cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
37%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.25 324位
ストーリー 4.25 270位
テーマ 4.15 347位
子どもが気に入ったか 4.21 231位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator ともみちさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    甥や姪に読みました。絵がカラフルで可愛い!また、食べ物は興味がひくし、色合いも目で追いやすい。短く、繰り返しのある言葉がいい!言葉が発せなくても繰り返しの言葉で耳に残りやすいしだんだん、喃語でよびかけたり出来るようになるところ。一緒にページをめくったりと大きさも手に取りやすい 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ママ1年目☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    保育園に遊びに行った際に置いてあり、子どもがじーっと見つめていたので買ってあげました。 りんごやねずみなど、乗せてくださーいに合わせててできた!というかのように手を伸ばしたり目をキラキラさせたりしてます。またガタンゴトンの音に合わせて揺れたりもして楽しそうです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator MAYKQさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    本屋さんで、子供と一緒に絵のかわいさに惹かれて購入しました。繰り返しの言葉が耳に残るようで、読んだ後つぶやいていることが多かったです。文字を読めるわけではないですが、自分で本をめくって楽しんでいました。はじめて触れる本としては良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator hiro0921さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    職業柄、子どもたちと触れ合う機会が多いため職場で読みました。 同じ事のくり返しが大好きな子どもたち。 ストーリーが分かりやすく、つぎは誰が乗るのか楽しみをもってページをめくることができます。 ちょうど、2歳を過ぎた頃の子どもたちに向けて、長さも内容もベストな気がします。 マタニティ、男の子は電子にも興味をもってくる磁気なので良いと思います。 同シリーズの夏バージョンもとても楽しいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator aa1125yykkさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    単純な内容で、わかりやすかったです。またガタンゴトンと言葉が読み聞かせをしていて、小さな子供でも笑いながら見ることが出来ました。 1歳の時に読み聞かせしましたが、4歳になった今、自分で選び、内容を思い出しながら、自分で読んでいます。印象に残っているみたいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator まどか1900さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    繰り返しのリズムと簡単な言葉の組み合わせが小さい子どもに読み聞かせるのにいいかなと、思いました。まだ内容とかはわからないだろうけど、なんとなく楽しそうに聞いてくれていました。もう少し大きくなったら一緒に声に出して楽しめそうなので、繰り返し読んでいきたい絵本です。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator かなyanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    色んなところに置いてある本で 本屋さんに行った時に娘が持ってきて 離さなかったのでお気に入りなんだなぁっと思いまして買ってあげることにしました。 毎日一回は読み聞かせをしてあげています。 本当にお気に入りなので買って良かったなぁと思っています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ぶーきちきちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    区のお祝いでもらった本です。単純な本なので子どもにわかりやすく繰り返し読みやすい。よむごとに真似をするようになったから子どもにとっても楽しいものになっていると実感できる本音だと思えた。絵がもう少し可愛いといいなと思いました。なにか仕掛けあるともう少し大きい子も楽しめそう。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ちりさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    地域のブックスタート事業でもらいました。もらった4ヶ月からは、ただぽかーんとしているだけなので興味がないのかな?と思ってしまっていたのですが、親の言葉がわかるようになってきた頃から自ら引っ張り出して読んでくれと催促するように。繰り返しの言葉や日常見たことのある登場キャラ、薄いので持ち運びにいいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator カノン0517さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛く、こどもも大変気に入っています。話の内容はいたってシンプルですが、次々に色々なものや動物が電車に乗ってくる、という展開に、子供も大変興味をもって聞いてくれます。何度も繰り返し読むことをせがまれますが、短いお話なので全く苦にならないと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator やのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    がたんごとん繰り返しがわかりやすい。子供を膝のうえにのせてがたんごとんしたり列車に見立てたブロックにいろんなものを載せてあげたり遊びに発展させやすいです。2歳の長男が5か月の次男に読み聞かせきてあげてることもあってほっこりです 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator ママりこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    市の合同検診でプレゼントしてもらいました。 持ち帰り、読むと、内容は理解しているかわかりませんが、絵を掴もうとしたり、ページを自分でめくろうとしたりします。 絵本を持ってくると喜ぶので、読み聞かせを理解しているようです。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator u-coringoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    内容はあまりないものなので、絵を見て電車だね、とか言いながら読み進めました。子供も一緒にがたんごとん!と楽しそうでした。普段はあまり聞いてくれませんが、電車は好きなので聞いてくれました。まずは好きな分野から始めればいいやと思えました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator Yukoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    がたんごとんがたんごとん、というわかりやすい言葉とリズム感が、こどもが喜ぶのではないかと購入しました。 読み聞かせてみると、がたんごとんと始まるととても喜んで、ニコニコして見ていました。読む方も、膝の上に子供を乗せてがたんごとんのときに動かすととても喜びます。 毎日読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator はっちぽっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    がたんごとんがたんごとん と繰り返されるのが楽しいみたいで自分でもページをめくっています。がたんごとんという音に合わせて体を揺らしてコミュニケーションをとっています。登場人物も食べ物や動物なので馴染みやすいです 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator まるさきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    がたんごとんとリズミカルに読むと体を揺らして楽しそうに聞いています。お兄ちゃんからみんな大好きな本です。最後は、バイバイをしてさようならをするところが可愛いです。ねこやねずみ、りんごにバナナと小さな子でも知っているものが電車に乗っていくので、ニャーニャーチュウチュウと真似したり、りんごは今日食べたよねと会話が出来るところも良いです。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator なっち723さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    ネットなどでも評判の良い絵本だったので購入してみました。まだまだ月齢も小さいのでストーリー性のあるものを理解はできないので、繰り返し繰り返しのお話を選びました。読み聞かせると真剣に見入って、時々笑顔を向けてくれる姿もあります。絵を手でトントンしたり楽しく見ています。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator むぎむぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    9ヶ月ころ他の電車や車のおもちゃであそぶようになってから特にがたんごとんというフレーズや出てくるアイテムへの指さしが増えて楽しそうにきいてくれました。出てくる絵はシンプルですが、顔が描かれているので親近感がわきます 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator じゅちゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    内容はわからないだろうけど、ページのめくりに合わせて、目をおくっていた。興味深そうに見ていた。同じ言葉の繰り返しに、キャッキャッと反応していた。 おすすめ絵本だからということ、それから絵が自分好みだということ、読んでる側が楽しくないと子供の心にも響かないと思うから 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator みゆ嬢。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    あまり絵本を読まないのですが、、電車が好きなのでがたんごとん言うと嬉しそうに見ています。 電車に乗る食べ物や動物も身近で分かりやすいので普段の生活で見つけた時にベビーサインで教えたり、会話出来たりしてとても楽しいです。 詳細を見る
前へ
8/15
次へ

絵本ランキング