- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/07/26
とらくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
54カ月検診で絵本をいただき、ぐすぐす言ってるときにまだ早いかなぁっと思いながらも読み聞かせしてみました。そしたら、だまって絵本を見てだまって話を聞いてました。ほかの絵本も購入して読み聞かせしていきたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
sikm0314さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5住んでいる地域のブックスタート事業でいただきました。短い本なのですぐ読めて子どもも集中して読み聞かせ出来ます。色使いが綺麗で優しい感じです。明るい色が使われており、小さい子どもも興味を持ちやすいと思います。まだ内容は理解していないと思いますが絵をじっと見ています。いろんな動物が出てくるので、これから内容が分かるようになると思うと楽しみです。大切に読んでいこうと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
さやゆきはるとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵が可愛くて、カラフルだったので選びました。初めはわからない様子でしたが、今では自分で読んでと持ってきてお気に入りの絵本の1つです。ママ大好きと言う題名も気にっています。子供が大好きの事をチュキ。チュキ。と真似するので読むたび可愛いと思いながら読んであげています。 詳細を見る -
2020/03/11
Aya0513さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5何冊か一緒に購入した一冊です。短いお話の本ですが子どもが飽きずに見ていました。一歳過ぎると読んでと、この本をよく持ってきていました。もう、年長さんになりますが今では下の子にこの本を読んであげています。とても微笑ましいです。購入して良かったと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
k.akikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5絵も可愛く、わかりやすい内容だったので、真剣に聞いてました。また違う絵本も試していきたいとおもってます。気に入ったのか、何度も読んで欲しいと持ってきます。親共々ほっこりして何度も手にとります。購入して良かったです。絵本って大事だなと感じます。 詳細を見る -
2020/03/11
あべとmさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5施設で多くの子どもたちの前で読み聞かせをしました。たくさんの絵本がありましたが、絵が可愛く印象的だったので選びました。10人以上いましたが、皆んなに伝わりやすく読みやすかったと思います。子どもたちもとても楽しそうでした。内容はそんなに難しくないと思うので、おススメできます。 詳細を見る -
2020/03/11
とう326さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5繰り返しのリズムがとても読みやすく子どもも飽きずに興味を持って見続けることができました。 リズムがいいので初めての読み聞かせでも誰でも読みやすいと思います。 また、ママと赤ちゃんがたくさん出てくるので子どもも「次は何かなー?」と興味を持って見ていました。 詳細を見る -
2018/06/22
あーちゃん5616さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5少しずつ絵本を読むことが上手になってきたころに読みました。一枚ずつめくっていき読んでいきました。物語を理解しているように感じながら、進められたと思いました。ままという身近な存在をテーマにした絵本だったので選び読み聞かせをしました。 詳細を見る -
2018/06/22
NATSUKIさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5絵本は沢山持っています。そして毎日5冊-読み聞かせをしていますが、この絵本は1歳2ヵ月の娘が言葉を暗記する程、気に入っています。抱っこをする場面で娘をぎゅっと抱いたり、いないいないばぁのページでは、娘も一緒にいないいないばぁをしています。コミュニケーションがとれる絵本なので、大好きです! 詳細を見る -
2018/06/22
るーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5こぐま社のバースデーカードが第一の理由で選びましたが、そのこぐま社の中でも、動物が多く登場し、親子が楽しく嬉しそうにしている姿が描かれ、かつ読みやすい心惹かれやすいものを選びました。娘が生まれた時から読んでいたせいか今は嬉しそうにページをめくります。 詳細を見る -
2018/06/22
kanon2468さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5出産祝いでいただきました。 絵もトラさんで可愛くて 動物好きな娘向きだなとおもいます。 内容も1日の事でとてもわかりやすくカラフルで小さい子供にも受け入れやすい内容、色だとおもいます。 今では娘の大のお気に入りです 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5図書館に行った時、パッと見たときの絵に惹かれて手にしました。内容も心がホッとするような、親子の形を現した温かい内容でした。 動物の絵が使われているところも、こどもの興味を惹くポイントかなぁと思いました。 こどもには1歳前〜1歳半で数回読んでいますが、まだあまり興味があるようには見えずとりあえず聞いているという感じでした。成長した2歳になってからも読み続けたい絵本の一つです。 詳細を見る -
2018/06/22
YZさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5最近は本を読んでいるとニコッと笑ってくれたり、一緒にめくってくれたりします。あとは絵にも興味があり指をさしてくれます。 もっとママと子供の距離を近づけられたら嬉しいなと思いました。今は読み聞かせと言うより自分でめくって絵を見たりのが好きそうなのでもう少し大きくなったらしっかり言葉も覚えていって欲しいと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5ママと子どもの信頼関係、愛情関係がしっかり子どもに伝わるいい絵本だと思います。色々な動物たちの親子の様子が描かれていて子どもも楽しそうに見ていました。 パパの登場シーンが1度しかないので、パパが読み聞かせる分には少し寂しいかなと思ってしまいました。 詳細を見る -
2018/06/22
ゆきちゃん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5早くめくってーと言わんばかりに本に触れたり笑顔で声を出して笑ったりとすごく楽しそうに聞いています(*´?`*)! これからたくさんの本を読み聞かせしたいと思っています。どんな本がいいか本屋さんにたくさん通ったりネットで調べたりしたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
mana581さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵が可愛いし、題名にまず、目をひかれた! 短いけど、読んで読んでといまでも言ってきます。 ぞうさんも可愛いし、親子の愛を書いた物になってて、買って良かったと思う 寝る前に読み聞かせは、自分はあんまりしてない。子どもが本に興味が出たときに読んでいる 詳細を見る -
2018/07/26
ミッキー1619さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
44ヶ月検診の際に、市からプレゼントされた絵本です。初めて読み聞かせしましたが、すきなページがくると笑顔になったりします。グズってる時に読んであげると大人しくなりとても助かっています。自分で選ぶのもどれがいいのかわからなかったので、いい本を紹介してもらったなーと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
naoritoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4広場に行ったら置いてあったので読んでみました。まだ内容が理解はできないので一緒に読んで可愛い絵とか色使いなど楽しんでます。もう少し大きくなったらまた読んでみたいと思います。今なんでも口にいれるのでなめても大丈夫な素材だといいです、 詳細を見る -
2018/06/22
アンカレクレママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4ママだいすきを読むと「すきぃー」ってしてきてくれたり、動物のお勉強も出来てとてもよかったです!絵の優しい色あいで見てて、わかりやすかったです。そして妹が出来たときには上の子が下の子に読み聞かせれるほど、ないようがわかりやすかったです。 詳細を見る -
2020/03/11
なっちgoproさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4お祝いで絵本のセットをいただき、その中に入っていました。カラフルで絵が可愛く、私は気に入って何度か読んだのですが、まだ適齢でなかったようで途中で飽きて泣いてしまうこともありました。 今6ヶ月ですが、そろそろまた読んでみて、興味を引くかどうか確認したいと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。