- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/13
m777g1986さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4主人が子供の頃大好きだったとの事で購入しました。 息子はまだ0歳なので興味もなさそうで、まだちょっと早いと感じました。 もう少しお兄さんになったら沢山読んであげようと思います。 私的に、雷ちゃんが可愛くて好きです。 ダルマちゃんの絵のタッチが渋くて可愛らしい絵本ではないですが、雷ちゃんの暮らす場所が異世界で、とても夢があり想像力を養えるんじゃないかなと思いました。大人の私までワクワクしました。 詳細を見る -
2018/09/12
あーちょママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4市の4ヶ月検診に行った際に、無料で二冊本をいただけることになり、選んだ本がこちらです。無料でいただけてとっても嬉しいクオリティです。だるまさんが本当にかわいいし、すぐに読み聞かせしました。繰り返しよみきかせしています。 詳細を見る -
2018/07/18
むぎこむぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4知り合いの赤ちゃんが小さい時に読み聞かせたので、反応自体はわかりませんが、昔からあるシリーズで安心して読み聞かせできる本だと思います。 優しい子に育ってくれるような気がします。 絵も可愛いし長く使えると思いました 詳細を見る -
2018/08/31
maimaiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4妹の子供へ ですが、だるまさんシリーズが好きだったので、同じだるまを選びました。気に入ってくれたのか、何度も読んでとお願いされました。特に絵が好きなのか、指で指して何度も笑ってくれました。機嫌が悪い時は、読み聞かせしなくても、見せるだけで喜んでくれます。 詳細を見る -
2018/09/12
みきてぃ餅さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだまだ小さい為か、じーっと見つめる程度ですが、多少の集中はある為、興味は持ってくれてるのかなと思っています。選んだと言うよりは遊びの広場にあった本をいくつか読んで聞かせているという感じになります。色々なタイプの絵本を試していくつもりです 詳細を見る -
2018/09/12
sarioさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4妊娠後期です。ずっとバタバタ忙しく過ごしていたので里帰りで実家に帰ったらお腹の子とちゃんと向き合って胎教によいことをしてあげたいと思っていました。そのひとつが読み聞かせです。まだお腹の中なので胎動があったかな?という反応くらいですが、読みやすく分かりやすい絵本で生まれてからまた読んであげたいと思いました。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4小児科の待合室にあって、子どもが持ってきたので読みました。絵はあまり可愛いものでなく子どもの好みではなさそうでしたが内容は面白かったようで、行くたびに持ってきます。シリーズかあるので他のものも読んでいます。 詳細を見る -
2018/08/31
くるみ。。。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4図書館で借りて読みました。自分が小さい頃からあった本なので読んで見たのですが、子供にとっても楽しかったようです。 かみなりちゃんとだるまちゃんのやりとりが面白いようです。昔からある本をこれからも是非読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/07/18
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4友人からのプレゼントでもらいました。 最初は???と不思議な顔をしていましたが、次第に舐めるようになり、破るようになり。。。 でも、お話に抑揚をつけて話すようになると、ちょっとなめたらもうなめないようにしているそうです。 詳細を見る -
2018/08/15
いわあいさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4この本を選んだ理由は、子供が持ってきたからです! 寝る時に布団に入って読みましたが、楽しそうに聞いていました! 何度ももう1回もう1回というので、こっちが疲れてしまいました笑 子供が興味を持ってくれたので良かったです! 詳細を見る -
2018/09/12
Wa0v0akaさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4子供が絵本を持ってきたので読んであげました。 お気に入りなのかな?と思いましたが、読んでいるうちに少し飽きているような素振りも見えました。 食い付いて絵本を見ている事もあり、場面敵に好きな所があるようです。 詳細を見る -
2018/11/13
ゆいまーる0330さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4図書館で表紙を見せて子供が興味を持った本を選び、読み聞かせています。少し字数の多いものでも、抑揚を付けて読み聞かせると集中して聞いてくれます。(親の演技力が試されるという感じです) 弟がいるので「ぜったいたべないからね」では、お兄さんの気持ちがわかるようで、とても共感している様子でした。シリーズで他のものも読みました。 詳細を見る -
2018/09/12
enchangum7さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4真剣になって本に食い付き、楽しんでいました。絵本が元々好きな中でも好きな本だと思います。文章もそれほど多くなく、絵で楽しんでもらえて読み聞かせもしやすかったです。選んだのは知人にもらって、子供が寝ている近くにおいてあったからです。 詳細を見る -
2018/07/18
さらさっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4だるまさんのシリーズはどれも可愛いです。小さい子でも楽しめるという話をよく聞きます。喜んでいるかは…よくわかりませんが、絵を見ていたので興味はあったのかな…?はっきりとした色使いのものがやはり目を引くと感じました。 詳細を見る -
2018/07/18
かのんたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4保育園でとても人気があり 先生に勧められて読み聞かせました とても内容子供にはわからやすかったし 読む側も読みやすくて子供と理解しやすく 子供に質問されても答えやすい内容ですし そうぞうがすごくふくらむ本だなとかんじました 詳細を見る -
2018/07/18
☆なこ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4市役所で無料で頂いて読みました。私自身本が好きなので、たくさん本は読ませたいと思っています。他の本でも子供は興味があるのか、大人しくニコニコしながら聞いています。これからも、本は読み聞かせたいと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
みんたみんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4楽しそうに見ていました。読んだ言葉を真似したり、自分でページをめくったりしていました。また、本棚から持ってきて1人で見たりしています。絵も可愛らしくて、親も子もお気に入の絵本です。本を選んだ理由はオススメされたからです。私も他のママになる友達にオススメしたいと思います。 詳細を見る -
2018/07/18
mari.tさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4友人からのすすめ、いただいたためです。シリーズで長くあるので、信頼もしています。まだ月齢が浅いので読みきかせのための反応かはわかりませんが、普段より機嫌よくにこにことしていました。こちらを見ていることが長かったので、自分に話しているという自覚はあったのだと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
Kyon12さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4家にあったので過去に保育実習で読み聞かせに使いました。だるまさんシリーズは子どもに大変人気なのでこちらの絵本も反応が良かったです。かみなりは梅雨の時期やゲリラ豪雨の時期に手遊びと一緒に読むと効果があります。 詳細を見る -
2018/07/18
haru0904さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4興味津々で見ていて、ちょっとした絵に対し、これなに?など、細かに反応していた。だるまに興味を示すようになった。とても気に入り、自分から読んでというようになり、自分でも読むようになった。 自分自身子供の時にだるまちゃんシリーズが好きだったので、読んであげました 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。