- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/14
りゅちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5電車が好きな息子は読むと、音読に合わせて楽しそうに体を動かします。出てくるのはコップ、リンゴやバナナなど身近な物ばかりで、喋り始めの息子は絵を指してそれが何か言葉を発したりもします。一冊でとても楽しめます。 詳細を見る -
2019/03/28
M100さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵がかわいくて口コミが良かったので図書館で借りてきて読み聞かせました。次々と赤ちゃんに馴染みのあるものが乗ってきてワクワクするし、ガタンゴトンの響き、乗せてくださーいがかわいくて声を出して読んでいて楽しい絵本です。うちの子は集中力がなくすぐ飽きちゃいましたがもう少し大きくなったらまた読み聞かせたいです。 詳細を見る -
2019/03/28
mzkさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5自分が小さい頃何度も読んでいて思い出に残っているので選びました。子供自身絵本を見るのが好きなので、遊びの一環として取り入れています。同じ言葉の繰り返しで読み聞かせしやすく、子供もその言葉を覚えていつも楽しく読んでいます。1度読んだだけでこの絵本を気に入り、何度ももう一回読んで!と言ってきます。子供にわかりやすい内容なのでおすすめです。 詳細を見る -
2019/03/28
みきまうす28さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5子供が電車が好きで、購入しました。すごく興味を持っていたので、読み聞かせを始めるともっともっととなり、何度も繰り返して読んでいます。 ガタンゴトンのところでは一緒にガタンゴトンと言いながら読み進めています。 絵もとても可愛かったので、とてもいい絵本だと思いました。 詳細を見る -
2018/06/14
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5単調な「ガタンゴトン」という言葉が、何度も出てきてこれから大きくなって言葉を喋るようになってきたときに一緒に楽しめるだろうなと思います。絵も赤ちゃんの身の回りにあるものなので親近感もあり工夫して読めます。 詳細を見る -
2019/03/28
たぴたぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5図書館に行ったときに、絵が可愛かったのと、子どもが気に入ったみたいなので選んでみました。ストーリーも分かりやすく、汽車とかが好きなので、とても興味を持ってみてくれました。親としても読み聞かせしやすい本だったので、借りてよかったなと思っています。 詳細を見る -
2018/10/30
kanadさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保育士の夫、先輩ママである従姉の二人が推薦したので選びました。 とてもシンプルなストーリーですが、こどもからすると魅力的なリズム、魅力的な絵のようでしっかり聞いてくれます。 シリーズで夏の海の音「ざぶんざぶん」が入ったものもあります。 詳細を見る -
2019/03/28
odenkunさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5新しく絵本を買おうと思い、ネットでおすすすめの絵本を探したら、この本が出てきた為購入しました。毎日夕方に絵本の読み聞かせをしていますが、最近はよく動くようになったので、気に入らない絵本のときはどこかに行ってしまいますが、この本を読み始めると、大人しく聞いてくれます。 詳細を見る -
2018/10/30
こぱるこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育園で読んでもらっていて、楽しそうに聞いていたので、買いました。何度も何度も読んで、自分でも一緒に読めるようになりました。この本で、電車にも興味が湧き、ガタンゴトンと言って電車を見るのも乗るのも好きになりました。 詳細を見る -
2019/03/28
michan1121さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5出産祝いで友達からもらい、絵本に興味が出始めた頃くらいから読みました。まだ言葉が出ないので一緒に読めはしませんが絵本が始まると集中して見ています。ページをめくると指差ししたり手を叩いて喜びます。外出するときにもカバンに入れやすい大きさなので重宝しています。 詳細を見る -
2018/10/30
ぴょこぴょこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5検診に行った時に貰った本で最初は見せてるだけでしたがだんだん読み聞かせるようになって来たらニコニコしながら見てくれるようになりました。 それからは自分で本を持って来て読んでとわたしてくるようになりました。 詳細を見る -
2018/10/30
すがりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵がとてもかわいらしく、がたんごとんがたんごとんと繰り返す音も軽快で、読んでいる私も楽しく読み聞かせをすることができました。 娘はまだ理解できる年齢ではありませんが、絵をつかもうと手を伸ばしたり興奮してました。 詳細を見る -
2018/06/12
ゆう0319さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
54ヵ月検診の時に保健師さんが がたんごとんがたんごとんの本を読んで下さったんですが、その時の子供の反応が凄くよくニコニコ笑顔で聞いてくれていました。 帰ってからもその本を読むと決まって喜んで聞いてくれています! 詳細を見る -
2019/01/22
ゆん★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
56ヶ月検診の時に読み聞かせをしてあげて下さいとの内容で3冊の中から1冊プレゼントしてもらえるとのことで、この絵本を選びました。 同じフレーズが出てきて難しい感じではないので、最初の読み聞かせに特に男の子ならいいと思います。 この本のおかげか、今は電車や乗り物が大好きになりました。 詳細を見る -
2018/10/30
オホホ福井さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5私自身が小さなころよく読んでもらった絵本でしたので、息子の印象にも何かしら残るといいなぁと思い、「いないいないばぁ」(こちらは最初から今でもとてもお気に入りの様子です!)の次に読み聞かせました。 初めはぽかんとしていましたが、何度か読むとページをめくるたびに次は何が乗ってくるんだろう?という感じでニコニコ笑うようになりました。 ちょうど電車に興味を持ち始めた1歳7ヶ月の今また読んでみると、案の定でんしゃー!でんしゃー!と指さしをして大喜びしています。(汽車ですが…) 詳細を見る -
2019/03/28
こぅくんの嫁さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5母子保健推進員の方からいただきました! 同じ言葉が繰り返し出てくるので、子どもの頭にも残ると思いました! 絵が可愛く、読みやすいので何度でも読めます! 文字数もちょうどいいと思います! 初めての絵本でしたが、この絵本でよかったなと思いました! 詳細を見る -
2018/06/14
mamio0000さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5区のブックスタートでいただきました。 電車の音だけの本ですが、繰り返し同じ音でも、ニュアンスを変えたり、本を動かしたり、その時のまわりにあるものを乗せてみたり。 めくっていっちゃう子にも、お話の内容は前後しても問題ないので、楽しめるかなと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
mi0x0yuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5同じ言葉の繰り返しでイラストが変化していく本なので、読むときにリズムをつけやすく子どもも楽しんで見ています。イラストも可愛いので、子どもが親しみやすいキャラクターだと思います。いとこからのお下がりでもらったのですが、いとこたちも大好きな本だったと言ってました。 詳細を見る -
2018/06/14
casさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5たまたま、市からいただいた本でした。本を読むのが苦手なわたしでもワンフレーズだけだし、絵もなんだか子供が書いたよな絵で、色も鮮やかだし気にいって読んでました。声の抑揚をいれたり、動物にふんしてセリフを言うと子供もマネしていったり、ケラケラ笑って嬉しそう。短い本なので、寝る前の読み聞かせにはピッタリでした。 詳細を見る -
2018/10/30
bell0829さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5電車が好きなので、まず表紙だけでも喜んでもらえました。内容も簡単で最後まで座って見てくれました。読んでいる最中、絵を指指したり、笑ったりで楽しそうに読んでくれました。読み終わった後、もう一回と催促までしてくれ、大変気に入った様子でした。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。