cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
43%
☆3
13%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.9 499位
ストーリー 4.26 267位
テーマ 4.46 80位
子どもが気に入ったか 3.69 505位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/22
    avator ひさなちゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子供にとっては可愛い絵なのだろうが、私の第一印象としてはこれが可愛く見えるのかな?と不安でした。 ですが、あの有名ないないいないばあと同じシリーズで、商品自体に不安はなく、子供に読み聞かせたところ、なんとくいつくではありませんか!とびっくりしたのを覚えています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator hisaminmiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    図書館で借りて読みました。 まだ小さいため自分でめくったりはできませんが、絵を触ったり本を めくる真似をしたりで喜んでました。 可愛い絵もすごく良かったです。 このシリーズを他のも読んでみたくなりました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ばじるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    姉からのプレゼントでした。姉の子供の時に読み聞かせてよかったということでプレゼントしてくれました。実際読んでみて8ヶ月頃から、絵を見て聞いているようなそぶりをしているので子供も気に入っていると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Yimhaiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    自分自身が赤ちゃんの時に読み聞かせしてもらった絵本でもあり、状態良く当時の絵本が残っていたので私にとっても意味のある絵本です。 シンプルな絵と何度も出てくる、もうねんね というわかりやすい言葉。息子もだんだん解ってくるようになったのか楽しそうにしています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator のん75さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    息子のクリスマスプレゼントに義母から頂きました。0歳から読めると書かれており、中身は優しくかわいい絵と、完結で短い文が書かれています。ページ数は少なめです。息子は今生後3ヶ月で、まだ絵本を見て笑ったりはしませんが、じっと眺めています。寝る前に膝に乗せて読むと、ぐずっていても絵本に集中することがあります。寝る前の習慣になればいいなぁと思うので、これからも続けていきたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator RiRi11o2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵のタッチがすごく優しい感じだったのと、寝る前に読み聞かせる絵本を探していたので内容も丁度いいと思い購入しました。 初めの頃は内容もわからない感じでしたが、動物に興味を持ち始めた頃だったので犬などの絵を見た時は嬉しそうに見入ってました。 最近は「わんわん」など言うようになったので、「わんわんねんねだよ」と言うと「ねんね」と言って寝る体勢になる様になってきたので買ってよかったなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まっきー0315さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    母が有名な絵本3冊1セット買って来てそのうちの1冊です。とてもわかりやすい内容で大人なら丸暗記できる内容になってます。寝かしつけのときに子供の名前にかえて唱えています。毎日呪文のように唱えているので寝かしつけの効果が出てるような気がします。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator Narugeronさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    出産祝いで知り合いからいただきました。 寝る前に読むことが多いです。 読みはじめたら結構見てくれてて、読み終わったら「みんなねんねしたから〇〇もねんねしようね〜」て寝かせてます。 寝るときのお話なので寝る前の読み聞かせが1番かなと思ってます! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator かななべさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ねんねトレーニング向けに購入しました。動物や毛布もねんね〜と自然と眠りを誘うイラストや言葉遣いがありネントレに最適な絵本です。読み聞かせる大人もついウトウトしてしまいます。この絵本を読み聞かせてから、息子の寝つきが本当にスムーズになり、読み聞かせを毎日の日課にしています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 妃代利さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    表紙の絵が可愛かったのと題名に惹かれて選びました 本自体分厚くはありませんが、サイズが大きめなので持ち運びには向いていません 題名の通り寝る前に読み聞かせをしています 自分も本に夢中になるくらい絵が可愛くて、 息子と一緒になって楽しめる本でした 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ひまじんかむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    初めて絵本を購入するということで、本屋で0歳から読み聞かせができるコーナーで探しました。三冊一セット(いないいないばあ等)のうちのひとつで、絵がとてもかわいらしいので気に入っています。息子も、意味はまだわかっていないと思いますが、読み聞かせ中に時々声をたてて喜んでいます。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator とくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    このシリーズが大好きで全部揃えていますが、どれも少し不思議な世界観で惹き込まれます。 テンポも良く、ねんねという言葉を何度も使うので、これを読むときはねんねのときなんだと覚えやすいのかもしれません。 寝かしつけのときに読んでいます。 絵も可愛くて癒やされます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 和こころさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    赤ちゃんに王道な絵本の一冊で、自分もよく読んでもらってお気に入りの一冊だった。絵のタッチが優しくて、読んでるこちらがほんのりした気持ちになる。息子はまだ2ヶ月なので、目立って反応したりはしないがこれを読んだら寝るんだなって習慣をつけるようになってもらえればと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ひかりんりんりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    兄弟皆に読み聞かせしています。子供にとって大事なことをおしえてくれる絵本でもあります。いつも夜寝る前によんでますが、読み終わるとすんなり寝てくれたり寝てくれなかったりですが、読む私は覚えてしまいました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あやこ92さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    親戚の方にいただきました。 タイトルがもうねんねなので、寝るときに読み聞かせしています。 まだ理解はできませんが、じっとみてたまに笑ったりします。コツコツと毎日読み聞かせて、習慣づけることで、寝ることの意識づけができたらなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 08yoyoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    プレゼントでもらった絵本です。絵本としてというよりは、初めて見るものとしての興味が大きいように思えます。絵本に触れようと手を伸ばして楽しんでいます。絵のタッチも優しい感じで、大人も見ててほっこりします。表紙を開き、つなぐと大きい犬になるところもいずれ興味をもつと面白がってくれそうです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator shio14さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    寝かしつけの時に読み聞かせしています。絵が可愛くて、子どももねんねの真似をしたり、「ねんね?」と言ったりして喜んで見ていました。繰り返し"ねんね"が出てきたり、短い絵本なので、小さいお子さんも気にいると思います。また、親子で楽しめる絵本です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator とうかままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    わたしがこどもの時に読んでいたものを親がもってきてくれました。まだ絵とかはっきりしたものにしか興味がなく、優しいタッチなのでもうちょっとおおきくなったらまた読んであげたいです。ねんねの内容なので寝る前に読んだらちょうどいいですね。ただ30年たってるのでぼろぼろです 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator sikm0314さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が可愛く、テーマがねんねだったため、寝る前に読むのにちょうど良いと思い選びました。セリフは少なく絵がじっくり楽しめます。子どもはまだ小さく理解は出来ていませんが、本をじっと見ていました。これから話の意味が分かるようになると思うので読み聞かせするのがさらに楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ぴぴぴ1831さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自分が子供の時に読んでもらっていた絵本が古かったので 母が同じものを息子に買ってくれました。 大きな絵で見やすく、子供の分かりやすい動物ばかりなので始めて読み聞かせするのにもいいと思います。 3歳になった今でも読んで欲しいと 持ってくるので気に入っているみたいです。 詳細を見る
前へ
4/14
次へ

絵本ランキング