cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
37%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.25 324位
ストーリー 4.25 270位
テーマ 4.15 347位
子どもが気に入ったか 4.21 231位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/22
    avator かほははさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    「がたんごとん がたんごとん」という響きが面白いようでニコニコ嬉しそうに笑っています。はっきりした絵なのでとっても興味があるようで手を絵本に向かって伸ばしてきます。絵本も手軽なのでお出かけにも持って行きやすいです。娘のお気に入りの絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator ふさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    まだ胎児ですが、がたんごとんとリズムよく読むと、赤ちゃんが動きました。この本を選んだのは周りのおすすめと、胎教によいとネットにあったからです。大きくなってからもこの本を読み聞かせてあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator らおたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    寝る前は必ず読んでと持ってきます。今では下の妹も6カ月ですが読むと一緒に笑っています。 それからか電車見るとカンカンカンと踏切さして行ったり電車!と短くですが指差して言ってくれ驚きました。男の子は特に乗り物とか働く車など興味持つ時いたので試しに。思った通り興味津々です。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    とにかく口コミが良かったのが一番のきっかけです。がたんごとんと音が良く赤ちゃんでも楽しめそうだとおもった。わかりやすいストーリーで1歳くらいから理解できそうだと思ったから。ただ紙が分厚いタイプだともっとよかった。今は掴んで舐めてクチャクチャにしてしまう。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator そうちゃんかぁちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    単調ではあるが、音のリズムがあると子供がよろこんでくれました。健診のブックスタートでいただき、読み聞かせ方も教わっていたので、読み聞かせやすかったです。イラストもわかりやすく、色彩も鮮やかなので、子供も興味を示してくれました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator くまさる♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵本の読み聞かせをしてる伯母からプレゼントしていただいた絵本です。「ガタンゴトン」という音の響きが好きなのか、読み聞かせをすると息子はキャーキャー言って喜びます。他の絵本ではしない反応なので、お気に入りの本のようです。絵もカワイイので私もお気に入りです 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator mimi-0803さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    はじめはじっと見ているだけでしたが、がたんごとんの部分で体を揺らしたりすると嬉しそうに笑っていました。まだ4ヶ月ですが、これからもたくさん読んでいき、指差しなどの反応が出てくるのも楽しみです。選んだ理由は、男の子なので電車が好きになるかなと思ったことと、今後もう少し大きくなった時に電車ごっこ遊びの導入としても読んであげたいなと思ったからです。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator みい0120さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    近くの図書館で絵本の読み聞かせがあり、最初に見た絵本が、がたんごとんでした。初めての本を前にとても集中して聞いていたのを覚えています。がたんごとんと言う電車の絵や動物や果物がわかりやすく書いてあるのが良くて購入しました。 絵本に書いてある、乗せてくださいと読むと、はーいと手を挙げ楽しそうに聞いています 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator 大翔さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ママ友から良いよって進められた。 初めての本に興味津々で乗り物が好きだった為お気に入りに!自分でも読んだり持って来たりして一緒に読んだり、これはなになによ!って説明しやすくて読みやすい!兄が読んでも読みやすいし絵も分かりやすいと言ってます 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator ちぴたまむさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    電車にはまりだした息子にはぴったりでした。文字も少なめ繰り返しの言葉が多いのでわかりやすいと。絵も可愛らしくて息子のお気に入りに。買った時から1年くらいたって息子も2歳に。話せる言葉も増えると見方も変わってきてとてもおもしろいです。電車が好きな子におすすめです。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator りんご3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ブックスタートでもらった絵本で、初めて娘に読み聞かせをした絵本です。 身近な哺乳瓶やコップ、ねこ、などが登場してがたんごとんの反復と共にだんだん列車に乗る人数が増えていき、小さい子供でも分かりやすいストーリーだと思います。 子供もこの本の表紙を見るだけで喜びます。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator けんまり3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ガタンゴトンガタンゴトンは年の離れた妹が赤ちゃんの時に、ブックファーストで市からいただいた本で、とても気に入っていたのを思い出してガタンゴトンガタンゴトンザブンザブンというガタンゴトンガタンゴトンの進化した本を購入しました。 息子も妹同様とても気に入って毎日本棚から引っ張り出して読んで欲しそうにしています。 読んであげると時々こっちの顔を見てにこにこしながら聞いています。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator ちゃんりーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    がたんごとんの文だけでストーリーが進んでいきますが、言葉が書かれていない分、がたんごとん以外に毎回違った事を読む事が出来るため、良いなと思いました。 子どもが0ヶ月の時に購入し読み聞かせしてきて、今は11ヶ月になりましたが、とてもお気に入りの1冊です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator いっきせいやママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友人に勧められて図書館に行った際、0歳児向けの本として並べられていました。他にもたくさん本がありましたが、男の子でしたしストーリーも簡単なもので絵も見やすくかわいいものでした。実際に息子も繰り返し読むにつれてハマってきたようで、2歳になった今でも気に入っています。なので、購入しました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator けいママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供が電車が大好きで自ら選んで来たので購入しました。内容もわかりやすく、絵もシンプルで子供がわかるものだし、皆を乗せてあげるという思いやりが学べそうと思いました。乗せてもらうと感情を込めて大喜びします♡ 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator りゅうちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    市の4ヶ月検診の時にもらいました。最初は読み聞かせをしていてもあまり反応はありませんでしたが、1歳を過ぎたあたりから反応するようになり、2歳を過ぎたあたりからは復唱したりして、楽しむようになっていきました。リズム感があるものが楽しめるのでは?と思います。絵も可愛いし、男の子には特にオススメです。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator あんこーひーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    役所のブックファーストでがたんごとんの絵本を貰った。最初は見ているだけだったが、途中から自分でめくってたのしんでいる。仕掛けがあるものや動物が出てくるものが好みやすいとおもう。 しましまぐるぐる、じゃあじゃあびりびりはお気に入り 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育士をしていた時に購入した絵本でその時も子ども達が興味を示して気に入って見てくれた絵本でした。読み聞かせというより絵を見て楽しむ感じでしたが、がたんごとんの部分では楽しいリズムに足をバタバタさせて喜んでいました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator maru1002さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    同じ単語が出てくるので子供が覚えやすく、色使いも子供の目をひく色だと思います。娘も息子も気に入っています。素材が紙なので小さい月齢の頃は口に入れてしまったり、引っ張って破ってしまったりするので、素材が破れにくい方が月齢が小さい子にはいいかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator たけ子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    検診の際に市から無料で貰い読み聞かせていました。内容はとてもシンプルで、次のページにつなげるための声掛けもしやすいので良く読み聞かせています。ただ何でも口に入れてしまう我が子に持たせておくとすぐに角が無くなってしまったので、お気に入りの一冊ですが大人が読み聞かせる時のみ出しています。 詳細を見る
前へ
3/15
次へ

絵本ランキング