cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
40%
☆3
19%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/11/13
    avator くまーたんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    まだ妊娠7カ月ですが、長崎バイオパークは妊娠前に行きました。 衛星上手洗い場は各場所に置いてあるし凄く衛星上気をつけているのだと思われました。 トイレも間隔ごとにこまめにありますし、赤ちゃんを連れて行くならバイオパークがいいなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator honooさん 子どもの年齢:1歳
    4
    歩けるようになった娘をつれて行きました。坂道も多く次の動物まで長く歩く場所もありましたが、動物の足跡やクイズなどもあり、のんびり楽しむ方にとっては良いかもしれません。娘が特に喜んだのは、小動物と触れ合える場で、別途ワンコイン必要でしたが、とても喜んでくれていたので満足しています。入園料の割引などは多くあるわけではありませんが、人気のカピバラとも制限時間なく、触れ合えるので満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 38caさん 子どもの年齢:6歳以上
    4
    実際に動物と触れ合えるから楽しそうだった。時期によったら、触れ合える動物が少ないこともあるので、少ない時期だと寂しく感じる。エサあげも体験できたから子供にとったら楽しい場ではあると思う。あと、レストラン等はなかったような記憶がある。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator まりふうさん 子どもの年齢:2歳
    4
    ぞうにすごく近くでエサやりができたり、 間近で動物を見ることができて楽しかったみたいで大喜びでした!他の動物園に比べて迫力があり、また行きたい動物園です! 福岡市動物園にぞうがいなくなったので、 ぞうが見れてやっぱりぞうがいると迫力が違うと思いました! 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator りゅうるいりんママさん 子どもの年齢:6歳以上
    4
    坂が多く、ベビーカーを押して行くのがきついがスロープがあったりと、配慮はしてあるのでベビーカーや車椅子でいけない箇所はない。動物に餌をあげたり、間近で見れたり、触ったりできるので動物が好きな子どもは喜ぶ。ご飯を食べる場所は入り口から途中のエリアしかないが、手作りのお弁当なら飲食物の持ち込みもできるので、アレルギーの子どもも食べ物を持ち込めるので安心である。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ミンミン34624さん 子どもの年齢:3歳
    4
    料金は少し高めですが、ふれあいコーナーがたくさんあり、カピバラやうさぎなどの小動物に触れて楽しんでました。 ベビーカーでも通れる広い通路なので他の人の邪魔になりませんでした。 大型連休の時の駐車場も第2、第3駐車場からシャトルバスが出てたので助かりました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator stmamさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    いつ行っても同じような事の繰り返しなので色々工夫してほしい。 授乳室や食事スペースを涼しくしてほしい。 全体的に衛生的にしてほしい。 もう少しえやの量を増やして欲しい。 別料金のいぬ、ねこちゃんの所を最も広くしてほしい 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator 1mariさん 子どもの年齢:2歳
    4
    下の子が2歳の時に行きました。夏場とゆうこともあって歩いて回るのはたいへんでしたが動物達を近くで見れたり写真を飾っていたりして見やすかったです!大きな動物は少し怖がりましたが楽しんでいました!お昼ご飯を食べる場所が少なく、連休などに行くと大変時間がかかるかもしれないです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator いそちゃんさん 子どもの年齢:3歳
    4
    自然の山を生かした展示なので入り口からかなり坂道を登っていく必要があります。急傾斜もあるし森の中のようなところを通過することもあるのであまり小さいお子様にはむいていないかもしれません。ただ一人で歩けるくらいの年齢になると、動物の展示がすごいです!ほかの動物園だと檻やガラス越しでしか見ないような動物も手が届くくらい近くで見れたりします(もちろん危険度の低い動物です)わが子はここの展示が大好きでほかの動物園に行ったとき『どうぶつとおーいね』といいます。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator 吉田雅子さん 子どもの年齢:1歳
    4
    子どもが1歳の時に連れて行ったので動物を見てもあまりよくわかって無かったようですが、歩き始めたくらいだったので1歳の子どもがぼちぼち歩くのにはちょうど良い動物園でした。大人も楽しめるのでおすすめです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 子どもの年齢:4歳
    4
    子どもが2歳のときにいとこのお兄ちゃんたちとバイオパークに行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていましたが、絵本でたくさん見た象やキリンをみてうれしかったようです。入園料が微妙で、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。場所は車で行いましたが、バスもあるようで不便はしないと思いますが、あとは値段ですね。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator ユカちんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    カバのスイカ丸呑みショーがたのしみでいきました。近くでスイカの丸呑みを見れて大満足でした。カンガルーは敷地内に入れてみることができ近くまで行ってみれたのは喜んでいました。動物によっては近くまで触れ合えそうでしたが、近くに飼育さんがいなくて少し不安もありました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator トラッピさん 子どもの年齢:2歳
    4
    動物園も良かったのですがそこの敷地内に隣接している犬や猫、その他にもふもふした動物達と触れ合える所があってそこには月1で通っています! 値段も園と別々なのでどちらにも行きやすくてとてもいい所です! ただ園に入る前にあるトイレにはベビーベッドや子供が座って待てるような設備が無いので園の外にあるトイレでも付けて欲しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator なみしさん 子どもの年齢:5歳
    4
    旦那さんの実家が、長崎のため、数回遊びにいきました。友達家族とも一度一緒に遊びにいきました。小さい兄妹もいましたが、少し自分の子供より大きな子供がいる家族だっため、遊んでくれたり、抱っこしてくれたり協力してくれてとても良かったです。自然に近い状態で、動物が飼育されて間近でみれますが、勾配がはげしいため、ベビーカーは必須です。それでも、少々きつい時もあります。しかし、動物に餌をかってあげたり、触れ合いはたくさんできるのが魅力的な動物園です。ご飯をたべるスペースは、出店のお店も多く種類は選べますし、晴れているときは外の椅子とテーブルで食事ができます。ぜひ、自然な動物たちに出会いたい方はください。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ちゃんみかちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    坂道が多かったからベビーカーは必ず必需品でした。子供がわくわくするような自然の中にあったから広々としてはすごくよかったです。 動物もたくさんいてわくわくするつくりになっていたとおもいます。天気がいい日にぜひぜひいってほしいてます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator はやっしーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    触れ合いスペースはあったものの、子供が0歳と小さかったのでみるだけになってしまった。 カピバラのところは自由に行き来でき、側で写真も撮れて喜んでいた。 車で行ったのでナビがあれば分かりやすくいける。駐車場も入場口から近かったので不便とは思わなかった。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator なぁ1119さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    中まで入らなくても犬など小動物と触れ合える場所が手前にあり安く済ませたかったらそこでも十分に楽しめると思います。 子どもと一緒に行くなら一歳過ぎてからでもよかったかなと思います。かなり市内から離れてるので十分に時間があるときじゃないとバイオパークだけで終わってしまうと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator 匿名さん 子どもの年齢:4歳
    4
    触れ合いコーナーがあるので、小さい子供でも楽しめる。殆どのが室外なので、暑い時期は熱中症が心配になるので、涼しい時期じゃないと行けないと思う。子供は近くで沢山の動物が見れるので、興奮して楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator ミジトマさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    生後半年になる息子がいるのですが最近家にいる猫にも話しかけたり触ろうとしたりするので、ちょっとは動物が気になるのかな?っと思い動物園に連れて行ってみました。興味を示す動物と無関心な時もありました笑少し離れた施設に犬猫などの小動物がいる施設の方に行ってみました。そちらの施設の方では興味津々で触ったり、話しかけたりしながらずっと笑顔で過ごしていました笑 まだ少し早かったなと思いながらも連れて行ってよかったなと思います! 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator もりみ0520さん 子どもの年齢:1歳
    4
    お兄ちゃん達が小学校で貰ってきた入場料半額のチラシを使いました。うちは5人家族がなので大家族には半額はとても助かります。そして虫歯予防月間でもあり歯に関する問題が問題を解いて最後に答えあわせをしてもらい全問正解をしたら歯ブラシと鏡を貰えます。子供と考えながら園内をまわれて親子のふれあえる時間ができとても楽しかったです。 詳細を見る

動物園ランキング