シティライト R アップ GCの商品情報
商品の特長
ハンドル切り替えで簡単に背面・対面を変えられる、両対面式ベビーカーです。地熱や砂埃等の地面のストレスから赤ちゃんを守ってくれる52cmのハイシートで、赤ちゃんの乗せ降ろしも腰への負担が少なく楽々です。ワイドかつ大型タイヤでちょっとした段差も楽に乗り越えることができる上、振動を軽減する高機能サスペンションも搭載し、乗り心地が良いですよ。座席下には大容量のバスケットが搭載。荷物が多くなりがちな赤ちゃん連れのお出かけに嬉しい機能ですね。窓付きのフルカバーサンシェードはUVカット率99%。幌を閉めていても赤ちゃんの顔が見えるので安心です。防寒・雨除けにピッタリな足カバーが出し入れ簡単な収納式になっているのも特長ですよ。
商品の使い方
生後1ヶ月~36ヶ月、体重15kgまで使用することができます。リクライニングは、シートの背裏部分にあるリクライニングリングとコードを操作し、135°~160°の間で無段階で調整することができます。片手でワンタッチで簡単にたたむことができ、自立時にはコンパクトになるのも魅力。5.0kgと軽いので、赤ちゃんを抱っこしながらベビーカーを持って階段を登るのにもラクラクです。平らなところでは、ハンドルを持ってキャリーバッグのように転がして運ぶこともできますよ。シート、フロントカバー等は取り外して手洗いして、陰干ししてお手入れすることができます。オプションで取付可能な汗取りマットも購入することができますよ。
シティライト R アップ GCの基本情報
タイプ | |
---|---|
形態 | 両対面ベビーカー |
商品重量 | 5kg |
対象年齢 | 1ヶ月以降 〜 36ヶ月 |
対象体重 | 〜 15kg |
対象身長 | |
安全基準 | ASTM |
機能 |
|
定員数 | 1名 |
カラー | ターコイズスターホワイト |
使用時の最小サイズ | 46x35.5x96.5 |
折りたたみ時の最小サイズ | 46x35.5x96.5(cm) |
タイヤの素材 | EVA |
タイヤの直径 | 12.5(cm) |
シートの高さ | 52(cm) |
ハンドルの高さ | 100(cm) |
カゴの容量 |
シティライト R アップ GCの新着レビュー
-
2020/03/19
えもひみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5姉が先に使っていて、持ち運びも軽く、ハンドル操作も小回りがきいてスムーズに押せるからいいよ、と聞き、実際につかってみて使いやすいな、と思いました。 デザインも可愛く 子供もご機嫌で乗ってくれるので、 お出かけもスムーズにできて助かってます。 詳細を見る -
2020/01/31
あんままりいたさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
2安いとゆう理由で選びました。車のトランクにも乗るし軽さは軽い方で良いのですが、運転操作すにくく、また砂利道など赤ちゃんが快適ではないようで振動も伝わりますし、少し後悔してます。ただ乗ることに子供2人とも嫌がったりはしてません。赤ちゃんにとってはそこまで嫌ではないようです 詳細を見る -
2020/01/31
あゆもみさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4ハンドル操作は良いのですが、少し路面が荒い場所では使いにくい、傾きやすいのが難点です。 良い点は、地面から高めなので夏場暑くなりにくいのと乗せ降ろしがしやすいのがいいです。 下のカゴに買い物した物を沢山収納できるので凄く助かります。 あとは簡単に取り外せて洗いやすいと尚良いです。 詳細を見る -
2020/01/31
Rママさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
3プレゼントしてもらったので、選んだ理由は見た目と値段からだと思います。畳んで持ち運ぶのは私には重く感じましたが、ハンドル操作は悪くなかったです。ベビーカーに乗るのはあまり好きな子ではなかったですが、抱っこ紐で散歩するよりは楽だったので、お昼寝によく使いました。 詳細を見る -
2020/01/31
hikarinnさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4コンビかグレコで購入を迷いましたが友人がグレコを使用していたのでグレコにしました 小さいうちから使えて折りたためる点が気に入りました デザインも豊富で赤系の星柄にしましたが周りに好評でした 下に収納もあり結構大容量なので買い物や公園遊びのときに重宝しました 上のこの時からずっと使っているせいかたまに折りたたみ操作がうまくできないことがあります 運転操作も小回りが効かないかな?と思うことも、、 子供も乗りたがりますし概ね満足しているので第三子誕生後もこちらを使おうと思っています 詳細を見る -
2020/01/17
茶っ々さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3片手で畳めて適度な重さ値段もちょうどよかったのでコスパで重視で購入しました。 実際使ってみるともっと軽い方が良かったと思いました。耐久性はある。 あとは我が家の子供たちは大きめなので、もう少し大きくなるまで乗れるベビーカーを選べば良かったと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
泪飴さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5義理の母親が勝手に買ってきた。 段差があると使いにくい。(段差でつまずきそうになる。) 衝撃吸収用に別売りでいいのでクッションがついてればいいなぁとおもう。 ベビーカーに縛り付けられるのが嫌いであんまり使わなかった。 ベビーカー自体は折り畳むのも簡単だし操作しやすい。 詳細を見る -
2019/10/08
NANA♪さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4実家の両親が選んでプレゼントしてくれたので、他商品との比較は行っていませんが、折り畳みのしやすさや操作性などは満足しています。自動車での移動が基本で、買い物などの際にベビーカーをトランクから出し入れして使用するため、よりスムーズな積み降ろしや収納のしやすいものがあればそちらを選んでいたかもしれません。今後もし自分で選んで購入する際、もっとも重視する点はそこです。 詳細を見る -
2019/10/08
カレー野郎さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5安くて軽かった。手が不自由なので、重たいA型は論外。段差を持ち上げられるか、畳みやすいか、押しやすいか、機能のみで選びました。子供が乗るのを嫌がった時期はありません。 贅沢を言えば、昨今の夏の暑さが尋常ではないので、もう少し高さがあれば子供の熱中症も安心。 詳細を見る -
2019/10/08
ksehさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4マイメロのベビーカーがここのメーカーでしか取り扱ってなかったためここのメーカーで購入さしていただきました。 お値段もリーズナブルなのにしっかりとしています。 冬場は暖かそうで親からしても安心です! 取り外せて洗濯もできるので清潔に保てるのでありがたいです! 詳細を見る -
2019/10/08
kiki0830さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
4徒歩が多かった私にとって、買い物袋などを置けるスペースがある!というのが一番の決め手でした。操作もスムーズにできましたし、使っていてこれが嫌だなぁ…。ってのは無かったように思います。 デザインの問題だけですが、3輪のベビーカーとも悩みましたが、安定性のあるこちらにしました。 詳細を見る -
2019/10/08
Nannちゃんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4ハンドルが前と後ろと変えることができるので、赤ちゃんの顔をみることができるのと、4輪のためか操作が軽く動かしやすかったので決めました。 また、片手で閉じたり開いたりできるので赤ちゃんを抱っこしたまますっとできる。 シェードが深いので赤ちゃんが眩しがったときとかに深くしてあげれるのがいい。 詳細を見る -
2019/09/25
りーにゃんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4このベビーカーを選んだ理由は、値段とデザインです。店員さんにたくさん説明をしていただいたのですが、どれがいいかよくわからず、デザインで選びました。 片手で畳むことができて、片手でも持ち運ぶことができることも決めても1つです。しっかりしているので、少し重いですが…。 詳細を見る -
2019/09/25
りあやママさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
3デザインとお手頃な値段で決めました。 2人目にも使用していますが、問題なく使用でき耐久性は良いと思います。また本体も軽くて、日除けが大きかったり、風邪を通せるように、後ろと上部がメッシュにできるところがあり赤ちゃんも快適に過ごせると思います。しかし車輪の関係なのか、真っ直ぐ押していて曲っていってしまった時の軌道修正や曲がる時など簡単に動かさず操作しづらいところがあります。 詳細を見る -
2019/09/19
azukichanさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5荷物がいっぱい入ってとても使いやすいが、足を置くところが無いのが残念。 座席の前にあるクッションバーをカチッと止めるのがなかなか簡単には出来ずに一部かけてしまった。 この品質でこの値段の安さは他にないと思う。 出来ればもう少し軽くなるとありがたい。 詳細を見る -
2019/09/06
ねーやん_pupuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5値段の手頃さと荷物をたくさん乗せれるところ。 息子も喜んで乗ってくれてました。 ただ4キャス?ではないので少し操作しにくい時がありました。 車の乗せ下ろしは苦にならない重さで良かったです。 振動はダイレクトに来そうだったのでクッションは別で購入しました。 詳細を見る -
2019/04/01
achan.i2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は低価格だったのと軽くて持ち運びも楽だったので。買う際に実際に赤ちゃんを乗せて試乗してみて窮屈そうではなかったのでこれに決めました。デメリットはタイヤの動きが悪いので運転しにくいところです。上の子はあまりベビーカーに乗ってくれず出番は少なかったですが下の子はベビーカーが好きみたいで機嫌良く乗ってくれています。 詳細を見る -
2019/04/01
うらPさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4当店に行き実際に操作がしやすいか、畳んで持ち運びするのに軽いかどうかを見て金額も良かったのでそのベビーカーを購入しました。全体的に軽いし操作もしやすいのでいいのですが、ただ収納の出し入れがしにくいです。出し入れのところがあまり広くなく、手間がかかってしまいます。そこだけ良くなったらとてもいいも思います。 詳細を見る -
2019/04/01
Chr25Kさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4デザインと軽さ、価格が良かったのと店員さんにおすすめされたので買いました。 軽いのでスムーズに移動できて良かったと思います。これからも使いつづけたいと思います。デザインは、わたし好みでした。 買って良かったです。おすすめしてくれた店員さんに感謝。 詳細を見る -
2019/04/01
ゆっこ0913さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4見た目もシンプルで価格もお手頃なので選びました。子供が重くなってきて抱っこ紐での散歩がつらくなってきたので、散歩しているうちに寝てくれることが多く、買ってよかったです。子供が生後6ヶ月の時に買ったので、もっと早く購入すれば良かったと後悔してます! 詳細を見る
シティシリーズの関連商品
-
グレコシティトレック4.09 (口コミ66件)2014年10月上旬発売
-
グレコ【生産終了】シティネクスト3.89 (口コミ72件)2015年 8月下旬発売
-
グレコシティ ゴー3.87 (口コミ158件)2017年12月上旬発売
-
グレコシティライト R アップ3.81 (口コミ290件)2013年12月中旬発売
-
グレコ【生産終了】シティエース3.80 (口コミ374件)2014年 2月上旬発売
-
グレコシティライト R ジーノ3.78 (口コミ91件)2012年 7月下旬発売
-
グレコシティ スター GB3.50 (口コミ2件)2020年9月29日発売
-
グレコシティ スター0.00 (口コミ0件)2018年11月7日発売
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。