へんしんトンネルの商品詳細
中をくぐったものが出てくると似ているようで全然違う他のものに変身してしまっている不思議なトンネルのお話です。
“けいと”から”とけい”や“えりちゃん”から“りえちゃん”のように変身が全部言葉遊びになっていてそれがとっても痛快です。
文字の並びを変えただけで全く別のものになる面白さをたっぷり楽しんでください。
内容紹介・読み聞かせのポイント
へんしんトンネルをくぐると“かっぱ”が“ぱかっぱかっ”とお馬になったり、“ぼたん”が“たんぼ”になったりと楽しい変身が繰り返されます。
文字の並びをちょっと変えただけで全然別のものになるというのは日本語の面白いところですよね。
中にはちょっと無理やりな変身や失敗作などもあるのですが、はつらつとしたイラストのせいかそれも含めてたっぷり楽しめますよ。
読み聞かせてあげてから本に登場する以外にも変身する言葉がないか探してみるのも楽しいですよね。
へんしんトンネルの基本情報
作者(作) | あきやま ただし |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | あきやま ただし |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784323033495 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 24.4 x 21.4 x 1.4 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
へんしんトンネルの新着レビュー
-
2019/02/12
nashiryuさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5読み聞かせもいいですが、親子で一緒に楽しめる本です。言葉を繰り返すのが楽しいのか、何度も何度も読んで!と、お気に入りの絵本でした。親からしても、文も簡単で多くないので、読み聞かせやすい本だと思います。うちの子は4歳頃よく読みましたが、言葉がわかるようになってくる2歳頃からでも、楽しい絵本だと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
葵空さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5子供が図書館で選んで借りました! トンネルをくぐる度に変身する言葉に、大爆笑と大興奮!!! 読んでいる私も面白くて喜んで読んじゃいます(笑) 実際に車に乗ってトンネルを通る時も思い出して色々変身させてくれます(笑) かっぱ、かっぱ、かっぱ、ぱかっパカッパカッ…てなかんじでかっぱが馬に変身!みたいな感じです(笑) 詳細を見る -
2019/02/12
みこと1007さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5図書館で読んでみて、子どもの反応が良かったので購入しました。言葉の繰り返しで変身するというのが楽しいらしく、子どもは何回も読んで読んでと言い、すごく気に入っています。他のシリーズも好きでよく読んでいます。絵や出てくるキャラクターも愛らしく、面白いものばかりなので読んでいる大人も楽しめていいなと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
piro1205さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5今妊娠中ですが、胎教で読んだのではなく、保育教諭をしていて、仕事の中で子どもたちに読み聞かせしたことがある。 へんしんトンネルは、子どもが興味をひくような内容になっているので、何度読んでも楽しみに聞く姿が見られた。ある程度の年齢まで楽しめる本なのではないかと思う。 詳細を見る -
2019/02/12
P.Johnさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5読み聞かせるのにコツがいるけど、トンネルから全然違うものが出てくるから盛り上がる。 「カッパカッパカッパ~」トンネルを通ると…「パッカパッカパッカ~」と、言葉遊び絵本です。子どもも一緒に声に出して読める読み聞かせる大人も楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
5うえの子が保育園の時に借りて帰った絵本です。子供にとても人気だったようでボロボロになっていました。トンネルを抜けると変身するというストーリーで、次は何に変身するのか、予想したりして子供はとても楽しく聞いていました。このシリーズは何冊か読みたがりました。子供が楽しめるように作られている絵本だと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
みゆーさちさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4同じへんしんシリーズがとても気に入ってたので、借りて読んでみたら、やっぱりこれも気に入り、子どもも自分で繰り返し読み楽しんでいました。 言葉が変わるのが楽しいみたいです。読み聞かせには少し練習が必要だけど、スムーズにうまくへんしんさせられると読んでいるほうも気持ちがいいです。 詳細を見る -
2019/02/12
pink1013さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4障害のある子どもに読み聞かせをしました。とても喜んでおり「もう1回」と言われ、何度も読みました。何度読んでも、読む度に面白がって笑っていました。 トンネルを出たときに、反対の言葉になるのが面白かったのだと、思います。 読み方にコツが必要ですが、子どもはすごく見入っていました。 詳細を見る -
2019/01/22
まぁにゃ22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5言葉を繰り返して読むことで、違うものに変わっていく感じが、次はなにになるんだろうと興味をそそられる所がいいと思いました。まだうちの子は理解できる年齢ではありませんが、同じことを話してるので、何か感じてるのか、じっと見ていました。持ち運んだりはできないので、そこではマイナスになりますが、言葉に興味を持つ導入としてはとてもいい本だと思います。 詳細を見る -
2019/01/22
みさきっくさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5Eテレで放送中のはなかっぱの作者なので、親しみのある絵です。 シリーズでたくさんあるようなのですが、主人がこれを買ってきました。 おしゃべりが上手になってきた2歳。 繰り返して違う言葉になるのが面白い、ということもわかってきて、読むと真似して言います。 そして一緒に笑える絵本です。 詳細を見る -
2019/01/22
でー( ̄ー ̄)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4実家に帰省したときに置いてあったので読み聞かせをしてみました。 内容はとても簡単で、文字も大きく読み聞かせはしやすかったです。絵はかわいいというよりは個性的な感じでした。子供の反応は、言葉を逆さにすると違う意味になるということをまだ理解できず、一回読んだらそれで飽きてしまったようです。もう少し大きくなってからのほえが喜ぶかもしれません。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆりーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5図書館の読み聞かせではじめて見ました。絵が大きいので子供にもみやすく、また1ページの文字数が多くないので、小さな子供にも飽きずに楽しめる1冊だと思います。大人も子供もきゃっきゃ笑って何度も楽しみました。 詳細を見る -
2018/10/30
112meさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5言葉がトンネルをくぐることで反対になって全く別の物にへんしんするところが面白い。色づかいがよく絵も可愛い。読み聞かせる方も楽しく読めるので子どももじっと聞いてくれていました。他にも色々な言葉がへんしんさせれるのではないかと考えさせられます。長い間読める絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
いっちゅんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵が可愛くて、内容や話も月齢にぴったりで選びました。こどもも真似をしたり、真剣に聞いたり、返事をしてくれたり、興味津々で、楽しんでいました。またハードカバーなので、こどもが破ったり、めちゃくちゃにされずにすみました。 詳細を見る -
2018/10/30
s940201さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5絵が子どもが喜ぶおもしろい感じの絵だったので手に取りました。読みながら一緒に掛け声をかけていき、数回言いながらページをめくると言葉が変身するので一緒に言って一緒に楽しめたというのが良かったです。またシリーズもたくさんあるので、子どもも他の本も楽しみにしていて何回読んでも「また読んでー」と、言ってもらえる本のひとつです。 詳細を見る -
2018/10/30
おぜきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分の子どもにはまだ早い絵本ですが、内容は面白くお墨付きです。マコがコマに。言葉遊びのスタートとなる良い絵本です。これは、小学生にも読み聞かせだ事がありますが、とても喜んで聞いてくれます。ペープサートにしてやってあげても喜びます。 詳細を見る -
2018/10/30
kiyoko0212さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5同じ言葉を繰り返していくと、違う言葉になるという簡単なストーリーが続いていくので、とてもわかりやすい本だと思いました。読み手にとっても、同じことの繰り返しなので読みやすく、声のボリュームや抑揚をつけることで雰囲気作りが出来るのでよかったです。一歳頃の子どもがどれほど理解できているかはわかりませんが、楽しそうに見ていました。 詳細を見る -
2018/10/30
マヨケチャさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5言葉遊びのような感じで、子どもたちも声を出しながら一緒に楽しむことができました。「わかった!〇〇やで!」とクイズ的な感じでも楽しめました。答えがわかってからも何度も繰り返し読んでと言ってくれ、繰り返し楽しむことができました。 詳細を見る -
2018/10/30
mikitty-o-さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5ストーリーの内容を考えながら発展させて楽しめる内容でした。絵もはっきりしていて可愛かったです。話の展開もあり、年齢に合った内容だったので何度も読んでほしいと子どもたちの方からリクエストがあるくらいでした。 詳細を見る -
2018/10/30
まみころんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5プレゼントで戴きまだ早いかなと思っていましたが1歳を過ぎて読んだら大ウケでした。子どもが言いやすいフレーズなのがとても良いです。リズミカルに体を揺らしながらにっこにこで唱えます一番のお気に入りの本になりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。