cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
37%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.25 324位
ストーリー 4.25 270位
テーマ 4.15 347位
子どもが気に入ったか 4.21 231位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    リズミカルな文章なので聞いていてとても楽しそうでした! 読む側からしても声の強弱をページごとに変えて読むことでメリハリよく読むことができます。 乗車するキャラクターがもう少し大きめに描かれていると、子どもは絵を見ても楽しめると思いました 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator uuchiccooさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだはっきりと見えない時期に読み聞かせています。同じ言葉を繰り返すのが良いとあったので、購入し読み聞かせています。反応があったりなかったりなのでまだ分かりませんが、楽しそうにすることがあります。今後も続けて読みたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    単純な絵なのと、出てくる物が身近なので物の名前を覚える年齢の子どもに分かりやすい。同じ言葉の繰り返しで、子どもの興味を引くのと、覚えやすい。乗せる、降りる、を遊びのなかでも出来て、絵本が遊びにつながっている。誰が読んでも同じ感じにもなりそうだが、雰囲気が変わって面白い。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ちょこはなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    色合いがはっきりしているので小さい赤ちゃんの興味を持たせてくれます。イラストと音で読み聞かせをするので子どもは手で絵本をバンバン叩いて喜んでいます。持ち歩きにもちょうどいいサイズなので出掛ける時は持っていきます。子どもが雑に扱っても耐えられる作りになっているからありがたいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ryutoman10xxさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    がたんごとんという響きが良く、大人は読み聞かせしやすかったです。子どもも絵を理解しているというよりは音のリズムを聞いて喜んでいる感じでした。もう少し絵や物を理解するともっと面白く思えると思うので、大きくなったらまた読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    〝がたんごとんがたんごとん〟と言う言葉が繰り返し繰り返し使われていることで赤ちゃんに聞かせやすいと思いました。初めて読み聞かせた本ですが、内容が分からなくても音を聞いてくれているようで赤ちゃんにはじめて読む本としてオススメできます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆのママ^_^さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    今は育休期間で休んでいますが、保育士をしています。園でこの絵本がすごい人気なので前から知っていて、自分の子どもにも読んでみようと思い、読み聞かせしてみました!慣れてくると、のせてくださーい! はーい!とやりとりしながら読めるので楽しいです!定期的に娘にも読んでいきたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator さらきちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    家にたくさんある本の中からこの本を持ってきたので何回か読み聞かせましたがすごく喜んでいました。ページをめくるたび絵を指さしたりニコニコしたり楽しんでいました。読み聞かせたあとは自分で本を持ちページをめくったりまた指さしたりしていて気に入っている様子です。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator mykyさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    電車や汽車が大好きなので興味は持ってくれる。 赤ちゃん訪問で頂ける本がこれ。なので子どもの数分ある。 声に出して一緒に読める。 最近はひらがなを覚えた上の子が読み聞かせている。 何を伝えたいのかはいまいち、分からないが子どもが気に入ってるのでそれでいい。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ミィノさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    男の子だったので、電車が好きかな、というノリで購入、読み聞かせしていました。繰り返しの言葉が多く、読み聞かせがとても楽でした。リンゴやスプーンの絵は指差して反応していました。指差しする頃から言葉が出始める頃は読んでいて、反応が可愛かったので、おススメです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ちこ(^○^)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    口コミをみて購入しました。 色合いがよく子どもの食い付きは とてもよかったです。 同じ言葉を繰り返す事で 笑うこともあり 興奮しながらニコニコして 見てくれました。 読み聞かせと言うより見て刺激を 受けている感じでした。 小さい頃の読み聞かせには とても良い内容だと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator まあちゃん0324さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    支援センターで始めての絵本としてオススメして頂きました。始めは興味を持つことはなかったのですが、次第に興味を持ちいつも持ってくるようになりました。少し紙が薄いので破いたりするので小さい子をターゲットにするなら厚くして欲しいです 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator コズぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    友人からプレゼントされて読みはじめました。 言葉が遅い男の子だったので、本に興味を持つというよりはおもちゃとして遊んでいたといった印象。 なかなか読み聞かせをするには難しかったです。 成長とともに言葉進み、ようやく本に興味を持つようになりました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ばぶーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    最近、地域の支援センターで読み聞かせをしてもらいました。がたんごとんの音や仲間がどんどん増えていくのがおもしろいと思います。絵もみやすいと思います。 あまりじっとしていてくれないので、今まであまり絵本の読み聞かせはしていませんでした。 おもちゃで遊ぶことが多いですが、絵本の読み聞かせももっとしてあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ゴアガジャさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    図書館で行われていた0歳向けの絵本の読み聞かせ会で使用されていて、なおかつ、オススメされていたので、自宅用にも購入しました 自宅での遊びのひとつとして取り入れました。 「がたんごとん」という擬音が何度も出てきて、娘もその言葉にすごく反応して手足をバタバタさせていました。 別の施設での絵本の読み聞かせ会でもこの本が使用されていたので、人気なのかなぁと感じました。 この絵本は薄く小さいので持ち運びにも負担に 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あいこ1992さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    がたんごとんと 効果音がたくさん出てきます。 幼稚園教諭をしていたときにたくさんの子どもたちに読みました。 子供たちの想像力が掻き立てられます。 とても楽しそうに聞いていたのを覚えています。 小さい子どもは 文章になっていなくても、効果音だけで楽しく、読み手の工夫次第でいろんな読み聞かせができると思います 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator とにこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    乗り物が好きになり、その中でも1番電車がすきみたいなので児童館に行った時読み聞かせてみました。 大人も読みやすく子供もわかりやすい内容だと思います。 電車の中で好きなのであっあっと言いながら指差ししたりしてとてもたのしそうでした。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 史枝さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    色使いもしっかりしていて、同じ言葉ばかりで読み手はちょっと物足りない感じはするけど、絵も可愛くて子どもが真剣に見ててくれるので、子どもには楽しいんだなと思えます。毎日読んでいても、何度も読んでも喜んでくれてます。今では表紙を見ただけでじっと親を見つめてきます。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator karu11さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    同じ言葉を繰り返し使うことで子どもも集中して聞いてくれてます。色使いもシンプルでとても見やすいです。最初は、絵本をめくることにしか興味がなかったですが少しづつ、見てくれるようになり出てきた物や動物の名前など一緒に伝えることによって更に見てくれるようになったような気がします 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 紅いカラスさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    市の出産記念品として絵本5〜6冊の中から1冊プレゼント、という事で、子供は男の子だし、旦那が鉄道関係の仕事をしている事からこの本を選びました。 絵本を見るというより、繰り返しのフレーズが響いたようで繰り返して言うたびに楽しそうにキャッキャしています。はじめての絵本として素敵だと思いました。 詳細を見る
前へ
5/15
次へ

絵本ランキング