ママだいすきの商品詳細
伝統的な色彩で描かれたましませつこさんの味わい深いイラストに、詩人のまどみちおさんが短くやさしい一言を添えた作品です。
登場するのは色々な動物のママと子どもたちで、動物たちの何気ない日常の一コマでありながらあふれんばかりの愛情に彩られています。
読み終わった後思わず子どもを抱きしめたくなってしまいますよ。
内容紹介・読み聞かせのポイント
ママねこがこねこをなめなめしていたり、シマウマの親子が駆けっこしていたり、ページをめくるたびにママと子どもたちの何気ないでも愛情あふれる一幕が現れます。
子どもたちのママが大好きな気持ちと、ママの子どもたちが大好きな気持ちが本全体からあふれているような心温まる作品です。
読み終わった後にお子さんに向かって〇〇ちゃん大好きといってあげたくなってしまいます。
文章は短いですがじっくりと絵を眺められるようにゆっくりとページをめくっていくとこの作品のメッセージがよりしっかりと伝わってきますよ。
ママだいすきの基本情報
作者(作) | まど・みちお |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | ましま せつこ |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784772101622 |
対象年齢 | 0歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 21 x 19 x 0.8 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 |
ママだいすきの新着レビュー
-
2020/03/11
k.akikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5絵も可愛く、わかりやすい内容だったので、真剣に聞いてました。また違う絵本も試していきたいとおもってます。気に入ったのか、何度も読んで欲しいと持ってきます。親共々ほっこりして何度も手にとります。購入して良かったです。絵本って大事だなと感じます。 詳細を見る -
2020/03/11
とう326さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5繰り返しのリズムがとても読みやすく子どもも飽きずに興味を持って見続けることができました。 リズムがいいので初めての読み聞かせでも誰でも読みやすいと思います。 また、ママと赤ちゃんがたくさん出てくるので子どもも「次は何かなー?」と興味を持って見ていました。 詳細を見る -
2020/03/11
あべとmさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5施設で多くの子どもたちの前で読み聞かせをしました。たくさんの絵本がありましたが、絵が可愛く印象的だったので選びました。10人以上いましたが、皆んなに伝わりやすく読みやすかったと思います。子どもたちもとても楽しそうでした。内容はそんなに難しくないと思うので、おススメできます。 詳細を見る -
2020/03/11
くろぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5図書館に行った時、パッと見たときの絵に惹かれて手にしました。内容も心がホッとするような、親子の形を現した温かい内容でした。 動物の絵が使われているところも、こどもの興味を惹くポイントかなぁと思いました。 こどもには1歳前〜1歳半で数回読んでいますが、まだあまり興味があるようには見えずとりあえず聞いているという感じでした。成長した2歳になってからも読み続けたい絵本の一つです。 詳細を見る -
2020/03/11
mana581さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵が可愛いし、題名にまず、目をひかれた! 短いけど、読んで読んでといまでも言ってきます。 ぞうさんも可愛いし、親子の愛を書いた物になってて、買って良かったと思う 寝る前に読み聞かせは、自分はあんまりしてない。子どもが本に興味が出たときに読んでいる 詳細を見る -
2020/03/11
mikix26さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5私が絵本の内容が好きで購入。息子に伝わっているかはわかりませんが黙って座って聞いてくれています。1歳4ヶ月になった今でも思い出したかのように絵本を持ってきては読んでとばかりに催促してきます。どう言う意味でどう言う経緯でそう言う行動を取っているのかはわかりませんが、少しでも伝わっていてくれているのなら喜ばしい限りです。 詳細を見る -
2020/03/11
marihe74さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5友達からの出産祝いでいただきました。絵のタッチが可愛らしく、色鮮やかだけど派手すぎず、読む私がまず気に入りました。子どもたちも、綺麗な色と動物たちをじーっと見ていました。また、内容も文字が多くないので読みやすく、暖かい気持ちになるので良かったです。 詳細を見る -
2020/03/11
めるぼうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3いろいろないろや、むにょなど普段あまり使わないような言葉をはじめ必ずママというのが使われているのでママという発音を覚えさせるのにいいと思います。また絵本じたいもあまり重くないし、大きくないので軽い手提げバックがあればいつでも持ち歩くことも可能です。 詳細を見る -
2020/03/11
なっちgoproさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4お祝いで絵本のセットをいただき、その中に入っていました。カラフルで絵が可愛く、私は気に入って何度か読んだのですが、まだ適齢でなかったようで途中で飽きて泣いてしまうこともありました。 今6ヶ月ですが、そろそろまた読んでみて、興味を引くかどうか確認したいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
pakirakunさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4寝る前に読み聞かせするのにいいと思いました。あまり反応はなかったですが、内容はとても良いと思います。絵も優しい感じで絵は子供もじっと見ていました。文字もそんなにないので低月齢の子にも読んであげられると思います。図書館で借りた本でしたので期間限定でしたが借りて良かったと思いました。おススメできる本です。 詳細を見る -
2020/03/11
りんごあめ姫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5動物が好きなのと、表紙の絵が象の親子の絵で、とても温かみがあるものだったので手に取りました。短い文なのですがとてもこころが温まる内容です。色んな動物のお母さんと赤ちゃんがごはんを待ってたり等の、こどもが寝る前にぴったりの内容でおすすめです。 詳細を見る -
2020/03/11
mtmt0413さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4絵が可愛く、子どもが気に入りそう、評価も高いし…と選びました。 が、息子にはあまり響かず。果物や野菜のイラストのほうが興味ありました。言葉が少し遅めだからなのか、もう少しあとでないと楽しめないなと思い、数度読んだだけでおわりました。 いま2歳すぎたのでまた読み聞かせてみようとはおもいます! 詳細を見る -
2020/03/11
hs0207さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵が分かりやすい動物のぞうであって、子どもも目に入りやすくその絵本を選ぶことが多かったので、読む機会が多かったのもあります。絵が大きかったり、色がたくさんついていることから、小さい子でも見やすく親としても読みやすい絵本となっていて感心が大きかったです。子どもももう一回もう一回と何度も見たくなる絵本でした。 詳細を見る -
2020/03/11
おうめちゅっちゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5姉から一歳のお誕生日に貰いました。最初は絵本自体にそこまで興味がなかったのですが、言葉を覚えていくうちに興味を持つようになりました。絵本自体にストーリー性はないんですが、たくさんの動物や擬音語が出てきたり、 動物も親子で描かれているので娘は大きさの違いも楽しんでいます。でもこの絵本で何より嬉しいのはママだいすきと言って貰えた時ではないでしょうか?寝かしつけ前に毎日読んでいるので1日の終わりにママだいすきと言って貰えると愛しくてたまりません。 詳細を見る -
2020/03/11
hykwyknさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5市の検診に行った時に市からプレゼントでいただきました。 読んであげると、背景も白ではなく色がついていて絵も大きくハッキリしているので、じっと見つめていました。 まだ5カ月と幼いので絵本の意味は理解していませんが、絵を見て、読んでいる人の声を聞いて楽しんでいるようでした。 内容も心が温かくなるようなやさしい内容で良かったです。 詳細を見る -
2020/03/11
さやゆきはるとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵が可愛くて、カラフルだったので選びました。初めはわからない様子でしたが、今では自分で読んでと持ってきてお気に入りの絵本の1つです。ママ大好きと言う題名も気にっています。子供が大好きの事をチュキ。チュキ。と真似するので読むたび可愛いと思いながら読んであげています。 詳細を見る -
2020/03/11
もっしーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4図書館でもらえた本で試しに読み聞かせしてみました! ママも慣れない本の読み聞かせで 初めてだったからか、娘はきょとん顔でした!笑 もう少し大きくなって言葉が分かるようになってきてから読んであげたいと思いました! 夜寝る前に読んであげたいなーと思える本でした! 詳細を見る -
2020/03/11
rokuzonseiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4絵が可愛く、子どもが気に入りそう!という第一印象で選びました。短い本ですが、寝る前に読んでいるので読み聞かせしやすくておすすめです。子どもは最初はあまりわからない様子でしたが、色がきれいなのもありじっと見ていました。親子で楽しめる可愛い絵本で購入して良かったと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
ゃょぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私の住んでいる町では、ブックスタートといって、赤ちゃんが3か月になると絵本をプレゼントしてくれます。これは、そのときにもらった絵本でした。可愛くて優しい色合いと短くて読みやすい文章にひかれました。3か月の子どもは内容はまだ理解できていないかもしれませんが、じぃっと見入っていましたので、関心はもってくれていたようです。 詳細を見る -
2020/03/11
めろすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4タイトルで選びました。「おかあさんだいすき」なんて読みながらぎゅうっとしたりちゅっっとしたり出来そうだったので。読んだあとは絵本と同じように私がどんなに好きか伝えました。絵本はたくさん読み聞かせしたけど、小さいうちしか興味を持ってくれない本もあると思うので3歳くらいまでに単純で可愛くて短い絵本はおすすめです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。