ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ EGの商品情報
ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ EGの商品詳細
生まれた赤ちゃんの家庭でのお世話スペースに頭を悩ませているママも多いでしょう。ベビー布団やベビーベッドはお昼寝やおむつ替えにとても便利ですが、場所の移動が難しいこともあります。そこで便利な育児アイテムとして人気があるのがスウィングです。スウィングは高さや場所など赤ちゃんのお世話のニーズに合わせて動かせることが大きな魅力ですね。テーブルをセットすれば離乳食にも対応することができます。スウィングは赤ちゃんの成長に合わせて長く使えるものを選びましょう。今回は日本の育児メーカーの代表的な存在であるコンビからおしゃれなカカオブラウンが目を引く「ホワイトレーベルネムリラオートスウィングベディEG」を紹介します。
商品の特長
コンビのコンビ ホワイトレーベルネムリラオートスウィングベディには、おやすみドームが付いたハイグレードモデルと今回紹介するスタンダードモデルがあります。両者の大きな違いは赤ちゃんの快適な眠りを誘うスリープシェルです。カカオブラウンがおしゃれなスタンダードモデルでも基本的な機能は同じなので、ニーズに合ったモデルを選びましょう。ホワイトレーベルネムリラオートスウィングベディEGでは、赤ちゃんを寝かせるシートにも快適な眠りへの工夫がされています。柔らかいパイル生地で、赤ちゃんはまるでママに抱っこされているような寝心地です。床を傷付けずに移動できるキャスターや、掃除やおむつ替え時でワンタッチで高さを調節できる機能、さらには寝かしつけに便利なオートスウィングと、これ1台あれば1日の赤ちゃんのお世話スペースに困ることはありませんね。
商品の使い方
5段階のリクライニング機能で首座り前の赤ちゃんから、テーブルを付けて離乳食期の赤ちゃんと成長に合わせてなんと4歳頃までハイチェアとして長く使用することができます。長く使うと言うことは当然食べこぼしなどで汚れてしまうシートが気になりますよね。お手入れは洗濯機での丸洗いが可能ですが、リバーシブルのシートは光沢がある面に撥水加工を施しており汚れもさっと拭き取ることができます。電動で動くスウィングはコンビ独自のプログラム設計で、短時間で赤ちゃんを心地よい眠りに誘うことができます。毎日の寝かしつけで肩や腰が限界のママには嬉しいポイントですね。さらにママも穏やかな気持ちになるヒーリングサウンドでオルゴール調の名曲を流しながら、赤ちゃんは楽しい夢の世界を楽しめるでしょう。
ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ EGの基本情報
スイング機能 | 電動スウィング |
---|---|
その他機能 |
|
本体重量 | 12.1 kg |
体重上限 | 18 kg |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 48ヶ月 |
カラー | カカオブラウン |
梱包サイズ | 85 x 60 x 40 cm |
素材 |
こちらの特集で紹介しています
ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ EGの新着レビュー
-
2020/02/13
しおりんこさん
41人目の子供を迎える際に、寝かしつけの補助になれば、と思い購入しました。また新生児ですが、座らせるとウトウトと眠り始めたり、昼間は1人でご機嫌で過ごしています。座り心地が良いのだろうと思います。まだ1番低い高さでしか使用していないので、離乳食等始まった際には一緒に食卓に並んで座れるのが楽しみです。 詳細を見る -
2020/02/13
kei02さん
4エッグショックが付いていて、高さも変えられて、電動スイングで、チェアにもなるからコンビのベビーラックにしました、アプリカのベビーラックと迷ったのですが、クッションの厚みと、柔らかさがこちらの方が良かったので、こちらを購入しました。 泣き出して置いてスイングさせても意味が無かったのですが、そろそろ眠くなるかな??ていう時に使用したらすんなり寝てくれました 詳細を見る -
2020/02/13
えりおわきさん
5そのバウンサー・ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できたので購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
maco7100さん
5今回のラックを使ってみて、クッション性などが優れていた。またクッションを丸洗いできるところもメリットに感じた。手動と電動で悩んでいたが電動を購入して良かったと思っている。家事の合間どうしても、時間が必要なので、そういったときに役立つと感じた。 詳細を見る -
2020/02/13
あっきぃ15さん
4電動バウンサーで寝てくれることを期待して購入したが、思ったより寝てくれなかったです。 しかし寝てて起きてしまった時は、電動で揺れるようにセットすると比較的よく寝てくれたので結果購入してよかったです。 デザインの良さと、電動式ということでこちらに決めました。 詳細を見る -
2020/02/13
ざわちん03さん
5昼間に作業をしながら見られると思い購入しました。自動スイングやオルゴールがついておりスイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ています。 また、高さ調整もできバウンサーだけでなく大きくなったらチェアとしても利用できるとの事だったので便利だなと思ってます。 詳細を見る -
2020/02/13
なるにゃさん
4譲り物の手動式を使用していたが家事をしている間不便なので電動式を購入しました。 セールで安くなっていたのと友人が使用していたので購入を決めた。 15分で止まってしまうのでたまに泣きだすこともあるがずっと付きっきりでなくていいのでワンオペ育児の私にとってはありがたい。 詳細を見る -
2020/02/13
にぃぃなさん
4色々と調べてみると、みんなの評価が良く、男の子でも女の子でも使用出来そうだったので購入しました。使用してみても、子供も寝付きもまずまずで、高さ的にも調整出来るので使用する際良かったです!使い勝手も良く重宝しました。購入する際の金額的にも買いやすい金額だったのも良かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
myuc25さん
4上の子がいるため、日中少しでも高いところに置くために購入。小さいうちはオートスイングで寝るかも?と期待しましたが、我が子はなることはありませんでした。ですが離乳食時にもテーブルをつけられるということなのでこれからも長く使っていきたいと思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
つーここさん
4子供の寝かしつけのために購入しましたが、我が子は嫌がりそこで寝てくれませんが、ご飯とか家事とかちょっと待っていてもらいたい時に座っててもらえるのでとても便利です。 これから離乳食も始まるのでテーブルもついていて、また新しく食事用のチェアーを買わなくて済むので一石二鳥です!! 詳細を見る -
2020/02/13
yuttamitanさん
5バウンサー・ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できたので購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
ちくわさん
42人目の子供で、お風呂を1人で2人同時に入れるときに活用できるように購入しました。また、友人宅で使わせてもらったところよく寝てくれたのも購入の決め手となりました。 お風呂の時はもちろん、リクライニングをあげて座らせてあげるととても機嫌よくしてくれるのですごくかつよできています。 ただ、コードの収納がないのでそれだけが不便です。 詳細を見る -
2020/02/13
あーやんままさん
3あって良かったなと思いますが音楽がなったり 電動で動くことはなく 自分でゆらさないと行けません。 ですがご飯もバウンサーに乗せて 食べさせることの出来るので 産まれてから自分たちがご飯を食べる時など 乗せてご飯の時間も一緒に過ごしています、 詳細を見る -
2020/02/13
karukiさん
3食事をしたりご飯を作ったりするとき 見える所にいて欲しくて購入しました。 ベビーベッドがまだなくて かわりに寝かせていましたが 夜気づいたら赤ちゃんが下にいたので あくまでも正規の使い方をした方がいいです。 まだ離乳食ではないですが 食べられるようになったらチェアとして利用したいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
pinkylingさん
4かなり値段が高いので、どうするか悩みましたが、オートスウィングの1番高いタイプのを選び、離乳食を初めてからもチェアとして、テーブルに座ってと床に座ってと高さの調節が簡単に出来、長い間使えるので選びました。ただ、ネムリラの機能は余り使うチャンスが無かったです 詳細を見る -
2020/02/13
まみー1さん
41人目の赤ちゃんの時に購入しました。乗っている時も比較的大人しくしてくれて、揺らすと楽しそうで大変助かりました。電動で揺れるタイプを購入しましたが、こちらのほうが私は楽でした。あとはベルトの所にごみがたまりやすく、そこの掃除だけがたいへでしたが、あとは基本的に使いやすかったです。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん
3日中抱っこじゃないと泣くので、離乳食時まで使えるベビーラックを選びました。 スイングでゆらゆらさせても、泣きが悪化してしまい、うちの子にはあわなかったようです。 ワンオペなので、お風呂に入る時の待機場所として、今は使っています。 離乳食が始まってから活躍してくれることを祈っています。 高さ調整できるものにしてよかったと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
こーだいさん
4午睡時に使えていいと思いました。 テーブルがあるから食事のときに使えていいとおもいました。少しおおきくなってもテーブルにおもちゃを置いてあそべるのがいいと思いました 家事をしながら高さ調節で子どものようすが見れるのがいいと思ったからです。 乳児から幼児まで長く使えるなと思ったのでかいました。 詳細を見る -
2020/02/13
にょたん.さん
4オートスイングまでいらないと思い、この型を購入しました。猫を飼っているので、猫の毛が入らないように遮光ネット?も購入しました。ほこり入りにくく、寝かしつけの時、光も強すぎないでいいと思います。子供も嫌がるような感じはなかったです。家事をしてしまいたい、少しの時間もテレビを見せておけで楽でいいです。 詳細を見る -
2019/12/13
ゆかりん918さん
4抱っこで揺れていないと寝付いてくれなかったので、とても大変だったので購入を考え、ベビーザらスでお試しで乗せてみたら、寝付きがよくスヤスヤ寝てくれたので感動してすぐに購入を決めました。キャスター付きなので、お風呂の時もよく活用でき、離乳食がはじまったら、テーブルイスにもなるのでとても良かったです。2人目を妊娠中なので2人目の子にも使おうと大切に保管してあります。 詳細を見る
ホワイトレーベルシリーズの関連商品
-
コンビ【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスイング プレミアムダッコプラス エッグショック4.50 (口コミ2件)
-
コンビ【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング おやすみダッコプラス エッグショック4.20 (口コミ49件)
-
コンビ【販売終了】ホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ダッコプラス エッグショック4.20 (口コミ163件)2013年 9月下旬発売
-
コンビホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ おやすみドーム EG4.18 (口コミ61件)2017年 5月下旬発売
-
コンビホワイトレーベル ネムリラ オートスウィング ベディ4.18 (口コミ68件)2015年11月上旬発売
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。