cozre person 無料登録
☆5
58%
☆4
34%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.24 330位
ストーリー 4.36 183位
テーマ 4.41 115位
子どもが気に入ったか 4.58 17位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/28
    avator ともかのんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    保育園から、何度も同じ本を読む借りてくるので、とても気に入っているんだなと思いました。 お姉ちゃんも、保育園で何度も読み返していたようで、借りてくるたびに知ってるー!とテンションか上がっていて、2人で面白いよねー!と話しています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator びーずーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    言葉遊びで、トンネルをくぐると元の言葉が新しい言葉に変わっている(例えば、りえちゃんがトンネルをくぐるとえりちゃんになっていたり、カッパがくぐると馬がぱっかぱっかしてたり)仕組みは、とても面白いと思いました!ですが、2歳の娘には少し難しかったみたいで、親の方が楽しめました。読み聞かせやすかったですが、もう少し大きくなってからの方が楽しめるかな?という印象でした。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あかねまる。さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    まず絵がユニークで面白く、そこも子供達が惹かれるところだと思います。ストーリーも繰り返し読んでだんだん面白くなっていったり、次に出てくるのを覚えていて、楽しんでみていました。繰り返しの絵本なので盛り上がっていき楽しいです! 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator こぼんぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    絵柄も色使いもとても見やすく視覚的な刺激はとてもよかったと思います。言葉が反対になるのを聞いて、面白かったのかとてもゲラゲラ笑いました。ただ、一歳3カ月の我が子には量が多かったらしく全部読む集中力はありませんでした…絵もとても魅力的だったようで指さしをしながら読んでいました。余談ですが、小学校で小学二年生に読み聞かせをしたところ、とても面白かったようで食い入るように聞いていました。見やすい絵、わかりやすい言葉の絵本は小学生にもとても人気でした。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator sakura00さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    保育士をしており、3歳児クラスでの絵本の読み聞かせをした際にこの絵本を選びました。 言葉での表現ができるようになり、様々な言葉を吸収し意味を理解することができる年齢なため、繰り返し発することで言葉自体の意味が変化する楽しさが感じられ、読み聞かせをした後も友達同士で話をしながら楽しむ様子が見られました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator mamima920さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    幼稚園教諭をしています。面白く遊びなかがら読めるので、1度読むと子ども達も楽しんで何度も自分で読む子もいました。読むだけでなく、その後遊びにもつながるので楽しく読んだり遊んだりできました。シリーズなので、たくさん楽しめました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator sachi921さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    言葉を使った絵本で、繰り返すフレーズがあるので、真似をして何度も口ずさんでいました! 口ずさみながら、笑ったりして楽しそうでした。 絵は普通ですが、耳をよく使って聞いており、ページを進めたり戻ったり、読み聞かせと言うよりは、自分で持ち出して遊んでいる事が多かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator すず2さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    私自身小学生の頃読んだことがあり、好きでした。お店でみつけ購入し娘に読み聞かせすると初めは ん? って感じだったのが同じ事を繰り返しになってる事に気づき真似して一緒に読みました。今ではすっかり 内容を覚え一人で色々な効果音をつけ自分なりに声をだして読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator maimaittyさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    この絵本は、身近な言葉がどんどん変身していくので、子供の興味がわいてきていた。初めは読んでいても、なかなか馴染まなかった言葉も、何度も読むことで、だんだん楽しさがわかってきた様子だった。初めは読み聞かせ、慣れてきたら自分でもよんでいける、いい本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ともちゃーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    保育園で読み聞かせをしたのですが、次は何が出てくるかな?と考える場面もあり子どもの興味を引く絵本で、読む側も読みやすかったです。 また、姪にも読み聞かせをしましたが、普段途中で読み聞かせに飽きてしまいますが、ほぼ最後まで楽しんでいた様子でした。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator かずみん105さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    児童館で読み聞かせてもらってから、本人が気に入っており、図書館で借りてきました。言葉の響きがたのしく、絵も色づかいもはっきりしているので、こどもの心に強く残るようでした。ほかのシリーズも気に入って読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator こゆいさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    病院の待合室で読んだのですが、お気に入りで毎回行く度に選んできます。絵やコンセプトが面白いらしく、何度も読んでいると、覚えて楽しんでいます。初め言葉の繰り返しで逆になるという意味はわかってないようでしたがわかってきたかなという感じです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator juri1222さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    子どもが大好きな言葉遊びの絵本です。言葉を何回も言っているうちに、別の言葉に変身してしまうこのシリーズ。言葉がわからなくても、リズムがおもしろいようで、ニコニコ聞いています。 なにに変身するだろうね?と、話しかけながら読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あーちゅらさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    図書館で定期的に通っていました。その時に題名を見て面白そうと思って中身を読んで見ました。題名で惹かれた通り、子どもが好きそうな内容だと思いました。若干、読むのが面倒くさいなと思う時もありましたが(笑)、子どもはやっぱり気に入ってました。他のシリーズも借りて読みました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator えりじょろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    子どもにも内容がよく分かり、読んでいても見ていても楽しい気分になりました。 次は何かな、次は何かな、とワクワクしますし、出てきたときにワーと刺激にもなりますしビックリもします。絵本をじーっと見るようになってから見るには良い本でした。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 愛来mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    子どもが好きでよく、保育園から借りて帰ってきてました。なので購入しました。もともと、絵本が好きな子なのでよく読んでます!下の子もいるので機会があったら、読み聞かせをしてあげたいと思います。ほかのシリーズも気にてるので、購入してみたいと思います! 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator えりつぃん3さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    4
    図書館で見つけて楽しそうだったのでかりました。 テンポがいい本なので楽しかったです。 子どもも本に食い入るように集中して見ることができました。 シリーズもので他に似たような本があったのでそちらもみてみたいです 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あゆち.ゃ.んさん この絵本を与えた年齢(月齢):8歳
    4
    ある程度年齢が高く、読み書きもできる歳の子どもへの読み聞かせでした。イントネーションや声の抑揚をつけることで、場面ごとにワクワクが高まり、とてもウケていました。真似をして言葉をつなげたり逆さ言葉を考える子どももいて、創作意欲がわく楽しい絵本だと感じました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator みゆーさちさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    同じへんしんシリーズがとても気に入ってたので、借りて読んでみたら、やっぱりこれも気に入り、子どもも自分で繰り返し読み楽しんでいました。 言葉が変わるのが楽しいみたいです。読み聞かせには少し練習が必要だけど、スムーズにうまくへんしんさせられると読んでいるほうも気持ちがいいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator AToRemamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    幼稚園の絵本貸し出しの際に娘が選んで借りてきました。ある言葉が、トンネルを抜けると別の言葉に変身するという内容です。ゆっくりと同じ言葉を繰り返していくと別の言葉になるのが面白く、子どもも真似しながら一緒に読んでいました。こちら側が読み聞かせるだけでなく、一緒に楽しめる本だとおもいました。 詳細を見る
前へ
12/16
次へ

絵本ランキング