいと思います 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 未さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛く、子供が本屋で興味を示したので購入し読み聞かせしました。卵の中から色々な動物が生まれるので、子供もすぐに覚えて自分で読んでいます。一人で読むことができるまで覚えているのでお気に入りです。親子で楽しめ、一人でも楽しめる絵本なので購入して良かったと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator buuusukaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    保育士をしていて、幼稚園の年少で読みました! ほんわかした可愛い絵がお気に入り! シンプルで、わかりやすく、よく利用させてもらっていました!保護者の前でも!しかし、多人数の前では大きさが小さかったので、紙芝居とかあるとうれしいです! 持ち運びには便利なサイズだと思います もうすぐ、私も出産なので、子供にぜひ読み聞かせをしたいと思っています! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator hiro0921さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    保育士の仕事をしている者です。 仕事で、担当クラスの子どもたちに、こちらの絵本を読み聞かせました。 話が同じパターンの繰り返しのため、乳児でも分かりやすく、ページをめくる度に、次はどうなるのか子ども自信も期待をもつことができます。 子ども達の食いつきが良く、ペープサートにしてお話をしたほど、大人気でした! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator hymyzkさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    手遊びにも似たようなものがあるので、手遊びと絡めて遊べるし、お話でも聞けるので、選びました。子どもと「でておいでよー!」とかけあいができるのも楽しいです。色々な生き物を目で見て、認識していく過程、 言葉がでてくると生き物を「ぴよぴよ」と言えるようになったり、長く楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator あゆっち☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育士をしているので、クラスの子どもたちに読み聞かせしました。小さな動物の卵から赤ちゃんが出てきて、卵が順番に大きくなるストーリーが可愛いくて、子どもたちも一緒になって、「でておいでー」といいながら喜んで見ていました。出てくるキャラクターも可愛いくて、子どもたちも大好きです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ままままーいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    0歳児クラスの保育士です。 おやつ後に時間があったので2人の前で読んでみると、繰り返しのやりとりに反応して何人も集まってきました。 卵がどんどん大きくなっていって声の表情を、変えるとゲラゲラと笑い!いろんな動物の鳴き真似を楽しみました。 ストーリーの展開が分かりやすく、何度読んでも子どもも飽きてないです。もう今月で週に4回は読んでます。笑 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator REN1226さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    色んな卵から色んな赤ちゃんが生まれて色んな鳴き方をするところが子どもたちにとって面白いようで鳴き方を覚えたりこの卵からはこの赤ちゃんが生まれるよっと覚えたり、、、最初は聞いていて心地いい絵本ですが、読み慣れて来る頃にはクイズのように楽しめたり、色んな楽しみ方ができる絵本だと思います。子どもたちもとっても気に入って何回も読んで欲しがっていました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator maya25さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私が小さい時幼稚園でこの本の劇をやったのがきっかけです。とても懐かしくなりいっしょにお返事とかできてとても嬉しいです。絵もこんな感じなんだと色々知れて嬉しかったです。 今では一緒にめくりながらお返事など、絵を指差したりできて娘のお気に入りです! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator Misaki710さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子どもが入院中に保育園の先生から頂きました。病院で部屋から出られないときに、読み聞かせをして、繰り返し言葉や色々出てくる動物に子どもは興味を示していました。家に帰ってからも、本棚から「読んで〜!!」と持ってきます。今ではお気に入りの絵本の1冊です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちぴメロさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    仕事柄、絵本を読むことがあり、動物等に興味も湧いてきていたので読みました。動物の鳴き声を真似したり、卵の大きさの違いに気づいて、大きいね、小さいねなど、いろんな反応が見られてよかった。子供は、動物の真似を楽しみ、大人は子供の反応を楽しみ、親子で楽しむことができる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちゅんれなさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育士をしていてこの絵本は赤ちゃんからでも 読める内容でした。一歳くらいの子になると 言葉を真似して言ってみたり2歳くらいになると内容を覚えて保育士と一緒に読んでみたり楽しんでいる様子だったしお腹にいる子どもにも読み聞かせをしたいなと思ったので選びました。話も単純で難しくなくオススメです!読み方や感情、子どもさんの表情を読み取りながら読むことで親子の関係が築いていけると思うのでこれからママになる方にもオススメできると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちひろ0727さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    保育園でクリスマスプレゼントとしてもらいました。保育園では歌に合わせて読んでもらっているようで、子供に歌を教えてもらいながら、一緒に読みました。絵はやぎゅうげんいちろうさん独特の感じなので、好き嫌いは分かれるかと思いますが、うちの子は気に入っていたようです。内容は卵から産まれる動物について学べることもあり、よい内容ではないかと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ☆しゅんすけ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    保育士時代に子供たちによく読み聞かせをしていた絵本です。2歳から3歳の子供たちは、単調ながらも次の展開が楽しみになる絵本が大好きなので、とても喜んで絵本を見ていた記憶があります。絵も可愛く、子どもの興味関心をひく内容だったと思います。自分の子が産まれても、是非読み聞かせたい絵本のひとつです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ron3017さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    今3人目を妊娠中でして、1番上の子(7歳)の時に市から無料でいただきました。ずっと読み聞かせていたので覚えて、お風呂でグズった時に「たまごのあかちゃん」とおはなしをしだすとグズりやみました。下の子の時にも読んでいたので何度か破れかけ補修していますが、今度産まれてくる赤ちゃんにもきっと読むんだろうなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator はるはる♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛くて子どもが気に入ってくれそうだと思い選びました。家で読んであげたり、寝る前に読んだり、子どもと触れ合いながら読むことができた。単純なストーリーだったので読みやすく子どもも楽しむことができた。卵からなにが出てくるのかと子どももワクワクしながら見ていた。親子で楽しめる絵本でオススメです! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator dakariさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    保育園に勤めていた経験があり 2歳児3歳児のクラスでこの絵本を読みました。 表紙やページの1つ1つの絵も見やすく 短い文章で子ども達にも伝わりやすいと思い読みました。 子ども達の反応もよく絵本に出て来る 動物達の鳴き声の真似をしたり 内容を覚え次に何が出て来るかクイズで当てたりと楽しんで読むことが出来た 詳細を見る
前へ
4/10
次へ

絵本ランキング