- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/12
このまあさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
41番はじめは興味を示さなかった娘ですが3回目くらいからじーっと見入るようになりました。終始きゃっきゃっと笑っているので読み聞かせにぴったりです。ねんね前には必ず読み聞かせています。シリーズがあるならまた買いたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆかりそさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4色使いがとても、優しくて温かみのあるかあちゃん感がとても感じられる絵本で、私が好きな本です。 まだ1歳の息子には内容ではなく、優しい絵を見せています。今は繰り返し絵を追いかけてみていて、好きなようです。 詳細を見る -
2018/10/30
いっちゃんはやちゃんかなちゃんおとちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4最近では石鹸で洗うと絵本が読めるなどこどもが楽しんで進んで本をよみたくなるような本に興味をもっています。兄弟もおりとしのさもあるので、共通で読める本をさがしている。毎日長くなく簡単によみきかせができる手頃で簡単な本に出会いたいとおもっている 詳細を見る -
2018/10/30
claさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4何でも洗濯してしまうのが子どもには面白かったみたいだ。雷が嫌いだけど、雷様が、落ちてきて洗濯されるのが面白かったみたいだ。最後の雷だらけはちょっと怖かったようだ。ストーリーがわかるようになってからがおすすめ。 詳細を見る -
2018/10/30
さくさとさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4わたしが子供の頃母親によく読んでもらっていました。他にも読んでもらっていたのですが、この本は何でも洗濯するというストーリーが面白くて特に覚えています。子供にも読ませてあげたいと以前から思っていました。 詳細を見る -
2018/09/12
385ぴめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4まだ沢山読んでないのでわかりません。今後も読んでみてからの反応が楽しみです。絵本は色々買ってあるのですが、お気に入りははらぺこあおむしです。今後は簡単な絵本ではなくこの絵本のようにストーリーになってるような本を多めにしたいと思ってます。 詳細を見る -
2018/09/12
ゆーゆーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4子どもはまだ小さすぎてお話の内容は分かっていないと思いますが、私自身のリラックス効果と赤ちゃんへの私の声のインプットのために読み聞かせています。お話の絵がとっても可愛くて子どもの頃から好きです。これからも読んでいきたいです。 詳細を見る -
2018/09/28
ひかささん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4私が小さい頃に読んでた絵本で、実家に置いてたのを子供がみたいと言うので、読み聞かせたのが始まりでした。かあちゃんが何でもかんでも洗濯して干すのが面白いらしく、そのページをずっとキャッキャしながら見るので中々前に進めないです。(笑)娘は鬼嫌いなんですが、鬼が出てきても怖がらないので安心して読み聞かせ出来ます。 詳細を見る -
2018/09/12
mk1015さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4保育士をしております。絵本の読み聞かせの機会はたくさんあります。子どもがこの絵本を気に入って読んでほしいと伝えて来てくれることが多かったです。内容は少し大きめの子ども用かな?と感じますが1歳児の子もじーっと見ていました。 詳細を見る -
2018/09/12
kaaaachanさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4学生の頃、職場体験で保育園に実習に行った際に読み聞かせをさせていただきました。なのであまりはっきりとは覚えていませんが、大人しく聞いていてくれたと思います。 とくに難しい内容でなければどんな絵本でも興味を示してくれるのかな、と思いました。 詳細を見る -
2018/09/12
やぐちさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4何回読んでも、最後のオチは変わりませんが、読んでて楽しい気分になるし、自分も子どもの頃読んでいたので、こうなったらすごいなーなど想像力が膨らみそうです。 絵本は子どもたちの記憶に残るものなので自分自身も気に入った絵本を子どもたちに読ませたいです 詳細を見る -
2018/09/12
きよみおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4自分が子どもの頃に読んでいた本を息子にお下がりしました。読み聞かせだけでなく、雷の音を一緒に言ってみたり、干してある洗濯物のなかから「○○はどこかな?」と探してみたり、とお話だけではなく広げることができました。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆり☆☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4幼稚園にて子どもたちに読み聞かせましたが、お話の途中で笑いが起こり、読み終わった後も繰り返し読んで欲しいとせがまれ、細部までこだわって描かれている1つ1つの絵に指差しをしながら楽しむ様子が見られました。一度読んで終わりではなく、繰り返し読みたくなる魅力が詰まっているのだと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
yuminosukeさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4保育士をしていたため、雨がよく降る梅雨の時期に読み聞かせをしました。実際に雷自体を怖がる子もいますが絵本をじっくり読むことでなんで雷が鳴るのか、空の様子はどうなっているのかなど興味をもつことが出来たと思います。 なんでも洗濯してしまうかあちゃんに雷ぼうやも洗われてしまう。顔をなくしてしまうもかあちゃんに書いてもらって男前!なーんて思ってたらほかの雷ぼうやたちも顔を書いてほしくてきてしまうという展開に笑う姿もありました。 身近な洗濯という動作も子供の心を引き付けたのではないかと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4最近の洗濯はほぼ洗濯機で終わらせてしまいますが、自分の手で洗うこともできる、という事も伝えられる絵本だと思います。 こちらの絵本を読んだあと、自分のタオルを洗う、絞る、干す、たたむという作業を楽しむことができました。 近頃雑巾の絞り方を知らない子どもが増えているとも耳にするので、このような機会を得ることができて良かったです。 詳細を見る -
2018/10/30
なちこ0809さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4自分が小さい頃に母親にいろんな本を 読んでもらった記憶があり、この本も 記憶にあった。母親が毎日洗濯をして くれているが、それは当たり前とかではなく、ありがたいことなんだなと 小さいながらに感じました。 詳細を見る -
2018/09/12
yasuhahahaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4カミナリさまを洗濯してしまうユニークな内容が親も楽しく読めて良かったです。実家に帰った際、自分の子どもの頃に読んでもらったこの本を見つけて読み聞かせをしましたが、まだ早かったようで内容は理解したかはわかりません。 詳細を見る -
2018/09/12
あいばさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4初めて読み聞かせをしたのであまり上手く読むことができなかった。でも、子どもたちは、楽しそうにお話を聞いてくれてたし、キャラクターがかわいいので、ステキな絵本だと思いました。次読み聞かせをするときは、年齢や性別などを考えて絵本を選びたいと思いました。 詳細を見る -
2018/09/12
ふめぇさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4私自身が保育園に通っているときに好きだった本なので図書館で借りました。 絵の色使いがとても繊細で、描写も細かく、大人も一緒に楽しめる絵本だと思います。 まだ子どもはお腹の中なので、表情などの反応を直接確認することは出来ませんでしたが読み聞かせをしている最中は胎動が激しくなったので気にいってくれたのではないかと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆら*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4友人の子供への読み聞かせでした。 この本自体は私も昔母に読んでもらい気に入っていた本だったので、読み聞かせも楽しくなつかしく出来ました。 柔らかいタッチと細やかな色使い。見た目も優しく良いと思います。 お母さんの明るさを筆頭に、とても愉快で心暖まる雰囲気で、子供も驚きながらもニコニコしておりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。