ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディの商品情報
ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディの商品詳細
安心・安全・快適の最高技術を集約した「コンビホワイトレーベル」のベビーラック「ネムリラオートスウィングベディ(BE)」は、電動で揺れる「すやすやオートスウィング」と、優しく抱っこされているときのような寝心地を実現する、やわらかパイル素材の「ダッコシートプラス」で、赤ちゃんの眠りをサポート、ママも大助かりのアイテムです。リクライニングもシートの高さもワンタッチで簡単にできて、状況に合わせて使い方も広がります。落ち着いたナチュラルカラーのデザインも、インテリアに良くなじみそうですよね。今回は、そんなコンビホワイトレーベルのベビーラック「ネムリラオートスウィングベディ(BE)」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
商品の特長の解説
コンビ ホワイトレーベルの「ネムリラオートスウィングベディ(BE)」のおすすめポイントは、赤ちゃんの体重の変化をセンサーで察知し、揺れを一定に保ってくれるオートスウィング機能です。寝かしつけで長時間の抱っこが大変というときでも、成長に合わせた自然な揺れで心地よい入眠をサポートしてくれるので、ママもとっても助かります。5段階で背もたれがリクライニングできて、寝んねやお食事など状況に合わせて幅広く使えます。ステップが連動して動くコンビ独自の機能も嬉しいです。シートクッションはリバーシブルで、光沢のある面は撥水加工になっているので、離乳食の食べこぼしやオムツ替えのときにも安心ですね。安定感抜群の4輪キャスターでお部屋の移動も楽々です。
商品の使い方の解説
コンビ ホワイトレーベルの「ネムリラオートスウィングベディ(BE)」は、新生児〜4才頃(体重18kg以下)まで長く使えるベビーラックです。お掃除のときもお部屋のホコリから赤ちゃんを守ってくれたり、ダイニングテーブルで一緒にお食事したりするときのハイポジションから、リビングでママやパパとゆったり過ごすときのローポジションまで、5段階の高さがワンタッチで簡単に調節できます。スイッチひとつで入眠をサポートしてくれる便利なオートスウィング機能の他にも、メロディが流れる機能で赤ちゃんもご機嫌です。シートクッションとダッコシートは取り外して洗濯できるから、お食事やお着替え、おむつ替えで汚れても安心ですね。
ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディの基本情報
スイング機能 | 電動スウィング |
---|---|
その他機能 |
|
本体重量 | 12.1 kg |
体重上限 | 18 kg |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 48ヶ月 |
カラー | キャラメルベージュ |
梱包サイズ | NE |
素材 | 綿・ポリエステル・アルミニウム・ポリプロピレン |
こちらの特集で紹介しています
ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディの新着レビュー
-
2020/02/13
まいちわさん
4そのバウンサー・ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できたので購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
ひーふーママさん
4家事などをする際、座らせて音楽をかけておくと寝てくれたりとても助かりました。お風呂に入る際も、一人で入れることが多いのでとても便利です。離乳食が始まるとお座りテーブルとしてもつかえ、にこにこと過ごしています。私が買ったものは、クッションをずっと使ってくるとふわふわ感がおち、、二人目だと固いような気がしました。 詳細を見る -
2020/02/13
まーたん先生さん
4新生児の頃のお昼寝、寝返りをするようになってからは掃除機などかける時に使用していました。 現在は離乳食の時に使用しています。 高さの調節ができるので大人のテーブルにも合わせられて良いです。 テーブルも付属なので離乳食を上げる時には重宝しています。 詳細を見る -
2020/02/13
まるこなおさん
5双子のため、先輩双子ママのブログなどを読むとオートスイングは絶対に必要だったので、この商品を購入しました。 メリーを使っていたので音楽の機能は使いませんでしたが、2人とも良く寝てくれました。 おかげでとても助かりました。 現在もお食事椅子として使わせて頂いています。 汚れても洗えるので助かります。 詳細を見る -
2020/02/13
tsk.mamaさん
5子供がぐずった時にも片手で簡単にユラユラ出来て、子供もすぐ泣き止むので助かりました。上の子をご飯を食べさせながら、下の子をラックに乗せてユラユラしたりして使用しています。 3人とも愛用しています。 長時間鳴かせると、少し寝る所が硬い気がするので、クッションの厚みがもう少しあるとよかったです。我が家ではバスタオルを敷いて、少し厚みを増して寝かせてます。 高さを変更できますが、うちでは常に1番低くでしか使用した事ないですが、安定感もあり重宝しています。 詳細を見る -
2020/02/13
ななえ*さん
4生後3ヶ月で購入しました。日中のぐずり対策と私が家事をしている間に近くで見られるようにするためです。最初は幅がピッタリで窮屈なのか嫌がりなかなか使用ができませんでしたが、毎日短時間寝かせているうちに慣れました。離乳食が始まると椅子としても使用できるので、長い間使用できたのは買ってよかったと思います。現在、2人目を妊娠中なのでまたしばらく使えると思います 詳細を見る -
2020/02/13
らっぴーこさん
4友人に勧められたのが購入のきっかけです。1人目はあまり使わないかなと思いましたが2人目も欲しいなと思っていたので購入したのですが、何度も助けられました。ゆらゆら揺れるのとメロディが流れ眠たくなるみたいでよく寝ていました。高さも変えられるのがいいところでもあります。 少々お値段はしますが、あってよかったなと思うので買ってよかったと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
ゆー6195さん
4バウンサーを使用しましたが、うちの子は最初は寝てくれたのですが…やはり抱っこか好きみたいで抱っこじゃないとなかなか寝てくれませんでした。なのでバウンサーとしては、あんまり使用しておらず少し待機してもらったり横になってもらったりする場所として使用してます 詳細を見る -
2020/02/13
Nassansさん
4ずっと抱っこをするのが中々大変で、どうにかならないかと思い、見つけたのがバウンサーです。メーカーも信頼できるし、レビューも良かったので購入してみました。お昼寝の時とか、ちょっと家事をしたい時とか、いろいろな場面で活用出来たので良かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
amichさん
4義理の両親からの出産祝いにいただきまさかた。調子が良いと寝てくれる時がありました。うちの子には、あんまりゆらゆらと睡眠が直結しなかったのですが、少し子どもを置いておきたいときなど重宝しました。使わないときは嵩張るのがデメリットですが、しばらく親戚に貸し出して喜ばれました。第2子出産予定なので、また活躍してくれるといいなと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
ワカマツさん
4とても寝心地が良さそうで赤ちゃんも良く寝てくれます。買ってよかったなと思いました。 初めての子供なので分からないことなど多い中ぐずった時などにすごい役立っていてとても便利です。バウンサーのクッションなども全て洗えるのでとても使い勝手がいいです。 詳細を見る -
2020/02/13
あや0307さん
53人目の出産の後、上の兄弟達が走り回って遊ぶので赤ちゃんの安全にもと思いベビーラックを購入しました。床に置いても高さ調節が出来るのでシーンに合わせて調整し安全に過ごせています。またカバーも取り外して洗えるので衛生的にとてもいいと思います。ゆらゆら揺らすと心地いいのか寝つきも良かったですし、重宝してます。 詳細を見る -
2019/12/13
sq6chvnさん
4高さが変えれるので、どのテーブルでも一緒にご飯が食べれるのがいいと思います。また、新生児から幼児になってからも長く使えるのがポイントが高いと思います。新生児の時は、音楽をかけながらゆらゆら手で揺らさなくても、ボタン一つで音楽も鳴り揺れの速さも調節出来たので安心でした。 詳細を見る -
2019/12/13
mutsumi426さん
4子供用品をコンビで揃えてたのと、オートスウィングがついていたので選んだ。 オルゴールとオートスウィングがあれば大人しく寝てくれたのでとても助かった。 離乳食が始まった今は食事のときに使っており、なくてはならないものになっている。 床に座って食べるときも低くできるし、ダイニングテーブルで食べるときは高くできるので、使う場所を選ばず使えることもいい。 お風呂に入る際も使える。 詳細を見る -
2019/12/13
にっち0712さん
4主人が仕事でいない時間に、ベビーベッドに寝かせておくと目が届かないので、台所やお風呂など私がいる場所の近くに連れて行けるようにベビーラックを購入しました。 まだ生まれて2週間なので、グッスリ眠っている時に乗せる程度ですが、高さを調整できるので 立ち仕事をしている時や、ソファーに座っている時など、場面に合わせて高さを変えて使っています。 まだ、揺らしても心地よいと感じる月齢ではないようで、泣いている時に揺らしても泣き止まず、スイング機能は使用していません。 もう少し月齢が大きくなってからスイング機能を使うのを楽しみにしています。 商品自体は移動がさせやすく、とても便利で助かっています。 詳細を見る -
2019/12/13
ゆきなbさん
4そのバウンサー・ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、ちょっとトイレにいくとき、料理をしている間、お風呂に入る時、来客があるとき、体重が増えてきたときにずっと抱っこしているのが難しい体重になってきたときにミルクをあげるときのために使えたらと思い、バウンサーを購入しました。スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝てくれるので助かります。寝具ではなく遊具ですと説明があったので購入したときは高いなと思っていましたが、チェアーとしても使えるとしり、意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/13
匿名さん
3朝から夜遅くまで赤ちゃんと二人きりなので、家事やゆっくりする時間を作りたくて購入を考えました。高価なものなので購入を迷っていると、親戚の方が出産祝いに贈ってくれたのでよかったです。自分ではお休みの帆が付いているものが良かったのですが、贈っていただいたものにはついていませんでした。新生児の頃はユラユラさせていると一人で寝てくれたのですが、2.3ヶ月経つ頃には狭いスペースが嫌なのか乗せると泣き続けました。最近まで部屋の隅で物置きになっていましたが、大人と同じ時間に食事をするようになってからはお食事の椅子として復活しています。テーブルも広く、身体もホールドされているので安定して座っています。 詳細を見る -
2019/12/13
いむなつさん
3ネット等で色々見ていると、自動でスイングしてくれるものがいいなと思うようになり自動で動くものを購入しました。 テーブルも付けたりはずしたりがしやすく、バウンサー機能だけで実際に使ったというよりはご飯を食べる時に一緒に乗せて離乳食を食べさせたり、なかなか眠らないときに家の中を押してちょっとしたベビーカーのように散歩するような感覚で使ったり多方面で使っていました。 詳細を見る -
2019/12/13
liz79さん
4犬がいるのでリビングでの赤ちゃんの安全な居場所の確保のために購入。 ユラリズムと迷ったけれど、店員さんのオススメでネムリラに決めました。 多少かさばったりするものの、安全性は高いかなと思いました。 そのままでよく寝てくれているので、オートスイングはまだ使用した事がないけれど、噂を聞いていると期待できそうなので楽しみです。 詳細を見る -
2019/12/13
ぼんぼん2018さん
3あとあと必要になるので、月齢が低いうちから購入した方が元がとれると言われて、1ヶ月半くらいで電動バウンサーを購入しました。 が、月齢が低いせいかギャン泣きであまり使えませんでした。 2ヶ月半頃から少しは乗れるようになりましたが、眠りにつくことは無いです。 場所もとるし、折りたたみができるといいなぁと思いました。 詳細を見る
ホワイトレーベルシリーズの関連商品
-
コンビ【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスイング プレミアムダッコプラス エッグショック4.50 (口コミ2件)
-
コンビ【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング おやすみダッコプラス エッグショック4.20 (口コミ49件)
-
コンビ【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ダッコプラス エッグショック4.20 (口コミ163件)2013年 9月下旬発売
-
コンビホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ おやすみドーム EG4.18 (口コミ61件)2017年 5月下旬発売
-
コンビホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ EG4.14 (口コミ59件)2017年 5月下旬発売
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。