【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ダッコプラス エッグショックの商品情報
【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ダッコプラス エッグショックの商品詳細
老舗ベビー用品メーカー「コンビ」が展開するコンセプトシリーズ「ホワイトレーベル」は、コンビならではの最高技術を集約することでさらなる高品質を実現しています。そんなホワイトレーベルによる「ネムリラダッコシリーズ」のベビーラック「オートスウィング ダッコプラス エッグショック」は、実に94%もの入眠率を誇るダッコシートプラスを搭載していることで赤ちゃんを心地よい眠りにいざないます。寝かしつけに苦戦するママも多い中、ベビーラックで自然に眠ってくれるとママも助かりますよね。赤ちゃんの抱っこやお世話から少しの間解放され、貴重な隙間時間に一息つけるのも魅力的です。それでは、そんな「コンビ ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ダッコプラス エッグショック」の特長や使い方をご紹介します。
商品の特長の解説
コンビ ホワイトレーベルの「ネムリラ オートスウィング ダッコプラス エッグショック」は、オートスウィング機能を搭載した電動タイプのベビーラックです。ふかふかのクッションがママに抱っこされている状態を再現した、特別タイプのシート「ダッコシートプラス」が赤ちゃんの入眠や安眠に役立ち、赤ちゃんの重さが変わっても一定の揺れを保つ「揺れセンサー&プログラム」や、心地よいオルゴール音が名曲を奏でる「ヒーリングサウンド」など、一つ一つに赤ちゃんへの思いやりがこもった多彩な機能が赤ちゃんの眠りの質を上げてくれます。引っ張るだけで赤ちゃんの体にフィットするベルトが赤ちゃんのずれ落ちを防ぎ、快適な姿勢を保ってくれるので安心感もありますね。
商品の使い方の解説
「ネムリラ オートスウィング ダッコプラス エッグショック」が使えるのは、生まれたばかりの赤ちゃんから体重18kg以下の4歳ごろまでです。ステップと連動した5段階のリクライニングでねんねから遊び、食事と幅広いシーンで活躍します。ワンタッチで5段階の高さ調節ができるため、和室や洋室など、さまざまな生活スタイルにも対応しています。育児グッズがすっぽり収まる「ベビーパレットボックス」など、忙しいママに嬉しいポイントも。シートはウォッシャブルシートとなっているので、ミルクの吐き戻しや食べこぼしで汚れてしまった時には取り外して手洗いできます。大人と比べて皮膚が薄くデリケートな赤ちゃんだからこそ、肌に触れるものは清潔に保ちたいですよね。
【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ダッコプラス エッグショックの基本情報
スイング機能 | 電動スウィング |
---|---|
その他機能 |
|
本体重量 | 12.6 kg |
体重上限 | 18 kg |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 48ヶ月 |
カラー | ミルクティー |
梱包サイズ | NE |
素材 | ポリプロピレン・アルミニウム・綿・ポリエステル |
こちらの特集で紹介しています
【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ダッコプラス エッグショックの新着レビュー
-
2020/02/13
ひきみきさん
4そのバウンサー・ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できたので購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
yuuuuka6さん
4現在生後3ヶ月で最近使いはじめたばかりですが、家事をしながら子どもを見るときに役立っています。 ぐずっているとき揺らしていれば少しの時間は稼げます。 常に動いているのが好きな子なのでゆらゆら動くバウンサーはとても気に入っているようです。 チェアにもなるのでこれから離乳食がはじまってくればそのときにも使えそうなので買ってよかったと思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
n_n.ゆきさん
4保育教諭をしています。職場で使っていることもあり、1人目の子で購入しました。高さが変えれるので大人の生活に合わせて使用できます。ユラユラ揺らすと気持ち良さそうに眠っていきます。 また、電動で揺らせるので、手が離せないときに非常に助かりました。2人目でも大活躍してくれる予定です。 詳細を見る -
2020/02/13
ちぐちぐささん
3自動スイング付きが人気と聞いたので購入しました。家事のときに寝かせようと思っていましたが、布団に寝かせていても様子が見られたので、あまり使わなくなり、そのせいか自動スイングに慣れることなく、なかなか寝てくれないので使わなくなってしまいました。 詳細を見る -
2020/02/13
ゆいとみなとさん
3寝返りをし始め私がお風呂で洗っている間うつ伏せになってしまったら怖くバウンザーを購入することにしました。機能など何も分からなかったがデザインで即決してしまいました。使っていくうちに離乳食などで汚れてもすぐ取り外せて洗えることや色んな場所に移動できいつでも目の届くところに寝かせてられるバウンザーは本当に買ってよかったと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
はぴねすとさん
4リビングに置いておく場所がなかったため購入しました。月齢が小さいときはオートスイングさせておくと勝手に寝てくれてました助かりました。一人でお風呂に入れるときにいてもらうにも重宝しています。今はご飯を食べる椅子として活躍中。こぼしたりして汚れても丸洗い出来るのではとても良いです。背もたれも角度が調整出来るので便利です。 詳細を見る -
2020/02/13
りさまるはおさん
4オートの中で1番安かったため。 ベルトのロックがやりにくいため、あれこれやっている間に、赤ちゃんが泣き出し、結局泣き止まなくなり、抱っこすることに。コンビの製品はいいのですが、ベビーカーも同じ仕様のベルトロックで、非常に使い難いです。片手でロック出来るような仕様の物に改良長います。 詳細を見る -
2020/02/13
ななえいたさん
4なかなか高い買い物なので買うかどうか悩みました。でも、生後間もない時の寝かしつけはもちろん、離乳食期以降も食事用の椅子としても使え、長い期間つかえたのがとてもよかった。子どもが離乳食時動いても、ベビーラック自体がとても重量感があり、倒れる心配がなかったのもよかった。 詳細を見る -
2020/02/13
りんご###さん
5昼間の間大きくなるにつれ起きている時間が長くなり布団に寝ても泣く事が多くバウンサーを利用すると自分で動いただけでバウンサーが揺れるので長時間は厳しいですが短時間目を話せるのですごい助かってます。 授乳後にバウンサーを使用すると吐き戻しが少なくなったので良かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
3mamiさん
5とても便利に活用しました。オートスウィングで音楽とともに眠りにおちてくれましま。ただ値段のわりに使える期間が短い!寝返りをしてしまうと危なくて乗せれません。一番したにして寝てから置くぐらいの使い道になります。離乳食が始まってからは汚れるのが嫌で使ってません 詳細を見る -
2020/02/13
naomi0206さん
4リビングで家事をするとき どう寝かしつけするか悩んでいたため購入しました。 離乳食の時まで長く使えるのがいい。 見た目もリビングに合わせやすい見た目なので違和感なく使用できます。 抱っこではないと寝ない時もありますが、こちらで寝てもらえば安心だし自分のじかもとれるので重宝しています 詳細を見る -
2020/02/13
せせせせ99さん
4そのバウンサー・ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できたので購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
chii103さん
3友達からベビーラックスあると寝てくれて便利だよって言われて購入。新生児のときから、よくその上で寝てました。でも、揺らしてみると意外に早く感じてしまい、スイング機能はほとんど使いませんでした。月齢が大きくなってくると、そこに寝たがらず使わなくなってしまいました。 詳細を見る -
2020/02/13
じゅん6さん
5コンビバウンザー手動をつかいました。 くずった時に、よく寝てくれて、 子育て中とても便利でした。 ねんね時期には、かかせない 子育てアイテムかと思います。 離乳食が、始まってからも、テーブルを つけて使用してます。 高さも調整できるので、成長にあわせて 使用できるので、長く使えるとおもいます。 詳細を見る -
2020/02/13
カナピーさん
5ご機嫌のときはいいけど、そこで大人しくして寝てくれるわけではないので、ほぼ起きてる時は抱っこで高いものはいらないなぁと思いました。ベルトも嫌がるのでほんの少しせか使えなかったです。友達にあげたらお友達の子供は離乳食の食事の時も使えて便利だったそうです。 詳細を見る -
2020/02/13
コトポポさん
41ヶ月里帰りしていたので、実家にはベビーベッドレンタルし、家に戻ってからは夫婦布団なのでベビー布団、日中用にラックを購入。 目の届くところに移動もでき、ユラユラスイング機能もあり、気持ち良さそうにしていた。 離乳食が始まってからは椅子代わりになり、 数年使えるので助かります。 詳細を見る -
2020/02/13
Misoshiruさん
5布団ではあまり寝てくれない子だったので バウンサー でゆらゆら揺れていると 寝てくれたし家事が捗った。 また自動で揺れてくれるので とても楽だった。 汚れてもすぐに洗えるし安心 洗ってもすぐに乾く 結構嫌がらずに座っていてくれるので 安心できます。 しっかりとベルトもあるので落ちる心配がない。 詳細を見る -
2020/02/13
kazumin_08さん
4自動で揺れて、音楽も鳴ってくれるということで購入しました。 中々寝てはくれませんでしたが、 固定して寝かせるベッドみたいな感じでは使えました。ご飯をたべさせる時にも使えたのでまだまだ使用していきたいなと思いました。1人で座らせとくのは不安なので大人が近くにいないといけません。 詳細を見る -
2020/02/13
りな0623さん
4ベルトもついていて安全。 首周りのクッション性が他の商品よりも優れていたので選びました。 揺らしやす子供も気持ちよさそうに眠っていました。 色のバリエーションがもっとあればさらに良くなるのでは無いでしょうか。 甥っ子我が子姪っ子と年子のような感じになっているので いとこ同士で順番に使ったので3年間以上使用出来ました。 詳細を見る -
2020/02/13
みず0111さん
41人目の赤ちゃん、ゆらゆらしていないと寝ない子だったのでオートスイング機能と音楽がなるのがとても良かった。 食事の時は椅子にできたが、ボロボロこぼして洗うのが大変だったので椅子としては微妙。 2人目は添い寝じゃないと寝ない子であまり使えませんでした。 詳細を見る
ホワイトレーベルシリーズの関連商品
-
コンビ【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスイング プレミアムダッコプラス エッグショック4.50 (口コミ2件)
-
コンビ【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング おやすみダッコプラス エッグショック4.20 (口コミ49件)
-
コンビホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ おやすみドーム EG4.18 (口コミ61件)2017年 5月下旬発売
-
コンビホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ4.18 (口コミ68件)2015年11月上旬発売
-
コンビホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ EG4.14 (口コミ59件)2017年 5月下旬発売
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。