cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 86位
ストーリー 4.62 24位
テーマ 4.48 69位
子どもが気に入ったか 4.51 46位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/05
    avator おまめまめさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園で1歳児クラスの担任をしていた時にだるまさんシリーズが非常に人気がありその際に購入したので子どもにも読みました。絵本のだるまさんの動きに合わせて体を動かして真似をする姿がとても可愛らしく楽しみながら絵本の読み聞かせができました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ちょこhuhさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    友達みんな持ってるし、評判が良かったから買いました! 支援センターとかでも、頻繁にこの本が読み聞かせで出てくるので、子供の反応も良かったので買いました。 このシリーズはどれを読んでも楽しそうに聞きます! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator カンカンのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    生後5ヶ月ころの赤ちゃんには早いかもですが赤色なので見えてると思います。ジーとみて、ニコニコしてました。声を出して読んでも手をバタバタ動かして反応して聞いてました。興味があると感じました。これからもシリーズで購入したいもおもいます 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ninicoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    子どもが生まれた時から、ダルマが好きでじーっと見つめていました。そのため、何か絵本をと思った時にもダルマのものであれば気に入ってくれるに違いないと思い購入しました。与えたばかりの頃は、まだ絵本にさほど興味を示してくれませんでしたが、大きくなった今でもまだこのダルマさんシリーズは好きな絵本となっています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator htm3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    ダルマさんシリーズが人気とテレビで紹介されてるのを見たので実際に見に行ったら、絵がおもしろくてわかりやすいと思ったので選びました。絵の色使いが豊富でとてもいいです。ダルマさんだけでなく果物さんも出てきたり色を教えるときも使えるなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator マインさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    周りの子持ちママのオススメで購入しました。最初はポカンとしてましたが、そのうち、だるまさんの真似をしたり、気づいたら1人でめくってみたりと興味津々になっていました。2歳になった今でも時々出して1人で見て楽しんでいるので買ってよかってなと思います! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator maa27さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    だるまさんを読んだらすごく喜んで、もう一回!もう一回!と、読め読めアピールがすごいです。他の本はそこまで読んで!とは言わないのにだるまさんシリーズだけはすごく好きみたいで、読んで!読んで!と言います! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ゆいにゃんちゅうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    最初に読み聞かせたときは、まだなにもわからない感じでしたが、2歳になるころには、口ずさむように一緒に言葉を発し、1日1回は、必ず読むくらいお気に入りです。兄が読んであげているのですが、2人で楽しんでいる姿が、なんとも微笑ましいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator GAMI.gamiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    1歳頃ですと、集中力が持たないので、出きるだけ短い絵本にしました。 また、紙も少し丈夫なものに。 ストーリーだけでなく、子供と一緒に身体を動かしたり揺らしたりして楽しめましたひ、擬音やシンプル絵も魅力的でした。またお部屋に飾って置くのにも可愛いデザインです。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator み み ち ゃ んさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    成長につながるオノマトペを取り入れているこの本に決めました。子供も一緒に発声して楽しみながら読む事が出来ました。また、読み終わった後も「もう1回読んで」と子供に言われました。子供も気に入っていたようで嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator さしーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    擬音がたくさんで、子どもの反応が凄くいい。子どもも繰り返して言葉を発することが出来る。そのため読んでいるこちらもテンションが上がって楽しくなった。また文字が少ないと読むことに集中しすぎず子どもの反応をただ伺えるので良い。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator なるぞーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    きっかけは、旦那の姉が息子に本を買ってくれたことです。それがだるまさんシリーズの「だるまさんが」でした。初めは自分が呼んであげ、体を揺らしてリズムを付けながらだるまさんの動作をしていると1歳頃から本のような動作ができるようになり今では「ぷしゅー」、「びろーん」など妹に動作をしながら読んでくれてます。 「だるまさんの」では体の部分を言えるとともにその部位を指で指し示すこともできてます。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator しゅんぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    始めは興味がなかったが毎日読む事で好きになり、次第に表紙を見ただけで喜ぶようになり読み始めたらケラケラ声をだして笑います。 おかげでだるまさんがシリーズの全て好きです。 そして本がなくてもフレーズだけでグズグズが治まったりしてくれる様にもなり助かります! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ぶーりん0811さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    この本は、保育士の母の職場の方からもらった本で、保育園でも人気の本と言ってたので読む前から楽しみにしてました!最初の方は、読んでても、じっと絵を見つめて笑ったりしなかったんですが、最近は読み始めると手足をバタバタしながら笑ったりページをめくるのを目で追ったりしてくれます。他のシリーズも読んでみたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator てるりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    だるまさんが大きく描いてあるページをみて、「あーうー、あーうー」と声をあげていた。とくに、ぽにゃんのページ。まだぼんやりしか見えていないと思うが、何度も声をあげていたので、気に入ったように見えてうれしかった。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator めるめんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    お祝いでいただいた本で子供にとって初めての読み聞かせをした本になったが終始興味津々で少しのぐずりくらいなら大人しく絵本を見たりするほどだった。内容もとてもわかりやすく簡単なものなので子供にとっていい絵本だと思った。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator かこっちょさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    とてもオーバーにゆっくりと話すように、動きをつけながら読み聞かせています。 だるまさんが…のところは左右に揺れるように読んでると、生後4ヵ月頃からはゆらゆら揺れるようになってきました。 だるまさんシリーズは役場に出生届けを出した時にプレゼントされた本のひとつです。 住んでいる地域はだるまさんシリーズの他2冊の本のプレゼントがありました。 他にも色々読み聞かせています。 今後は本が好きになる子になってほしいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator りきのすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    プレゼントに頂いたことがきっかけで読み聞かせしました! 話題になっていて知ってはいたので早速読み聞かせてみるとまだ小さいながらにも絵本に興味わ示してくれました! 擬音語などが楽しかったようでよく笑ってくれました! だるまさんシリーズ大好きです! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator なつゆうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    口コミをみて評判がよかったから! まだ年齢が浅く読みやすくわかりやすい絵本がよくて調べたら、こちらの絵本でした。 わかりやすく楽しい絵本です。 顔の表情も使ってみたり体も使って読める絵本ですね。 実際に2歳になったいまもお気に入り! 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園で読み聞かせをしてもらっていたので家でもすんなり受け入れて読み聞かせができた。 リズムよく進み、体も動かしながら読み聞かせができてとても良い。口ずさむと続きを覚えていて親子で一緒に楽しむことができる絵本です 詳細を見る
前へ
8/86
次へ

絵本ランキング